このページの本文へ

1TBの『DMR-XW51』やVHS一体型も

松下電器、“ジャンル別番組表”で検索できるハイビジョンHDD&DVDレコーダー“DIGA”5機種を発売

2007年03月01日 23時06分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

松下電器産業(株)は1日、ハイビジョン対応HDD&DVDレコーダー“DIGA(ディーガ)”の新製品として、“ジャンル別番組表”や“新番組おまかせ録画”などの新機能を搭載した5機種を4月1日に発売すると発表した。ラインアップは、HDD容量が1TBの『DMR-XW51』、500GBの『DMR-XW31』、250GBの『DMR-XP11』、VHSにも対応した500GBの『DMR-XW41V』、250GBの『DMR-XP21V』。250GBモデル2機種と『DMR-XW31』のブラックモデルは5月1日発売となる。価格はオープン。編集部による予想販売価格は、『DMR-XW51』が20万円前後、『DMR-XW31』が13万円前後、『DMR-XP11』が7万5000円前後、『DMR-XW41V』が16万円前後、『DMR-XP21V』が12万円前後。

ジャンル別番組表に対応した“DIGA”

ジャンル別番組表に対応した“DIGA”

新機種は、映像エンジン“美画質エンジン”に、デジタル放送特有のブロックノイズを独自アルゴリズムにより検出してノイズを抑える“HDオプティマイザー”を内蔵しているほか、新機能として、好みのジャンルだけを絞り込んで表示して検索が行なえる“ジャンル別番組表”と、番組表タイトルの「新」などの文字を検出して自動録画する“新番組おまかせ録画”を搭載したのが特徴。新番組おまかせ録画で録画された番組は、録画番組を自動でフォルダーにまとめて表示できる“再生ナビ”に「新」が表示され、見つけやすくしたという。同社の薄型テレビ“ビエラ”や対応AV機器をHDMI経由で連携させる機能も、設置情報の自動転送や、テレビから操作して3秒で録画を開始する機能、デジタルカメラの写真の保存/再生/印刷機能“テレ写”、音楽CDからHDDへの保存などに対応した最新版の“VIERA Link(ビエラリンク) Ver.2”となっている。

『DMR-XW51』

『DMR-XW51』

『DMR-XW51』は、1TBのHDDを内蔵した最上位機種で、地上デジタル×2、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2、地上アナログ×1の計7つのチューナーを搭載しており、デジタル放送の2番組同時録画が行なえる。1080pプログレッシブハイビジョン出力にも対応。録画/再生はHDDとDVD-RAM/-R/-R DL/-RWディスクに対応し、DVD-R書き込みは最大16倍速に対応。HDDへの録画時間は、最高画質のDR/地上デジタル/HD放送(17Mbps)で約127時間、最長のEPでは約1773時間。出力端子は、HDMI(1080p対応)、i.LINK、D4、S映像、コンポジットビデオ、光デジタル音声、アナログ音声(2ch)×2などを装備する。LAN端子は10/100BASE-TXに対応。SDHC対応のSDメモリーカードスロットも搭載し、静止画(JPEG)/動画(MPEG-2)/音楽(AAC)の保存が行なえる。本体サイズは幅430×奥行き313×高さ59mm。重量は5.6kg。消費電力は、約51W。

『DMR-XW31』は、『DMR-XW51』のHDDを500GBに変更し、1080pプログレッシブハイビジョン出力機能を省略したモデル。HDDへの録画時間は、最高画質のDR/地上デジタル/HD放送(17Mbps)で約63時間、最長のEPでは約887時間。本体サイズは幅430×奥行き313×高さ59mm。重量は4.7kg。消費電力は、約40W。

『DMR-XP11』は、『DMR-XW51』のHDDを250GBに変更し、出力端子は1080p出力機能とi.LINK入出力を省略するとともに、入力端子をS映像、コンポジットビデオ、アナログ音声(2ch)の端子を1系統にしたモデル。LAN端子、音楽ファイルのSDメモリーカードへの保存/再生も省略されている。HDDへの録画時間は、最高画質のDR/地上デジタル/HD放送(17Mbps)で約31時間45分、最長のEPでは約443時間。本体サイズは幅430×奥行き313×高さ59mm。重量は4.5kg。消費電力は、約33W。

『DMR-XW41V』

『DMR-XW41V』

『DMR-XW41V』は、500GBのHDDを内蔵したVHS一体型HDD&DVDレコーダー。地上デジタル×2、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2、地上アナログ×1の計7つのチューナーを搭載しており、デジタル放送の2番組同時録画も行なえる。録画/再生はHDDとDVD-RAM/-R/-R DL/-RWディスク、VHSテープに対応し、DVD-R書き込みは最大16倍速に対応。HDDへの録画時間は、最高画質のDR/地上デジタル/HD放送(17Mbps)で約63時間、最長のEPでは約887時間。VHSへの録画時間は、最長の3倍モードで約9時間。出力端子は、HDMI(1080i対応)、i.LINK、D4、S映像、コンポジットビデオ、光デジタル音声、アナログ音声(2ch)×2などを装備する。LAN端子は10/100BASE-TXを備える。SDHC対応のSDメモリーカードスロットも搭載し、静止画/動画/音楽の保存が行なえる。本体サイズは幅430×奥行き332×高さ93mm。重量は7.1kg。消費電力は、約45W。

『DMR-XP21V』は、HDDを250GBに変更し、出力端子からi.LINKを省略し、アナログ音声(2ch)の端子を1系統にしたほか、LAN端子、音楽ファイルのSDメモリーカードへの保存/再生機能を省略したモデル。HDDへの録画時間は、最高画質のDR/地上デジタル/HD放送(17Mbps)で約31時間45分、最長のEPでは約443時間。本体サイズは幅430×奥行き332×高さ93mm。重量は7.1kg。消費電力は、約39W。

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中