このページの本文へ

東芝、『Office XP』プレインストールノート3機種5モデルを発表

2001年05月08日 15時28分更新

文● 編集部 佐々木千之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)東芝は8日、本日午前中にマイクロソフト(株)が発表したばかりの『Office XP Personal』をプレインストールしたノートパソコン、『Libretto L1』『DynaBook A2』『DynaBook V2』の3機種5モデルを発表した。

あのLibrettoにもOffice XP

『Libretto L1/060TNCM』
『Libretto L1/060TNCM』

『Libretto L1/060TNCM』は、昨日7日に発表したばかりのミニノートパソコンLibretto L1にOffice XP Personalをプレインストールしたモデル。ハードウェアスペックには変更はない。10インチのW-SXGA(1280×600ドット)低温ポリシリコンTFTカラー液晶ディスプレー、18mmピッチで2mmのストロークを持つキーボード、CPUにはCrusoe-600MHzを採用している。HDDは10GBで、メモリーは128MB(最大256MB)を搭載する。サイズは幅268×奥行き167.2×高さ29.3mmで重さは1.1kg。OSはWindows Meを採用する。価格はオープンだが、予想店頭価格は16万円前後で、Office XPなしモデルとの価格差は2万円ほどとなっている。

マルチドライブ搭載の高性能モデル

『DynaBook A2/580PMC』『DynaBook A2/470CMC』は、1月に発表した『DynaBook A』シリーズの後継機種で、1台でDVD-ROM再生(8倍)とCD-R/RWへの記録・再生(8倍速書き込み、4倍速書き換え)に対応した“マルチドライブ”を採用した、オール・イン・ワンタイプの個人向けA4サイズノートパソコン。上位機種のDynaBook A2/580PMCは、15インチのXGA(1024×768ドット)“Fine Super View液晶”(※1)ディスプレー、モバイルPentium III-800MHz、30GBのHDD(UltraATA/33)、128MBメモリー(最大384MB)を搭載。DynaBook A2/470CMCは、14.1インチのXGA(1024×768ドット)“Super View液晶”ディスプレー、モバイルCeleron-700MHz、20GBのHDD(UltraATA/33)、128MBメモリー(最大384MB)を搭載する。

※1 Fine Super View液晶:TFTカラー液晶であるが、液晶の応答速度が25ms、コントラスト400:1、視野角上下110度、左右140度とハイスペックを持つ液晶。Super View液晶では、応答速度が50ms、コントラストは250:1となっている。Fine Super View液晶、Super View液晶ともに、従来の液晶ディスプレーよりも高輝度になっているという。

『DynaBook A2/580PMC』
『DynaBook A2/580PMC』

インターフェースは、IEEE1394、100BASE-TX、56kbpsモデム(世界44地域対応)、USB×2、S/PDIF、パラレル、外部ディスプレー出力、マイク入力、ヘッドホン出力を備える。低音域を強化するバスブースと機能付きサブウーハーを内蔵している。サイズは幅328×奥行き277×高さ44.7mmで、重さは約3.5kg。OSはWindowsMe。DynaBook A2/580PMCの予想店頭価格は28万円前後、DynaBook A2/470CMCの予想店頭価格は23万円前後で、いずれも5月下旬発売予定。

くさび形筐体DynaBook新モデル

『DynaBook V2/470PMC』『DynaBook V2/470CRC』は、2月に発表した『DynaBook V1』の後継機種。DynaBook Vシリーズは、後ろ(46mm)から前縁(28mm)に進むに従って薄くなるウェッジ(くさび形)の筐体を採用し、キーボード上部にバッテリー、ボリュームの状態や、メール着信数などを表示できる小型の液晶ディスプレー“ナビパネル”を備えるのが特徴。

『DynaBook V2/470PMC』
『DynaBook V2/470PMC』

上位機種のDynaBook V2/470PMCは、14.1インチのXGA(1024×768ドット)Fine Super View液晶ディスプレー、モバイルPentium III-700MHz、20GBのHDD(UltraATA/66)、128MBメモリー(最大384MB)、A2と同じマルチドライブを搭載。DynaBook V2/470CRCは、14.1インチのXGA(1024×768ドット)Super View液晶ディスプレー、モバイルCeleron-700MHz、20GBのHDD(UltraATA/66)、64MBメモリー(最大320MB)、CD-R/RWドライブ(書き込み4倍速、書き換え4倍速)を搭載する。

インターフェースは、IEEE1394、56kbpsモデム(世界56地域対応)、USB×2、S/PDIF、コンポジットビデオ出力、マイク入力、ヘッドホン出力を備える。サイズは幅315×奥行き273.5×高さ46mmで重さは約2.6kg。OSはWindowsMe。DynaBook V2/470PMCの予想店頭価格は26万円前後、DynaBook V2/470CRCの予想店頭価格は20万円前後で、5月下旬発売予定となっている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン