このページの本文へ

“eAT'00 KANAZAWAアワード”、ゲスト講師の作品など盛りたくさんのギャラリー展示――eAT'00 KANAZAWA開催(中編)

2000年02月29日 00時00分更新

文● Yuko Nexus6

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

奥深い伝統芸術、文化を育んできた金沢市が、新たな芸術、文化、産業の創造と人材育成を目的として毎年開催している“eAT'00 KANAZAWA(イート2000金沢)”が2月24日から26日の3日間にわたって開催された。

このイベントを推進しているイート金沢実行委員会は、金沢市高度情報化推進室内に置かれ、東京にいる委員とともに具体的なイベントの計画を立てている。全国各地で行なわれている行政主体の“デジタル系イベント”の中でも、特に盛況で中身の濃いものになっている。

糸の後、イートのアート

初日のコンサート、昼間のセミナー、同時開催のギャラリー展示に加え、夜はバスで40分ほどの温泉地に宿泊し、宿の大広間で講師、参加者膝を交えて自由に飲みつつ語りあう……というのが本イベントの全容である。本稿では、この中でギャラリー展示を中心に報告する。

元は紡績工場だったという金沢市民芸術村。演劇、音楽、アートなどの工房があり、24時間自由に使えるという画期的な施設。金沢の文化的な厚みを感じさせる会場
元は紡績工場だったという金沢市民芸術村。演劇、音楽、アートなどの工房があり、24時間自由に使えるという画期的な施設。金沢の文化的な厚みを感じさせる会場



eATギャラリーでは、ゲスト講師の作品やアワード作品、“eATジュニア芸術展”と題した子供たちの作品も展示され、盛況であった
eATギャラリーでは、ゲスト講師の作品やアワード作品、“eATジュニア芸術展”と題した子供たちの作品も展示され、盛況であった



講師作品の展示では、鈴木氏(セガ)の『シェンムー』デモをはじめ、萩野氏(ボイジャー)のエキスパンドブック作品、CM、映画などのデモを上映
講師作品の展示では、鈴木氏(セガ)の『シェンムー』デモをはじめ、萩野氏(ボイジャー)のエキスパンドブック作品、CM、映画などのデモを上映



“eAT'00 KANAZAWAアワード”の受賞作品が並ぶ。表彰式は24日、MACH1.67ライブに先立って金沢市文化ホールで行なわれた
“eAT'00 KANAZAWAアワード”の受賞作品が並ぶ。表彰式は24日、MACH1.67ライブに先立って金沢市文化ホールで行なわれた



ギャラリーでひときわ注目を集めていた『Goblin』の展示。コンピューターネットワーク上で1つのオブジェクトを共同制作できるシステムだ
ギャラリーでひときわ注目を集めていた『Goblin』の展示。コンピューターネットワーク上で1つのオブジェクトを共同制作できるシステムだ



講師作品のほか、さまざまなデジタル作品、キャラクターグッズを集めた販売コーナーも。目玉はやはり浅野忠信デザインのTシャツか?
講師作品のほか、さまざまなデジタル作品、キャラクターグッズを集めた販売コーナーも。目玉はやはり浅野忠信デザインのTシャツか?



今年で4年目を迎えるこのイベント。過去の参加者を列挙すると、伊藤穣一氏、江並直美氏(デジタローグ)、河口洋一郎氏、千葉麗子氏、タナカノリユキ氏、ロドニー・アラン・グリーンブラッド氏、村上隆氏などそうそうたる面々が登場している。

実行委員会の村上孝博氏は語る。

「初年度は市の職員対象の講習、協賛企業の方々にもチケットを買っていただいて……という形で始めたんです。しかし、昨年ぐらいから背広人口が減り、それほど広報にお金を掛けなくても、県外からもたくさん若い人が集まってくるようになりました。マンネリにならないよう、毎回テーマを変えて、今年は“映画”に絞った内容にしています。2月の開催だけでなく、昨年11月には“イート塾”というミニセミナーも行ないました」

毎年の開催で、着実に地元に根付いてきた“eAT”。今後のさらなる発展を期待したい。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン