このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

100機種の起動時間を調べる。

日本のパソコン検証プロジェクト

2002年06月20日 00時59分更新

文● パソコン検証プロジェクトチーム:ベリサーブ+アスキー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「日本のパソコンは,はたして正常な進化をとげているのか」。一見単純なこの問いに対して答えを出すのは容易なことではない。この問題を検証するにあたって,我々が今まで行なってきたサンプルからの分析では,限界があることは明白だった。幸いにもベリサーブという協力者を得て,全体を見渡して方向付けるデータを提供してもらえることとなった。ここにプロジェクトチームを発足し,さまざまな角度からこの問題に取り組んで検証を行なっていく。

 2001年には国内では1194万3000台のパソコンが出荷された。これは昨年と比べて11%も減少しているが,それでも多く人の手にパソコンがわたったことには変わりない。パソコンがよく売れるのは春の入学シーズンやボーナスシーズンで,この時期に合わせて各メーカーも新製品を投入してくる。より高速なCPUや高機能なOSのリリースが重なれば,さらに多くの新製品が店頭に並ぶことになる。パソコンを選ぶ側にはうれしい状況だが,いったんパソコンを購入してしまうと,魅力が薄れるのも早くなる。

 しかしパソコンには拡張性という優れた特徴がある。たとえばDVD-R/RWドライブを内蔵していないパソコンでも,USBやIEEE1394インターフェイスがあればドライブを簡単に増設できてしまうのだ。メーカー保証が受けられなくなる可能性もあるが,デスクトップPCのカバーを開けてCPUを交換したり,メモリやHDDを増設することもできる。アプリケーションをバージョンアップしたり新たにインストールすることで,パソコンの拡張性をフルに活かせば,パソコンを買い直さなくても常に新鮮な状態に保っておくことができるのだ。

 ただしパソコンの拡張や増設には落とし穴もある。いわゆる互換性や相性と呼ばれているものだ。たとえばメモリを増設したら動作が不安定になったり,ビデオキャプチャカードがマザーボードのチップセットと相性が悪く動作しないこともある。こうした落とし穴を避けるには,メーカーが公表している情報が頼りになる。しかしそうした情報が不足しているときは,個人で対処するのは難しい。

 このプロジェクトでは,まず本体の基本特性を明らかにしていき,それとともに互換性について取り組んでいく。



あなたのマシンの起動時間は何秒?

 第1回目の今回は,扉を開くところ,つまりパソコンを起動するところから始めてみたい。ところで自分のパソコンの起動時間が長いと思ったことはないだろうか。パソコンの電源を入れてから何秒で起動するかを調べるだけなので,だれでも簡単にできるが,測定した起動時間をパソコンのスペックと照らし合わせて,速いか遅いかを判断するのは難しい。起動時間というのは,CPUのクロックやメモリサイズといったパソコンの基本スペックだけでなく,BIOSのチューニング度合いや,搭載OSの種類,さらにはインストールされているアプリケーションにも影響を受けるからだ。測定自体は簡単なのだが,検証するテーマとしてはかなり奥が深いとも言えるのだ。

 次ページにはデスクトップPCとノートPCを合わせて112機種にも及ぶパソコンの起動時間を掲載した。このデータをベースにして,起動時間についていろいろな角度から分析も行なっているので,今使っているマシンの起動が速いのか遅いのかを判断する材料としてほしい。



Column ― 月刊アスキー・ベリサーブ 共同テストルーム通信



常時100台のパソコンが利用できる 共同テストルーム

 パソコンの起動時間を測定していただいたベリサーブは,ハードウェアやアプリケーションの検証サービスを専門に行なっている会社である。ちなみにベリサーブ(Veriserve)という社名は「検証サービス(Verification Service)」に由来したものだ。検証サービス以外にも,マイクロソフトのWindowsロゴ収得に必要なテストの代行もおこなっている。

 こうした検証作業のために,社内には検証用パソコンが常時100台保管されているという。またテストルームもあり,検証用パソコンと一緒に貸し出すサービスも行なわれている。月刊アスキーとベリサーブの共同テストルームも,まさにこの一角に設けられているのだ。

 今回起動時間の測定を陣頭指揮した製品検証サービス部の高沢さんに,パソコンを保管している部屋を案内してもらったが,意外にも6畳ほどの小部屋で驚いてしまった。段ボール箱が散乱する雑然として空間をイメージしていたが,実際にはパソコン本体が整然と並ぶ空間であった。これが短期間に多くのパソコンを検証できる秘密なのかもしれない。

株式会社ベリサーブ
TEL:03-3367-6131
FAX:03-3367-6145
URL:http://www.veriserve.co.jp/



前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ