このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

新生AMD初のデスクトップ用チップセットが登場!!

日本AMD、HDMIとDVI出力に対応したデスクトップ用チップセット“AMD690”シリーズを発表

2007年02月28日 14時01分更新

文● 編集部 飯塚岳史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本エイ・エム・ディ(株)(日本AMD)は28日、カナダのATIテクノロジーズ(ATI Technologies)との合併後初となるデスクトップ用グラフィックス内蔵型チップセット“AMD690”シリーズ2製品を発表した。

AMD690シリーズは、HDMI出力とDVI出力という2つのデジタル出力を持つ“AMD690G”とデジタル出力を省いてアナログ出力のみとしたエントリーモデル“AMD690V”の2製品でラインナップされる。同社によるとHDMI出力を内蔵し、HDMIとDVIの同時出力に対応したチップセットは業界初になるという。

AMD690

新生AMDとなってからは初となるチップセット“AMD690”。HDMIとDVIという2系統のデジタル出力を装備する

AMD690は、グラフィックス機能を内蔵した統合チップセットとなるが、グラフィックスブランド名は“ATI Radeon X1250(AMD690G)”“ATI Radeon X1200(AMD690V)”となる。搭載されるグラフィックスチップは“Radeon X700”のエンジンに“Radeon X1300”のパイプライン構成を付けたハイブリッドモデルで、性能もX1300相当という。ピクセルシェーダー数は4本、バーテックスシェーダーは搭載せず、CPUによるエミュレーションとなる。シェーダーモデルは2.0。また、X1250とX1200では性能そのものは変わらず、デジタル出力の有無により呼び名が変わる。HDMIバージョンは1.3準拠。

違い

チップセットの大きな違いは、デジタル出力機能を搭載するか否か

発表会では、取締役 マーケティング本部 本部長の吉沢俊介氏、マーケティング本部 GPUプロダクトマーケティングの信垣育司(のぶがきいくじ)氏が出席し、製品に関する概要などを説明した。

吉沢氏

取締役 マーケティング本部 本部長の吉沢俊介氏

まず開会の挨拶として吉沢氏が、会場である京王プラザホテルについて「ここはアスロン(Athlon)が1GHzの壁を破る大変記念的な発表をしたところで、まさか7年前はここでグラフィックチップの発表をするとは思わなかった」と語った。また、今回発表するAMD690がHDMI出力をサポートすることについて、「ハイデフの動画がこんな値段で見られるようになるとは。まさに足ぶみがそろった年である」とした。

信垣氏

マーケティング本部 GPUプロダクトマーケティングの信垣育司氏

次に信垣氏が実際の製品に関する概要を説明した。信垣氏は、ATIが得意とするビデオテクノロジーをフル活用した“AVIVO Technology(アビボ テクノロジー)”について説明。AVIVOを利用することで、RGB10ビットの色表現が可能になり、10億7000万色を実現。階調ムラのないスムーズな色表現でDVDの対応を強化しているという。ビデオ画質をテストするベンチマークソフト“HQV Benchmark DVD”を用いて、映画フィルムのように毎秒24コマで表現されている映像を、テレビ放送などの毎秒30コマに変換する“3:2プルダウン”デモを行なったが、他社製チップセットによる動画では、レースサーキット場のスタンド部分に激しくモアレが出てしまっていたが、AMD690構成での動画では、モアレが出ることなくスムーズな変換が行なわれていた。

AVIVO

ATIが得意としていたビデオテクノロジーを活用し、10ビットでの色変換を行なうことでスムーズな色表現を実現する“AVIVO Technology”

デモ

会場ではこのAVIVOのデモも行なわれた。左が他社製チップセット、右がAMD690チップセットを搭載したパソコン。左の画面には観客席のモアレがはっきりと見える

ゲームにおける3D描画の互換性においても、他社製チップセットでは水があるべき部分の処理が省かれており、“そこにあるけど見えないもの”として表現されていたのに対して、AMD690ではきちんと水面が表示されていた。この優れた互換性により、他社チップセットで起こっていた“ゲームが動かない”“3D描画の互換性不足によりプレイが困難”という問題が起き難いという。

FPSゲーム『Half-Life2』を利用したデモ。水の上に船が浮いている場面だが、左の他社製チップセットでは、水面の表現ができず、何もない空間に船が浮いてしまっている。右のAMD690では水面もきちんと表現できている

また、会場後方には、マザーボードメーカー各社による展示が行なわれていた。次ページにてそれらを紹介する。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン