このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

外観と写りを"写真”で紹介

【フォトレビュー】ペンタックスK100D Super

2007年07月26日 16時32分更新

文● 小林伸

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ペンタックス(株)から今月発売された『PENTAX K100D Super』(関連記事)。手ぶれ補正機構を応用した、ローパスフィルターのホコリ除去機能(DR)の搭載や、これから登場してくる超音波モーター内蔵レンズ(SDM)に対応する。ベースとなっているのは、2006年に登場し、好評を得た一眼レフ機『K100D』である。今回は、K100D Superの特徴を写真でお伝えしよう。以前掲載したK100Dのレビュー記事と合わせてご覧いただきたい。



K100D Superの外観をチェック


外観

K100D Superの外観は、以前の『K100D』と基本的に変更点はない

ロゴにはSuperが追加された

K100Dと外観の唯一の差別点は、ロゴの下に“Super”の文字が増えたことくらい

ホコリ除去機能も改良のポイント

メニュー画面の設定項目には“ダストリムーバル”の項目が増やされた

デフォルトでは付いていない

デフォルトでは“起動時の作動”にはチェックが入っていない。その上のダストリムーバルの選択して「OK」を押すと、その場で作動させることができる

基本的な部分に変更なく、単3形電池×4本。メディアはSDカードを使用する。K100Dではファームウェアのアップデートが必要だったが、SDHCカードには最初から対応している

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン