このページの本文へ

最小ボディーに18倍ズーム COOLPIX P80

2008年05月15日 18時00分更新

文● 小林 伸/カメラマン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

便利なゆがみ補正


 搭載するレンズに関しても言及しておこう。広角側はシャープな印象だが、望遠側では一転して眠いホンワカした印象になる。価格相応といえばそのとおりだが、少し落差が激しい。また、広角側に樽型収差が強く発生する。ゆがみ自体を絵作りに活すこともあるだろうが、基本的に本体に搭載されたゆがみ補正はオンにしておいていいだろう。

OFF

ゆがみ補正OFF

ON

ゆがみ補正ON

 オフの状態の写真を見ると、もともとこのレンズの広角側での収差がハッキリと分かる。しかし、補正をONにすることでそれがスッキリとなくなってしまうのには驚き。他社でも似たような機能は付いていて、ただその効果をユーザーに選択できないようにしているものもある。

 若干画角が狭くはなってしまうが普段は設定を「ON」にしておいて、収差まで考えた広角効果を狙ったときに「OFF」にするといいかもしれない。


常用感度はISO 400程度までか


 高感度撮影時の画質に関しては、それほど期待しない方がいい。正直ISO 400までが常用。緊急時にISO 800を使う程度に止めておいたほうがいい。ISO 1600以上では相当なノイズに見舞われる。最高感度ISO 6400は正直使いたいとは思わない。

 下のサンプルでは、ISO 400くらいまでは気にならないノイズもISO 800を超えるあたりから気になるようになってくる。ISO 1600、2000ではかなりの量だが被写体の輪郭は意外と保っている

ISO 64

ISO 100

ISO 200

ISO 400

ISO 800

ISO 1600

ISO 2000

 ちなみに、画素混合により解像度は低下するが(最大3M)、ISO感度は6400まで上げられる。しかし、こちらでは対象の輪郭も少し崩れてしまっている。あくまでも緊急用と考えたほうがいいだろう。

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン