このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

ガジェットで自転車ライフをもっと便利に! 第2回

GPSで変わる自転車ライフ ケータイ編

2008年11月04日 21時47分更新

文● 荻窪 圭

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

おまけ:EZナビウォークは使えるか?

 自転車にケータイを装着できるとなると、やってみたいのが「ナビ」。auの場合は「EZナビウォーク」がある。ただ、自転車モードは持ってないし、徒歩モードでは最長10kmまでと制限がある。

 試しに、自転車にケータイを取り付け、徒歩モードでナビが使えるかを実験したことがあるが、結果は「微妙」。

 まず、自転車は車道の左端を走るが、徒歩だと歩道を歩く。当たり前だが、「道路の右側の歩道を歩いている」前提でナビされたとき、幹線道路では指示通りに右折できないことがある。もうひとつ、画面を見ながら走るわけにはいかないので音声ナビに頼ることになるのだが、音声ナビは「徒歩の速度」でナビするので、自転車だと速すぎ、音声で「50m先を右折」といわれたときはもう間に合わないってことが多々あった。

 それに周りがうるさいとナビの声が聞こえないし、静かな住宅地だとナビの声がひびいてうるさい。あの夜は住宅地で不気味な合成音声を響かせてごめんなさい。

 10km以下の短い距離を、ママチャリレベルのスピードでのんびり走りながら、ときどき止まって道を確認するというくらいでしか使えないかなというのが印象だ。

 自転車で「ナビ」させるのは、安全性を考えると難しい。ヘッドホンをつけたままというのは無理なので音声ナビをさせるにはスピーカーからでかい音を出す必要があるし(ちょっと恥ずかしいぞ)、目でルートを見るにしても常時ケータイに目をやらねばならないようでは危険だ。まあときどき道に迷ったら、停止しては地図をチェック、というくらいにとどめておくのが賢いだろう。


前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ