このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

資格取得でNoリスク・Highリターン 第4回

第4回

SEがランク付けされる時代がやってくる~20代後編~ 

2008年05月14日 17時00分更新

文● 三好康之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

資格取得でNoリスク・Highリターン

ITエンジニアの資格といえば「情報処理技術者試験」。そう、我々にとって唯一の国家資格ですね。初めて開催されたのが“昭和44年”ですから、もうかれこれ40年近くになる由緒ある資格なのですが、今だ、その価値に気付いていない人もいます。あなたも、上司や先輩から“情報処理技術者試験なんて、何の役にも立たない”なんて教えられていませんか。……そんな言葉に騙されてはいけません。ITエンジニアにとって、とても大きな武器なのです。

情報処理技術者試験とは

 簡単に情報処理技術者試験について説明しておきます。情報処理技術者試験は、昭和44年に当時の通商産業省(現:経済産業省)の告示により開始されました。翌年には「情報処理振興事業協会等に関する法律(昭和61年から「情報処理の促進に関する法律」に名称変更)」が制定され、晴れて国が主催する情報処理技術者試験が誕生したのです。

図1:試験区分別合格者数

図1:試験区分別合格者数―試験センターの統計情報を元に筆者調べ―(クリックして拡大)

 それから約40年。試験事務担当は「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」に移り、試験区分も14にまで増えました。試験の開催時期は、毎年4月の第三日曜日と10月の第三日曜日の2回。この40年の間に、およそ1300万人(延べ人数)が受験し、そのうちの約150万人(同)が合格しています(図1参照)。

 なお、平成21年の春季試験からは、大幅な変更を伴う新制度に移行することが決まっています(図2参照)。
(詳細:http://www.jitec.jp/

情報処理技術者試験の試験区分

図2:現行の情報処理技術者試験の試験区分(現行試験と新試験)。「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」の「新しい情報処理技術者試験制度 説明会資料」30ページより(クリックして拡大)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ