このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

音楽制作ソフト

レビュー:Logic Studio

2007年11月01日 03時11分更新

文● 祐天寺浩美

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自宅が音楽スタジオに! 最強のDAWスイート登場


Logic Studio 【SPEC】
開発/販売元●アップルジャパン(株) 価格●5万9800円(通常版)、3万4800円(Logic Expressシリーズからのアップグレード)、2万2800円(Logic Pro 7以前からのアップグレード)
http://www.apple.com/jp/logicstudio/

対応システム●OS X 10.4.9以上 対応機種●PowerPC G4以上、またはインテルCPUを搭載したMac

【COMMENT】
ユーザーインターフェースなどを見直して、とても使いやすいソフトになった。プライスパフォーマンスの高さは圧巻だ。


 「Logic Studio」は、デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)ソフト「Logic Pro 8」を中心に、ライブ演奏用ソフト「MainStage」、動画音楽編集ソフト「Soundtrack Pro 2」などのソフトと多種多様なインスツルメントやエフェクトをセットにした音楽制作の統合パッケージだ。

Logic Studio

「Logic Pro 8」の主なインターフェース。(1)メインウィンドウの表示を変えるカスタマイズ可能なツールーバー、(2)選択しているトラック情報を表示するインスペクタ、(3)はり付けたループやトラックの時間軸を表示する「アレンジウインドウ」、Apple Loopsライブラリなどをブラウズする「メディア領域」、(4)ピアノロールなどの各ウィンドウを表示する「エディタ領域」、楽曲の録音や再生などの操作が可能な「トランスポートバー」

Logic Studioの構成
アプリケーション 用途
Logic Pro 8 基本となるシーケンスソフト。本バージョンより、単体製品がなくなった
MainStage 楽器/MIDI音源と接続して音を作るソフト。リアルタイムで音を変えられる
Soundtrack Pro 2 映像と音楽を組み合わせるソフト。「Final Cut Studio」にも付属している
プラグイン 用途
Studio Instruments シンセサイザーやドラムパッドといったソフトウェアインスツルメントのプラグイン
Studio Effects 音にひずみや、アンプ独自のノイズを付けるためのエフェクト用のプラグイン
Studio Sound Library Apple LoopsやJam Packコレクションがパッケージとなったプラグイン
ユーティリティー 用途
インパルスレスポンスユーティリティ さまざまな空間の反響効果を再現する音声ファイル作成ソフト
Apple Loopsユーティリティ オーディオファイルをApple Loopsに変換するソフト。簡易編集も可能だ
WaveBurner 出来上がった曲を、音楽CDなどのメディアに仕上げるライティングソフト
Compressor オーディオビデオを書き出すソフト。Quick Timeのプロ版も付属している
今回から6つのソフトと2つのプラグインのセットとして、ボックスでの販売となった。また、ライセンス管理を従来のUSBドングルからシリアルナンバー方式に変更している

 音楽制作の主軸であるLogic Pro 8は、旧バージョンからインターフェースに大きな変更が加わった。トラックと時間軸を表示する「アレンジウインドウ」をメインとしたシングルウィンドウ方式を採用。これまで別ウィンドウで表示していたピアノ楽譜やミキサーなどの「エディタウインドウ」は、ウィンドウの下部で切り替えて表示できる。もちろん、以前のように別のウィンドウで表示させることも可能だ。

Logic Studio

従来どおり各エディターを独立したウィンドウとして開くこともできる。同時にさまざまなウィンドウで編集したい人には、こちらのスタイルがお勧めだ

 さらに、ひとつのトラックで複数のテイクを管理する「マルチレコーディング」機能を搭載。複数のテイクから、それぞれのいい部分だけをつなぎ合わせる「クイックスワイプコンピング」機能を使えば、ベストテイクで構成したトラックを手軽に作れる。

Logic Studio

各テイクの使いたい部分を選択すれば、ひとつのマスターテイクを作れる。万人に使い手のある機能だ

 操作体系も柔軟になり、Logic Pro 8は、今回のアップデートでより使いやすいソフトになった。Logic Studio全体の機能や付属ソフトの価値を考えると、プライスパフォーマンスの高さは圧巻だ。付属ソフトやプラグインの操作性も向上しているので、プロやアマチュアはもちろん、GarageBandなどの初心者向けソフトからのステップアップを考えている人にも、まさに決定版のパッケージといえるだろう。


(次ページに続く)

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中