このページの本文へ

BDレコ購入指南 第5回

BDレコーダー本命決戦!最終ラウンド【編集・操作編】

2008年07月05日 12時00分更新

文● 折原一也/AVライター

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

CMカット編集が使いやすいのは?

CMカット編集が使いやすいのは?
ビギナー マニア
パナソニック BW700
ソニー L70

 録画した番組をBDなどのメディアにダビングするとき、録画した状態のままでダビングするのはもちろんカンタンだ。だが、どうせドラマやアニメなどをコレクションするのなら、CMが入っていないキレイな状態で保存したいもの。そんなときに役立つのが「カット編集」機能だ。

 カット編集の機能はどの機種も存在はするが、ポイントはその効率の良さ。具体的には、例えば2時間ドラマのCMカットをするのにどれだけの手間がかかってしまうかというところにある。そこで、両機種で地上デジタル放送の同じ2時間番組を録画し、CMカットの手順を比較してみることにした。

開始点と終了点の指定で地道に消去するBW700

 BW700の編集機能は、「開始点」と「終了点」を指定するだけのシンプルなもの。もちろんすべてのCMを指定すればCMカットは完全に行なえる。各種の再生操作を駆使してCMのカット編集を進めていこう。

BW700編集CMカット1

BW700のCMカットは再生リストからサブメニューを開いて「番組編集」「部分消去」から実行する

BW700編集CMカット2

始点と終点を指定してカットする。映像と音声を頼りにCMの始まりと終わりを探し、部分消去の「開始点」「終了点」に指定していく。1つのCMをカットしたら、「次の区間設定へ」を押して次に進む

BW700編集CMカット3

今回録画した2時間番組には9回分のCMが入っていた。大体のCMは開始点を指定して「30秒スキップ」を連打すれば飛ばせるが、正確に指定するにはスロー再生で調整する必要がある

 写真に掲載した編集のテクニックを駆使して地上デジタルの2時間映画のCMカットを急いで実行したところ、所用時間は9分38秒! ちなみにCM前後の指定はキッチリ完璧にはせず、1秒程度のズレは許容した。AVC録画時にはスロー戻しができないという制限が地味に不便だ。この時間を考えると「地上デジタル放送を録画した番組すべてをCMカットしてBDダビング」という用途にはやや苦しいと言えるだろう。

「おまかせチャプター」で編集の手間が省けるL70

 L70の編集機能が便利なのは、第2回でも取り上げた「おまかせチャプター」があること。「録画1」で録画した番組なら、CM前後やシーンの切れ目から自動でチャプターを設定してくれるのだ。カット編集の方法は3種類。BW700と同じように始めと終わりを指定する「A-B消去」、チャプター単位でリストから選んで消去する「チャプター消去」、そしてタイムラインとチャプターを見ながら指定する「チャプター編集」だ。

L70編集CMカット1

今回は最も効率の良い「チャプター編集」でCMカットにチャレンジ。「オプション」ボタンを押して「チャプター編集」を実行する

L70編集CMカット2

「チャプター一覧」を開くとタイムライン上にチャプターの区切りが表示され、下にチャプターの一覧と時間をリストで表示。リモコンの再生ボタンを押すと再生もでき、上下左右でチャプターを選んで飛ばせるなど、非常に扱いやすい

L70編集CMカット3

CMのチャプターを選び、「決定」で×マークを付けてカットする。番組と番組の間のCMは大抵30秒の倍数なので、チャプターの時間だけを見ればほぼ見当が付く。怪しいチャプターはカーソルを合わせれば再生できる

L70編集CMカット4

すべてのCM箇所に×マークを付けて「消去実行」で不要な部分をまとめてカットできる。ちなみに放送終了後のCMのみ検出しなかったので、手動で指定しなおしてカットを行った

 L70を使った実行した地上デジタル2時間映画のCMカットは3分30秒! これはCMの誤検出がないか1つずつ慎重に内容を確認しながら進めた結果なので(誤検出は一つもなかった)、急げばあと1分以上は短縮できるだろう。これなら「CMカットしてダビング」の流れもそこまでの手間には感じないだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中