このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Ulead VideoStudio 5 Go!DVD

Ulead VideoStudio 5 Go!DVD

2001年07月12日 19時08分更新

文● 伊藤裕也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Ulead VideoStudio 5 Go!DVD

ユーリードシステムズ

1万9800円
Ulead Go!DVDプラグイン単体:5000円(オンライン販売のみ、Ulead VideoStudio 5.0/MediaStudio Pro 6.0が必要)

ユーリードシステムズの「Ulead VideoStudio 5」は、個人ユーザー向けのビデオ編集ソフトだ。PCに取り込んだビデオクリップ(素材)をサムネイル表示し、それらを絵コンテのように順序立てて並べる「ストーリーボード」、時間の経過を示したライン(時間軸)の上にビデオクリップを配置する「タイムライン」――という2つの異なる編集操作が可能というユニークなユーザーインターフェイスを持つ。そのUlead VideoStudio 5に、DVD-Videoタイトルの作成を行うプラグイン「Ulead Go!DVD」をセットにした新パッケージが登場した。

VideoStudio 5でDVDを作成できる!

Ulead Go!DVD
「出力」ツールの出力オプションに追加された「Ulead Go!DVD」のメニュー。プラグインの起動はここから行う。
 ユーリードシステムズの「Ulead VideoStudio 5」(以下、VS5)は、パーソナルユーザーをターゲットとするビデオ編集ソフトだ。前述した初心者に易しい編集アプローチに加え、使用できるビデオトラックはひとつながらも、字幕スーパーやタイトル、BGMなどの追加からトランジションエフェクトの適用まで、一般的なビデオ編集機能をひととおり搭載するなど、まさにビデオ編集への入門者向けにピタリのソフトだ。同ソフトの機能限定版である「Ulead VideoStudio SE」や「Ulead VideoStudio SE Basic」が、DVキャプチャカード(いわゆるIEEE1394インターフェイスカード)やMPEG2キャプチャデバイスにバンドルされていることも多いので、一度はどこかで目にしたことがあるだろう。VS5の詳細はこちらのレビュー記事を参照していただきたい。
 そのVS5にDVD-Videoタイトルの作成を行うプラグイン「Ulead Go!DVD」を追加したセットパッケージ「Ulead VideoStudio 5 Go!DVD」が6月下旬より発売されている。ここでは、Ulead Go!DVDによって実現できることを中心に紹介しよう。



Ulead Go!DVD
Ulead Go!DVDの「開始」ウィンドウ。ここでは、ターゲットのビデオクリップのファイル情報などを確認可能。

Ulead Go!DVDとは?

 Ulead Go!DVDは、VS5やMediaStudio Pro6.0(MSP6)に

  1. VS5やMSP6で作成したDVDクオリティのMPEG2ビデオクリップや、VideoCDの規格に準拠するMPEG1ビデオクリップなどから、DVD-VideoやVideoCDのディスクイメージを作成する
  2. そのイメージデータを(ほかのCDライティングソフトを使わずに)CD-R/RWメディアに直接書き込む

といった機能を追加する出力プラグインソフトだ。出力プラグインというと、ターゲットとしたビデオクリップを単にそのままディスクイメージにするだけと思われるかもしれないが、Ulead Go!DVDでは

  • チャプター(途中から再生開始する点)の設定
  • 静止画像とビデオクリップのサムネイルを用いた「メニュー」の作成
  • メニュー表示の前に再生する「オープニングビデオ」の追加

――などの簡易オーサリング機能も搭載しており、視聴しやすいビデオタイトルの作成を実現する。
 作成できるディスクイメージはDVD-Video、VideoCD、およびSuperVideoCD(※1)の3種類で、書き込み可能なCD-RWドライブについては国内外の主な製品をほぼ網羅。未対応のドライブについても、同社Webサイトで配布するアップデータにより(無償で)フォローするシステムとなっている。
 ところで、DVD-Videoを作成できるとなれば気になるのはDVD-RやDVD-RW、DVD-RAMドライブなどへの対応だが、現時点ではこれらのドライブには一切対応していない。従って、作成したDVD-Videoイメージの出力先も、CD-R/RWメディアに限られる。つまり、現状では“MiniDVD”(CD-R/RWメディアにDVD-Videoイメージを記録する規格外のフォーマット)の作成しかできないということだ。
 その点をユーリードに聞いたところ、DVD-RおよびDVD-RAMドライブ(※2)に関しては7月19日よりWebサイトで対応アップデータを公開するとのこと。せっかくDVD-Videoのディスクイメージを作成しても出力先がCD-R/RWメディアでは記録できる時間はごくわずかなだけに(ビットレートが4MbpsのMPEG2ビデオストリームでは640MBのCD-Rメディアに約20分しか記録できない)、この対応は嬉しいところだ。

※1 SuperVideoCD SVCDとも呼ばれる。VideoCDを拡張した規格で、MPEG2フォーマットの採用による高い映像品質と、HTMLを使った柔軟なインタラクティブコントロールなどの特長を持つ。主に中国でポピュラーなフォーマット。ビデオデータのフォーマットは、フレームサイズが480×480ドットでフレームレートは29.97fps(NTSCの場合)、ビットレートは1.15~2.6Mbps(VBR対応)。記録するビデオストリームにもよるが、1枚のCDメディアに約45分ほど記録できる。ただし、多くの家庭用DVDプレーヤでは再生できず、PCなどでの再生することになる。

※2 DVD-R&DVD-RAMドライブ 7月19日時点で対応予定のDVD-R、DVD-RAMドライブは以下のとおり。パイオニア製「DVR103」、松下電器産業製「LF-D321JD」。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン