このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

買う前に、読む! 新MacBook はじめてガイドブック 第6回

英語/日本語の切り替えはどうする? 2本指スクロールは使える?

「本気でお買い得」のMacBookでWindowsを使う(後編)

2008年11月19日 17時00分更新

文● 細谷滝音

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

*上のイメージ画像を「Wallpaper.ascii.jp」にて配布中。Macの壁紙にご利用ください。

 前編から引き続き、MacBookでWindows Vistaを試したレポートをお届けする。

 デュアルブートの便利な点は、メールやウェブ巡回はMac、Mac版がないゲームや見られない動画の視聴はWindowsといった具合に、両方のOSの利点を生かせることだ。だが、インストール後、使い始めてすぐにいくつかの壁に突き当たるはず。後編ではそうした「これってどうすればいいの?」という疑問を解消していこう。


MacとWindowsはどうやって切り替える?

 まず最初は「Mac OS Xに戻せない!」という疑問から。Windowsでは、「コントロールパネル」にある「Boot Camp」を開き、「起動ディスク」タブで、Mac OS Xがあるボリュームを選択すればいい。これで「適用」を押せば次回起動するボリュームが固定される。

 逆にMac OS XからWindowsに切り替えるときは、アップルメニューから「システム環境設定」→「起動ディスク」と開いて、同様にWindowsのボリュームを指定すればOKだ。

起動ボリュームの選択

「コントロールパネル」の「Boot Camp」項目で起動ボリュームを選べる

 ちなみに電源をオフにした状態でも、起動時に「option」キーを押しっぱなしにしておけば、起動ボリュームの選択画面が現れる。

 このやり方は環境設定を使う方法と異なり、起動するボリュームが固定されない。例えば、Mac OS Xを終了したあとに、「option」起動でボリュームをWindowsにスイッチ。この状態でWindowsアップデートを実行して、再起動がかかるとMac OS Xが起動してしまう。

option起動

「option」キーを押しながら電源を入れると、起動ボリュームの選択画面が現れる。左右の矢印キーでWindowsかMac OS Xを選び、「return」キーを押せば指定したOSが立ち上がる


DVDのイジェクトや音量の調節はどうすればいい?

 多くのWindowsユーザーがMacに触って驚くのは、CD/DVDメディアの排出方法が違うということ。メディア取り出そうとして、イジェクトボタンがないかCD/DVDスロットの周りを探してしまった人も少なくないだろう。

 Macユーザーには、キーボード右上、ファンクションキーの列にある「イジェクト」キーで取り出すというのが常識だが、果たしてこのキーはWindowsでも使えるのだろうか。

 結論から言えば、Boot Campのドライバーをインストールしておけば、Windowsでも何の問題もなく使える。Mac OS X同様、イジェクトを表すアイコンが画面中央に表示されるし、誤作動防止のために多少長押しする必要があるところもまったく一緒だ。

イジェクトキー

MacのCD/DVD排出はイジェクトキー(囲み)を使う

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中