このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

新機種リポート:MacBook Air Vol.2

極小Core 2 Duoを搭載するロジックボードをチェック!!

2008年02月14日 01時00分更新

文● MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

チップの発熱は底面パネルから排出

MacBook Airのロジックボードは歴代マックの中で最小で、放熱ファンも1つしかない。CPUは通常よりもパッケージサイズが小さい特別仕様だが、最新のPenrynではなくMeromベースのCore 2 Duoだ。小さいながらも、いわゆるノース/サウスの両ブリッジチップも備わっている。省スペースを実現するために、メインメモリーはロジックボードに直付けされており、増設スロットは用意されていない。

MacBook Air内部(バッテリー外し)

MacBook Airのバッテリーを外したところ、写真上方の黒いカバーで覆われているのがロジックボードだ

MacBook Air内部(バッテリー/ロジックボード外し)

ロジックボードを取り外すと写真のようになる。キーボードはほかのMacBookシリーズと同様トップパネル一体型だ

MacBook Air放熱版

ロジックボード表面。マシン使用時は底面側を向いている面で発熱量の多いチップが集中している

MacBook Airファン

裏面は各種インターフェースのコントローラーチップとメインメモリーが搭載されている。メモリーは1チップ128MBで表裏各8個で合計2GB(2048MB)だ

MacBook Airロジックボード表

写真左がメモリーやグラフィック機能を司るいわゆるノースブリッジチップ、右側がパッケージサイズが小さい特別仕様のCore 2 Duoだ

MacBook Airロジックボード裏

写真左上がATAやUSBなどの各種インターフェースを司るいわゆるサウスブリッジチップだ

MacBook Air放熱版

ロジックボードを覆っている放熱板。写真はチップに密着する内側でCPUとノースブリッジチップの部分にシリコングリスが塗られている。放熱版は底面パネルに密着して放熱する

MacBook Airブロアー

空冷ファンは1基でロジックボード周りの熱を底面のスリットから排出する役目を担う


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中