このページの本文へ

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 13 次へ

目の前で戦車が実弾発砲!

平成19年度富士総合火力演習を取材せよ!

2007年09月15日 20時15分更新

文● アスキー戦車部長Y

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【番外編】これが自衛隊が誇る最新鋭戦闘ヘリ「アパッチ」だ!

 今回、総火演初参加のAH-64D戦闘ヘリコプター「アパッチ」を間近で撮影することが出来た。ここでは撮影した画像を何枚か掲載しよう。まだまだ珍しい自衛隊仕様のアパッチを思う存分堪能して欲しい。

アパッチ周辺

アパッチは富士総合火力演習では初登場。さすがに人気が高く、間近で見ようと同機周辺は大混雑

飛行状態のアパッチ

地上でのアパッチ

 脇に立っている隊員と大きさの比較をして欲しい。ロングボウシステムが意外と大きいことが分かると思う。また、迷彩塗装に白縁日の丸が鮮やかすぎて、迷彩効果を下げているような気がする。旧軍機のように白縁ナシの国籍マークというのも見てみたいような気がする。

機体前部。意外とコクピットの横幅があるのが分かると思う。AH-1Sを見慣れた目には、かなりマッシブなイメージに映る

全景

テールローター付近

コクピット周辺

武装(右)

武装(左)

TADS/PNVS 照準装置
 2つ並んだボール状の装置がTADS(目標捕捉識別システム)のセンサ。ガナーはこれの光学およびレーザーセンサで対象を捕捉し、攻撃する。その上の四角い装置がPNVS(赤外線センサ)でパイロット用の夜間飛行用暗視装置だ。

ロングボウ射撃管制レーダー
 ローターの上、マストに設置されているAN/APG-78 ロングボウ管制レーダー。波長はミリ波(波長10mm~1mm/周波数30GHz~300GHz)だ。極めて高い周波数のため、対象物体の形状を知ることが出来るといわれる。ちなみにステンシル等は英語のままだ。

M230 30mmチェーンガン
 口径30mmの機関砲。毎分650発発射可能だ。

エンジン部分
 最大重量10tを支える高性能エンジン。残念ながら後方に回り込んでの撮影はできなかった。なお、エンジン部分のすぐ下、画面中央部の細いパイプが自衛用空対空ミサイル「スティンガー」だ(発射架には上側に1基のみ装着されている)。その下の太い円筒が対地攻撃用のロケット弾ポッドだ。その奥に頭の部分だけ見える青い物体がヘルファイア対戦車ミサイルのはずだが、どうもこれは模擬弾のようだ。

エンジン部分

最大重量10tを支える高性能エンジン

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 13 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ