このページの本文へ

アキバで恥をかかないための最新パーツ事情 第3回

[特集] 自作PC中級者が“知ったか”はハズいぜ!【Vol.3】

アキバで恥をかかないための最新パーツ事情【VGA編】

2008年04月09日 23時51分更新

文● 加藤 勝明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

どういうグラボを買えばいいのか?

 トレンドは理解したけど、自分はどんなビデオカードを買えばいいの? という疑問にも答えておかねばなるまい。PCI-Express世代の現行ラインナップから選ぶ場合、どんな考えで絞り込めばよいのだろうか? 下記のものがすべてというわけではないが、大まかな用途別に3つに分けて考えてみよう。

ビデオカード

種類が多く、価格帯の幅も広いビデオカード。3Dゲームなどの画質に影響し、その効果を目で確認できるため、GPUのグレードを選ぶだけで頭を悩ましてしまう

(A) 3DゲームはフルHDで遊びたい!

 3Dゲームを快適にするためにはいかなる出費も問わないという覚悟があるなら、迷わずハイエンドないし準ハイエンドクラスのGPUを搭載した製品を選ぼう。とにかくゲーム目的ならストリーミングプロセッサーの数がモノを言う。最近は性能を稼ぐためにデュアルGPU化したハイエンド製品もあるし、さらに資金に余裕があるなら、マルチGPU(後述)構成にするという選択肢もある。

GeForce 9800 GX2

NVIDIAのハイエンドモデル「GeForce 9800 GX2」

Radeon HD 3870 X2

AMDのハイエンドモデル「Radeon HD 3870 X2」

 このクラスの製品を選ぶ時には、電源ユニットの出力に余力があるか十分注意しなければならない。単にケーブルがないだけなら変換ケーブルでもよいが、+12V出力に余裕のあるもの(ハイエンドGPUなら700W以上は絶対に欲しい)でないと起動すらしないこともある。電源ユニット自体が古いなら、一緒に購入してしまうのが吉だ。さらに、このクラスの製品は2スロット分のスペースを占有するうえ、基板自体も長い。PCケースのスペースがスロットの方向に最低でも27cm分確保できるかチェックしておこう。

Radeon HD 3870 X2

Radeon HD 3870 X2」のカード長は実測で約265mm。奥行きの短いケースの場合はHDDベイと干渉、電源を底面に配置するケースの場合は電源と干渉する恐れがある。事前にケース内のスペースを測っておこう

画質重視派にオススメのGPU

NVIDIA:GeForce 9800 GX2、GeForce 9800 GTX、GeForce 8800 GTS 512
AMD:Radeon HD 3870 X2、Radeon HD 3870


(B) ゲームもしたい、でも予算はそれほど……

 ゲームの性能は欲しいが、出費は3万円程度に抑えたいという場合は、最新ミドルレンジGPUを中心に物色してみよう。ただ、いくら安価といっても、ストリーミングプロセッサーの少ない旧世代のミドルレンジGPUはアウトだ。このクラスになると、よほど貧弱な出力(400W未満)の電源ユニットを使っていないかぎり、あまり電源ユニットに神経を尖らせる必要はない。ただしCPUが古くて電力をドカ食いするような場合は、500Wクラスのものに変えておくとよいだろう。設置スペースは1スロットタイプが主だが、スロットの方向に必要なスペースは上のハイエンドクラスとあまり変わらない。

GeForce 8800 GT

「GeForce 8800 GT」のカード長は約23cm。ハイエンドクラスより若干短いとはいえ、それでも長いことには変わりない

バランス派にオススメのGPU

NVIDIA:GeForce 8800 GT、GeForce 9600 GT
AMD:Radeon HD 3750


(C) ゲームはしない。でも動画はよく見る!

 今のビデオカードは3Dゲームを快適にするためのもの。だからゲームをしないのであれば、特にビデオカードなんか買う必要はない……というのは大間違い。今のGPUには、3D描画用の回路とはまた別に、動画再生支援機能を搭載しているからだ。
 この再生支援機能とは、動画再生時に必要なデコード作業の一部をGPU側でやってしまうというもの。対応動画のコーデックはMPEG2/4やWMV等があるが、特に最新のGPUではBlu-Ray再生に対するサポートも強めており、通常だとCPUのパワーを5割程度使って再生するところを、GPUを利用するとCPUの負荷がほぼゼロになる。もちろん、ノイズ除去等の画質補正機能も揃えているので、動画再生が主なら最新GPUに乗り換える意味は十分にあるのだ。

HDビデオ再生時のCPU負荷比較

AMDが発表したRadeon HD 3870とGeForce 8600 GTSでのHDビデオ再生時のCPU負荷比較。ここでは3870の方が10%強~15%弱程度負荷が低く済むと説明している。グラフィック性能だけでなくHDビデオ再生支援機能でライバルに差をつけようと、しのぎを削っていることがわかる

 このような目的で使う場合は、特に強烈なGPUは必要ない。動画再生支援機能はGPUパワーにほとんど依存しないためだ。ミドル~ローエンドGPUから選べばよいだろう。さらに、最新の統合型チップセット(AMD 780GやG33 Express等)の動画再生支援機能付きの統合型チップセット搭載マザーに乗り換えてしまうのも手だ。そのかわり、ローエンドGPUや統合型チップセットの場合、描画用のデータ領域としてメインメモリの一部を利用する。つまりその分OSが使えるメモリが減るので、メモリをガッツリ増強する必要があるかもしれない。

動画鑑賞派にオススメのGPU

NVIDIA:GeForce 8600 GT、GeForce 8500 GT、GeForce 8400 GS
AMD:Radeon HD 3650、Radeon HD 3450

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中