このページの本文へ

プレーンシフトデジタルデータ集(「Magic:The Gathering Interactive Encyclopedia」より)

プレーンシフトデジタルデータ集(「Magic:The Gathering Interactive Encyclopedia」より)

2001年02月07日 02時08分更新

文● 中村聖司

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

プレーンシフトデジタルデータ集(「Magic:The Gathering Interactive Encyclopedia」より)

Wizards of the Coast

つい先日、「マジック:ザ・ギャザリング」の新しい拡張カードセット「プレーンシフト」の発売について一報したばかり。2月7日を心待ちにしているファンも少なくないと思うのだが、開発元であるWizards of the Coastの公式サイトでは、2月6日(アメリカ時間2月5日)より、早くもプレーンシフトのデジタルデータの無償配布が開始されたので、取り急ぎご紹介しよう。

前回ご紹介したマナコスト16のアーティファクトクリーチャー「Draco」(ドラコ)もばっちり収録されている。

 本題に入る前にいくつか注意点を述べておくと、プレーンシフトのデジタルデータをPCで閲覧するためには、Wizards of the Coastが1999年に発売した「Magic:The Gathering Interactive Encyclopedia」(MTGIE)が必要になる。これは、1993年より現在までに発売されたすべてのマジックのカードを完全データベース化したもので、製品には1993年に発売された「Limited Edition」(初版、日本語版未発売)から、1999年10月に発売された「Mercadian Masques」(日本語版名:メルカディアン・マスクス)までの数千枚のカードのデータが収められている。



いきなり第一線で活躍できそうな黒のレアカード「Load of the Undead」(アンデッドの王)。すべてのゾンビの能力が+1/+1修正され、毎ターン墓場からゾンビを手札に戻せるという、敵に回すと嫌すぎるカードだ。

 この製品は、残念ながら英語版のみしか流通しておらず、首都圏を中心に展開しているマジック専門店か輸入物を取り扱うホビーショップに行かないと購入できない。だが、日本語Windowsでも問題なく動作するし、強力な検索/ソート機能が付いていてお望みのカードが一発で見つけられるため、大変便利なのだ。欧米のマジックファンはデフォルトで所持しているらしいが、さもありなんと思わせるMTGIEの素晴らしすぎる特徴のひとつが、今回のような公式サイトによる新発売カードセットの無償ダウンロードサービスだ。メルカディアン・マスクス以降の「ネメシス」「プロフェシー」「インベイジョン」、そして「プレーンシフト」と、すべてのデータを無償で入手することができる。圧縮されたZIPデータには、全カードのテキスト(カードの全文、ルールの詳細)のほか、大小2サイズのイラストも含まれているため、そのサイズは約9MB(プレーンシフトの場合、カード総数により異なる)と小さくはないが、すべてのレアカードを含む、文字どおりの全カードがわずかな通信費だけで手に入るのだから、ファイルサイズなど問題ではないだろう。

私も人並みに天使ファンですが、プレーンシフトでの白の天使は「Voice of All」(万物の声)ひとりだけ。インベイジョンの伝説の天使「黎明をもたらす者 レイヤ」の衝撃的なイラストで衆目を集めたアーティストMatthew D.Wilson氏が未参加なのも少し残念。

 さて、今回公開されたプレーンシフトのデジタルデータは、絵柄違いのカードや基本土地カードを含む全149枚。前回のインベイジョンの際は、カードの発売後ひと月ほど経ってからようやく公開されたが、今回のように発売前の公開というのは初めて。今後は、MTGIEをファンのための一種の内覧会的な扱いにして、ファンにターゲット(デッキに加えたい強力なカード/コレクションに加えたい美しい絵柄のカード)を決めてもらってから、思いっきり箱買いしてもらう、という戦略(笑)なのかもしれないが、真偽のほどは不明。しかし、ファンにしてみれば、あらかじめすべてのカードの絵柄と能力がわかるのはありがたい限り。すでにMTGIEをお持ちの方はすぐにプレーンシフトのダウンロードを、MTGIE未導入者は、店頭を探してみてはいかがだろうか。

「Legendary Artifact」(伝説のアーティファクト)と呼ばれる大変珍しいレアカード「Skyship Weatherlight」(飛翔艦ウェザーライト)。つらつら見ていくうちに「おやっ」と思ったのだが、このカード、2種類の絵柄が用意されているのだ。アーティストも違う。何か理由があるのだろうか?

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ