このページの本文へ

米インテル、低電圧版Mobile Pentium III-700MHz発表──価格は316ドル

2001年02月28日 07時13分更新

文● 編集部 佐々木千之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

米インテル社は27日(米国時間)、2000年6月に発表した低電圧版Mobile Pentium III-600MHzの高速版となる『Low Voltage Mobile Pentium III Processor featuring Intel SpeedStep Technology』700MHzを発表した。価格は316ドル(約3万6600円)。

『Low Voltage Mobile Pentium III』700MHz
『Low Voltage Mobile Pentium III』700MHz

今回発表された低電圧版Mobile Pentium III-700MHzと従来の同-600MHzを比較すると、Maximum Performance Modeにおける動作クロックが100MHz高くなっているが、コア電圧が据え置かれているにもかかわらず、平均消費電力はあがっていない。これは2つの発表の間の8ヵ月間にプロセス技術などが進んだ結果と考えられる。

低電圧版Mobile Pentium III-700MHz
モード Maximum Performance Mode Battery Optimized Mode
動作周波数 700MHz 500MHz
コア電圧 1.35V 1.1V
平均消費電力 2W以下 1W以下

サブノート向けには、1月にさらに駆動電圧を下げた超低電圧版Mobile Pentium III-500MHzを発表している。このプロセッサーのBattery Optimized Modeでのコア電圧は0.975V(300MHz)と1Vを切っており、平均消費電力は0.5W以下まで下がっている。ただ、インテルも発表会などで繰り返しているように、すでにモバイルノートパソコンの消費電力全体に占めるプロセッサーの割合は1割以下にまで下がっており、(ピーク時は別として)消費電力が1Wから0.5Wに下がってもそれほどバッテリー駆動時間の増加にはならない。超低電圧版Mobile Pentium III-500MHzを搭載したThinkPadを発表した日本IBMも、より数が出る企業向けではなく、個人向けのi Seriesモデルのみで採用したところを見ても、“Crusoe”で低消費電力を売りにした米トランスメタ社への、インテルの技術的示威行動との見方もある。

その点で、今回の低電圧版Mobile Pentium III-700MHzは、主なターゲットは、モバイル向けノートのメインストリームとも言える“B5ファイルサイズの薄型ノート”だ。低電圧版ということで多少のプレミア価格となり、超低消費電力版と違って日本市場以外でも需要が見込めるため、インテルにおけるモバイルプロセッサーの本命と位置づけられているのではないだろうか。

モバイルプロセッサーのロードマップ
超低電圧版Mobile Pentium IIIを搭載した『ThinkPad i Series 1124』の発表時に、インテルのアントン社長が示したモバイルプロセッサーのロードマップ

なお、超低電圧版Mobile Pentium IIIを搭載したThinkPad i Seriesの発表時にインテル(株)のアントン社長が示したモバイルプロセッサーのロードマップによると、今回の低電圧版700MHzに続いて2001年の半ばまでに低電圧版750MHzが予定されており、さらに低電圧版ではないが1GHzプロセッサーが低電圧版700MHzの直後に予定されている。桜が咲く頃にはMobile Pentium IIIも1GHzに達しているかもしれない。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン