このページの本文へ

必見!マインドマップ®作成ツール「超」カタログ

2007年06月27日 14時31分更新

文● 遠竹智寿子、月刊アスキー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

現在、パソコン上でマップを描ける実に多種多様なソフト/ウェブサービスが登場している。今回はその中からいくつかを紹介。どれも試用版などで試せるので、さっそくチェックして試してほしい。

表記について

価格は1ライセンスあたりの税込み価格。Officeファイル(.doc、.xls、.ppt)の書き出し/読み込みについてはファイル単位での扱いを指し、それぞれについてW=Word、E=Excel、P=PowerPointを、PDF、CSVに関しては各形式への書き出し機能の有無を示す。


MindManager Pro 6

●Mindjet ●価格/5万2000円
●URL/http://www.mindjet.com/jp/

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
○*1 W=○ E=○*2 P=○ W=○ E=- P=- ○*2
  • *1 「MindManager 6 Mac」(2万9800円)を販売
  • *2 書き出しは別途アドインが必要

Officeとの連携機能、高度なカスタマイズ機能を備えたビジネス利用度の高いソフトウェア。個人の思考支援にとどまらず、組織内外での情報の可視化や業務プロセスの改善、各種プロジェクト計画・実施・管理といったビジネス現場での活用事例が多い。MPX、Outlookへの書き出しと読み込みも可能で、各種アドインで機能を拡張できる。米国では新バージョン「MindManager 7」を販売中(日本語版も今夏以降のリリースを予定)。



iMindMap

●Buzan Online ●価格/1万8900円(予定価格*1)
●URL/http://www.imindmap.jp/(開設予定)

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=○ E=- P=-*2 W=- E=- P=- -*2
  • *1 年間更新料が別途必要。購入者に3年間の無料アップグレードが付くキャンペーンを予定
  • *2 次期バージョンで予定

マインドマップの創始者であるトニー・ブザン氏の、唯一の公認となるマインドマップソフトウェア。本来のルールに最も近いマインドマップを作成可能で、日本語版も登場予定。マインドマップを理解し、活用しようとする人全般を対象とし、流れるような美しい曲線、無限の視覚的バリエーション、脳への親しみやすさ、効率アップを実現。「『公認』という中心を持ちつつ、まさにマインドマップのように放射状の発展・広がりを持っています」(販売元談)。



FreeMind

●The FreeMind Project ●価格/無料
●URL/http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=- E=- P=- W=- E=- P=-

Javaで作成されたマルチプラットフォーム対応ソフトウェア(起動にはJavaの実行環境が必要)。GNU-GPL下でソースコードを公開。ノードの折り畳み、ノードやURLへのリンク作成、HTML/XSLT/画像への書き出し、マップ内のテキスト検索機能などを備える。暗号化マップの作成、リマインドの設定、マップ作成/変更の履歴表示も可能。日本語の参考情報については「FreeMind活用クラブ」が詳しい。http://www.freemind-club.com/



JUDE/Think!

●チェンジビジョン ●価格/3150円
●URL/http://jude.change-vision.com/jude-web/product/think.html

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=- E=- P=- W=- E=- P=-

製品、企画などを考え、形にする仕事に従事する人、常に新しいことにチャレンジし、顧客やユーザーへ役立つ価値を提供したいと考える人への支援ツール。豊富なショートカットでスピードにのってマップを作成可能で、思考を止めずに発想を広げられる。中心のトピックから伸びる枝を、なめらかな美しい曲線で表現。チェンジビジョンがリリースするシステム開発者向けソフト「JUDE」シリーズと連携し、ソフトウェア開発の現場での実用性が高い。



MindMapper 5.0 Professional

●チャールヘッソー ●価格/2万9700円
●URL/http://www.mindmapper-japan.com/

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=○ E=○ P=○ W=○ E=- P=○

複数の中心トピックを持つマルチタイトルマップや、フィッシュボーン(魚の骨を模したマップ)など、多彩で自由なスタイル設定が可能。スケジュールのガントチャート表示、リソース(時間・コスト)管理など、使いやすさとビジネス利用に配慮した機能が満載。オートマッピングやマルチノード挿入、スライドショーのほか、Outlook、Projectへの書き出し・読み込みもサポート。販売元曰く、エンジニア、教師や生徒、プランナーなどの利用が多いとのこと。



Microsoft Office Visio 2007

●マイクロソフト ●価格/Standard版:3万240円、Professional版:6万5940円(ともに参考価格)
●URL/http://office.microsoft.com/ja-jp/visio/

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=○ E=○ P=- W=- E=- P=- ○*1 -*2
  • *1 無償アドインでPDF、XPS形式に書き出せる
  • *2 Excel経由でCSV形式に保存可能

マインドマップ的な機能をブレーンストーミング図として提供。ほか、ビジネスプロセス図、座席表、組織図、フローチャートなど、ビジネス関連の図表を簡単に作れる。「各用途の専用ツールを購入するのと比べて購入時の初期費用だけでなく、購入後の運用の手間やコストを考慮するとメリットのある製品」(販売元談)。Office製品だけあってExcelやWordなどとの強力な連携も特徴。作成図のアウトラインをXMLに書き出して広く流用できる。



マップイッ!

●スリースカンパニー ●価格/7140円
●URL/http://www.threes.co.jp/mapit.html

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
W=○、E=- P=○ W=○ E=- P=○

情報の学習、記憶、記録を主な作業とするビジネスマンや学生など、新しい発想を必要とするすべてのウィンドウズユーザーの支援を目的としたソフトウェア。手描きマップ風の手法でノート上に描くのと同様の感覚をパソコン上で再現。ドラッグや「放射カーブ」を使用し、なめらかできれいな枝を描ける。多様なイラスト(ピクチャー)が付属するほか、Officeとの連携もサポート。マップの階層構造を「サマリー」、全体図を「ミニマップ」として表示する。



Mindomo Free

●Expert Software Applications ●価格/無料
●URL/http://www.mindomo.com/

Mac版の有無 Officeファイルへの
書き出し
Officeファイルの
読み込み
PDF CSV
○*1 W=- E=- P=- W=- E=- P=-
  • *1 Flashベースのため、ウェブブラウザが動けばOSを問わず利用可能

ウェブブラウザでマップを作れるFlashベースのサービス。MindManager/FreeMindファイルの読み込み、MindManagerファイルの書き出しに対応。開発元によればビジネスではプロジェクト、プレゼン考案などの思考支援に、教育環境では情報整理や講義案作成、学習支援に使われているという。有料版の「Mindomo Premium」(価格:月額6ドル)も提供。無制限のマップ保存(無料版は7つまで)、広告の非表示などの違いがある。



PocketMindmap日本語版

●ネオテニーベンチャー開発 ●価格/7665円
●URL/http://map.nvd.co.jp/products/pocketmindmap/


ウィルコムの「W-ZERO3」を含むWindows Mobile搭載PDAで動作するマップ作成ツール。走り書きモードでスタイライスペンを使って手描きしたり、キーボードを使って日本語のマップを出先で簡単に描ける。タスク管理機能により、タスクの開始日・納期・優先度・進捗を設定できるほか、Pocket Outlookとの連携も可能。思いついたアイデアを音声入力して、マップの枝にする機能も搭載。MindManagerファイルを直接読み書きできる。




マインドマップ® MindMap®は、ブザン・オーガナイゼーション・リミテッドの登録商標です。Mind Map® is a registered trademark of the Buzan Organisation Limited. This publication is not endorsed or approved by Buzan Organisation Limited.

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中