このページの本文へ

水平解像度1000本に迫る映像を目撃!

日立、大幅改良で画質向上などを実現した新「Wooo」を披露

2008年01月31日 17時06分更新

文● 編集部 橋本 優

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 (株)日立製作所は31日、今月22日に発表した同社のハイビジョンビデオカメラ「DZ-BD9H」と「DZ-HD90」(関連記事)の2機種について、都内で記者説明会を開催した。

「Wooo DZ-BD9H」

「Wooo DZ-BD9H」

DZ-BD9Hの側面

DZ-BD9Hの側面。手前がBDドライブ。上部にはアクセサリーシューもある

 今回主に披露されたのは、記録メディアに8cm Blu-ray ディスク(BD-R/BD-RE)と60GB HDDを採用する「DZ-BD9H」と、60GB HDDのみの「DZ-HD90」の2機種。発売日はBD9Hが2月12日、HD90が3月3日となる。予想実売価格はBD9Hは18万円前後、HD90は14万円前後。

「Wooo DZ-HD90」

「Wooo DZ-HD90」

 両機種とも光学系の機構やCMOSセンサー、映像エンジンを改良し、画質や低照度撮影性能の向上、手ブレ補正やオートフォーカス性能の向上を実現している。

左が画質向上の仕組み図、右が低照度撮影向上の仕組み図

左が「DZ-BD9H」で撮影した映像で、右は従来機「DZ-BD7H」の映像。DZ-HD90では工場の壁の細かい凹凸がちゃんと表示できている

 例えば画質は、独自の画像処理回路「Picture Master Full HD」の制御アルゴリズムの改良により、従来機(DZ-BD7H)では水平850~900本程度であった解像度表現が、新機種では1000本に近い表現を実現。より緻密な映像を記録できるようになった。また、従来機の最低被写体照度は24ルクスだったが、新機種では15ルクスまでに対応し、さらに照度撮影時のノイズ低減やS/N比の向上などを実現した。

会場では「DZ-HD90」と(株)アイ・オー・データ機器の外付けBDドライブ「BRD-UXH6」を接続し、映像書き出しの実演デモを行なっていた

会場では「DZ-HD90」と(株)アイ・オー・データ機器の外付けBDドライブ「BRD-UXH6」を接続し、映像書き出しの実演デモを行なっていた

 そのほか「DZ-HD90」は市販のシリアルATA接続のBlu-rayディスクと接続することで、直接映像を書き出すことが可能となっている。

日立のビデオカメラは
すべてBlu-rayの出し口を持つ!

 説明会では、同社コンシューマ事業グループ 商品企画本部の吉野正則氏が、今後のビデオカメラ戦略などを説明した。

吉野正則氏

吉野正則氏

 同氏はBlu-rayについて、「やっと、年末からBlu-rayのレコーダーなどが本格化してきた」と語り、さらに「いろいろなハイビジョンのディスクがあるが、Blu-rayに統一されてくるだろう」と述べた。

 その上で「(同社が今後リリースする)すべてのビデオカメラはBlu-rayの“出し口”を持つ」とし、Blu-rayに重点を置いていく方向であることを明らかにした。そして、今年の目標として、春にはハイビジョンカメラのシェア15%を、秋には20%を取得したい考えを示した。

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中