このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

オーディオキャプチャーユニット

レビュー:デジ造 音楽版 for Mac

2008年07月04日 18時00分更新

文● 大塚康一

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アナログサウンドをMacに取り込もう!!


Netbbarrier X5 【SPEC】
開発/販売元●プリンストンテクノロジー(株) 価格●オープンプライス(実売6000円前後)
http://www.princeton.co.jp/

対応システム●Mac OS X 10.4以上(Leopard対応) 対応機種●U SBポートを搭載するMac

【COMMENT】
付属ソフトウェアを単品で買うと1万円弱するため、実売価格が6000円前後というのはお買い得。取り込んだ音質もオリジナルと遜色ない。

 「デジ造 音楽版 for Mac」は、レコードやカセットテープなどのアナログ音源をMacに取り込み、デジタル化するUSBオーディオキャプチャーユニットだ。本体はUSBオーディオケーブル+変換器のコンパクトサイズで、オーディオ機器では標準的なステレオRCAピンとポータブル機器に多いステレオミニという2種類のコネクターが付いている。

デジ造 音楽版 for Mac

ドライバーソフトが不要なので、Macに接続すればすぐに使用できる。接続には、RCAピンとステレオミニ端子を使用できるため、オーディオ機器側の出力端子はどちらでも大丈夫だ

 接続すると本機がサウンド入力源としてシステムレベルで認識されるため、ほとんどのサウンドソフトで利用可能。なお、米フリーサーブ社製の波形編集ソフト「Sound Studio 3」(SS3)が付属するため、本製品だけで編集もOKだ。

デジ造 音楽版 for Mac

付属の「Sound Studio 3」は単体でも市販されている高機能波形編集ソフトだ。録音した音はAAC/MP3(「LAME Ain't an MP3 Encoder」が必要)/WAVEなどに変換できる

 取り込み作業は、非常に簡単。まず、SS3を起動して環境設定でMacのライン入力を「デジ造」に切り換えておく。

デジ造 音楽版 for Mac

環境設定でオーディオ入力や画面表示、作業ディスクなどを設定する。入力機器の欄は本機を意味する「USB PnP Audio Device」を必ず選択する

 次に、音源を再生したのち、「録音」ボタンをクリック。録音レベルはデジタルの場合シビアなのでメーターを見ながら「0dB」を越さないようチェックしておこう。

デジ造 音楽版 for Mac

メーターを見ながら入力レベルを設定する画面。「プレイスルー」項目にチェックを入れると、録音中の音を試聴しながらの設定が可能だ


(次ページに続く)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中