このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

商品企画担当者に聞くLiblog Stationのポイント

ポンとつないで使えるソニーのホームサーバー

2008年06月11日 16時18分更新

文● 小西利明/トレンド編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

“外からホームサーバーにアクセス”をどう広げるか

ASCII.jp CP1から6桁の番号で接続設定できるというのは、かなり分かりやすい方式です。この方式をCP1以外の機器に実装していくというのはありえますか。

鞍田 DLNAは標準技術で、差異化しにくい領域でもあります。しかし、この家電でも外から簡単につながるという部分は、私としてはぜひ広げていきたい領域だと思っています。

ASCII.jp 理想を言えば、例えば外に持ち出したPSPからでも、公衆無線LAN経由で自宅のサーバーに簡単に接続できるようになるといいですね。あるいはSDカード型の無線LANカード「Eye-Fi」のように、こういう仕組みでデジタルカメラから6桁の数字を入れると自宅につながるとか……。

鞍田 Eye-Fiを差すと(カメラが)自宅につながるですか、それはいいですね。

ASCII.jp 撮った写真をどんどん自宅に送れるとなると、ホームサーバーの実用性はもっとあがりますよね。ネットワークの速度が上がったおかげで、“つながって転送できる”というメリットがいろいろな機器に出てきた。

 そこにこういう仕組みが入ってくると、またユースケースが広がって面白いですよね。単にデバイスがネットにつながって、ウェブサービスを使えるというだけより面白い。

鞍田 そうですね。ホームサーバーがお客様に受け入れていただけるように努力していきます。


ホームサーバーはレコーダーに溶け込む?

ASCII.jp 「VAIO Picture Labで動画も見たいよね」という声は当然出てくるものと思いますが?

鞍田 ぜひやりたいと思っていますが、課題が多く検討中です。

ASCII.jp トランスコードを送出時にリアルタイムで行なうのは、CPUパワーが必要で難しいでしょう。転送用ファイルを作っておいて、それを送るという方式になるのでしょうか。

鞍田 手法はいろいろあるかと思います。

ASCII.jp テレビ録画機能との連携や取り込みは、この製品ではなく将来の課題になってくるかと思いますが、考え方によっては、それこそレコーダーの中にHS1の機能が入ってもいいんじゃないかという発想もありますよね。ホームサーバーの将来は、どういう方向性がありうるのでしょうか。

鞍田 ひとつ分かりやすいのは、パソコンにはテレビ録画だけでなくほかのデータもどんどん保存していくので、録画だけでいっぱいになるとパソコン自体の使い勝手が悪くなる。その(データの)逃がし場所は考えなくてはならない。そしてHS1はNASなので、パソコンに貯まっているコンテンツはすべて扱えるようにする必要があると思っています。

ASCII.jp 単にNASをパソコンのドライブとしてマウントして、テレビ録画の保存場所として使うという方法もあり得る。しかし、それでは録画したマシンでしか試聴できないから、NASのメリットを生かしているとは言い難いですよね。

鞍田 録画するだけなら、USB接続のHDDの方がコストメリットは高いですからね。NASに保存するメリットというのはやはり、配信して別の部屋で楽しむといったところにあると思います。

ASCII.jp HDDが桁違いに必要なデジタル放送の録画はともかく、それ以外はもしかしたら、ホームサーバーが受け入れられる前に、すべてがオンラインストレージに進んでいくかもしれない。

鞍田 「コンテンツの場所性がなくなっていくという話があって、例えばグーグルが推し進めているのはそういうことですよね。インターネット上のどこかのサービスに、自分の写真やドキュメントが入っている。とは言っても、すべてそれで賄えるようになるには、まだ時間がかかるのかなと。

 それが「どのくらいの時間がかかるか」と考えると、多分2~3年よりも長いスパンになるでしょう。伊豆の温泉で録ったハイビジョン映像がリアルタイムでインターネットにアップロードされて、ローカルにストレージが不要になる時代になる時代はまだこない。放送も同様ですよね。すべてIP放送になるのは、まだもう少し時間がかかる。

 ということは、ローカルのストレージってまだまだ必要とされるんじゃないかと。コンテンツの場所性が一切なくなる時代はまだこない。いずれにしても、個人が所有するデータ、自分で管理しなければならないデータがある限りは、ホームサーバーというものはあるのかなと思っています。

 また、オンラインストレージとは対立するものではなく、協業していく立ち位置にあるのかなと思っています。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン