デジタル記事アーカイブ ― 2015年4月
2015/04/30
- 富士フイルム「X-T1」を持って都内の猫スポットを訪ねる
- Dropbox、ファイル上でチャットできる機能を追加。共同作業が効率的に
- Evernote、月額240円の新プラン開始。プレミアムのアップロード容量は無制限に
- スマホ&タブレットとともに楽しむ! 明るいGW計画
- MVNOの利用動向を総務省が調査 SIMフリー端末単体購入が大きく伸びる
- TSUTAYAとフリービットの合弁、「TONE mobile」5月5日開始
- iOSアプリの移植が簡単に? マイクロソフト開発者イベントまとめ
- 「ICARUS ONLINE」始めるならG-Tuneの推奨デスクトップで決まり!
- Windows 10の新ブラウザー、正式名称は「Microsoft Edge」
- ADSLの代わりになるか!? 格安SIMで固定回線環境を構築!
- スマホの容量不足を解消する、ワザあり機器
- ついに出た! 冷却ファン付き「m-Stick」10時から販売スタート
2015/04/29
- LG、新フラグシップ機「LG G4」を海外で発表
- ついに明らかになったGoogleのMVNO事業「Project Fi」 注目点は?
- 海外に行く前にチェック! 便利なスマホサービス&アプリ
- Windows 10のテクニカルプレビューに搭載された新機能を見る
- Windows 10 TP、最新ビルド10061が登場
2015/04/28
- 「巨乳は肩が凝る」は本当だった! Gカップ美女たちの肩こり解消法とは
- ドコモの2014年度は減収減益、SIMロック解除まで180日は不正防止のため
- 注目の多機能ブラウザー「Vivaldi」に新プレビュー版
- LINEがネパール地震支援スタンプ販売、売上を寄付
- Instagram、絵文字ハッシュタグ機能をリリース。新フィルター3種も追加
- 抽選で一眼デジカメや3Dプリンター! 15周年の富士通 WEB MARTが感謝祭
- 長さに制約なし アマゾン新電子書籍サービス「Kindle Singles」開始
- 「信長の野望 Online」これから始めるなら「12周年記念モデル」がいいかも
- Pepperが入学式で祝辞を述べた、コードアカデミー高等学校2回目の入学式
- GTX 980M搭載で快適に遊べる 「FF XIV」推奨ゲーミングノート
- サードウェーブ、Intel SSD 750搭載のゲームPC
- ユニクロ、振るだけでプロ顔負けのTシャツが作れるUTme!
- Surface Pro 3、蔦谷書店など2つの新店舗で販売へ
- iiyama PC、新作オンラインRPG「黒い砂漠」の馬(3等級)が付属する推奨PC
- おっさんもハマる箱庭ゲー「Minecraft」のはじめ方――とりあえずインストール
- BTスピーカーにカーオーディオ!ドライブに便利なスマホアプリ!!
- USB出力で4K動画OKのアダプター&新MacBook対応ケーブルを試す
- ドコモとauから発売のGalaxy S6 edge、デザインもスペックもスゴいぞ!
- 「Skype for Business」「Office 365」が変えるテレワーク
- 限界超える爆速マシン! 超高速PCIe x4のSSD搭載「m-Book W」を試す
2015/04/27
- 東レ、世界最高水準の超強力ナイロン布「鎧布」、ビジネスバッグなどに供給
- GALLERIAがささえたニコ超 囲碁・将棋ブース
- デンソー、医師の腕を支えるロボットを販売開始
- スマホを耳に当ててロック解除、タッチスクリーンで生体認証、米Yahoo! Labs
- NEC、スパコン「SX-ACE」を大阪大/九州大に納入
- e-onkyo、「アイアン・メイデン」19作品をハイレゾ配信
- Apple Watchのバッテリーは1000回の充放電でも容量80%キープと公式で明言
- UQ、WiMAXユーザーからの乗り換えなら、月3696円で上限無しのキャンペーン
- パナソニック「おでかけ番組」搭載、ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」
- Googleアプリ「Nowカード」にナビタイムやウェザーニュースタッチが対応
- ナビタイム、日産と連携してEV充電スポットの空き情報提供開始
- モバイルノート「LuvBook J」が、Broadwell-U搭載で6万円台から
- 購入特典は馬! 新作MMORPG「黒い砂漠」推奨デスクトップ-G-Tune
- セルシス、「ComicStudio」の販売を6月30日で終了。サポートは継続
- スマホ画面にも適用可能な「透明装甲」を米海軍研究所が開発
- 旅先で役立つ! USB充電器、デジカメ、スマホアプリを紹介!!
- ロンドンのScience Museumで見た歴史的マシンの数々
- Windows 10、「エンタープライズ」は全部入りで高性能
2015/04/26
- 【格安データ通信SIM】SIMフリー端末の決定版、ZenFone 2発表! gooがZTE製スマホ
- Windows 10、新ブラウザ「Spartan」を徹底チェック
- 性能怪獣なZenFone 2の実機を入手 早速いろいろチェックした!
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万9930円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 25%引き! WQHDの13.3型ノートが12万9750円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
- 逸ノ城、地球を壊す―超会議で「リアルSUMOU」を見てきた
2015/04/25
- 仮面女子・森カノンが、EXILIM EX-FR10を使ったら?【水着×デジモノ】
- NCとワイヤレス対応で2万円のソニー「MDR-ZX770BN」は唯一無二?
- Microsoftもウォッチを発売!? 多機能バンド「Microsoft Band」登場
- Windows 10アップデート対応の2万円台スマホ「Lumia 430 Dual SIM」
- 最大256GB! Lightning直結大容量ストレージ「Leef iBRIDGE」
2015/04/24
- GWにゲームするならiiyama PCの10万円台でGTX 750搭載のミニタワーにしよう
- イベントコード付き! 「MHF-G High Grade Edition」推奨15.6型ノート
- MacBook Pro用リアルウッドキースキン、日本語JIS配列にローカライズ
- 資金なしでもアナログレコードを作れるファンディングサイト「QRATES」オープン
- 新しい時代を斬りひらく名刀、新MacBookに触れる!
- ハイレゾ対応ポタアン・USB DAC「Sound Blaster E5」の実力を探る
- 宇宙飛行士の健康を見守るシャープ製微生物センサー
- 45分間連続運転できる、充電式スティック型クリーナー「エルゴラピード」新モデル
- IKEAのワイヤレス充電器内蔵家具にはIDTのチップが採用
- 来年のフラグシップスマホに搭載されるARM「Cortex-A72」詳細公開
- 最薄部は0.6cm! 国内初の55型曲面有機EL「LG OLED TV」
- Astell&Kern、薄型で(きっと)お手ごろ価格の「AK Jr」
- プリンストン、Galaxy 6/S6 edge用耐衝撃ケースを発売
- ジョルダン、訪日外国人向け「乗換案内Visit」
- 超かっこいいトライアングルPC「CyberPower Trinity」発売
- OGC 2015のエピックブースにドスパラが機材協力
- ASUS、タイマー機能付きAH-IPS狭額縁ディスプレー
- 永谷園、どこでも食べられる「カップ天ぷら茶づけ」
- 独アマゾン、車のトランク宛てに配送する新サービス
- 本日販売開始の「Apple Watch」2モデルをあわせて開封!
- 猫宅訪問! 自分の部屋を持ってるお姫さま猫
- Windows 10アップデートもOKなWP8端末「Lumia 640 LTE」
- 親切な解説動画付き(ただし中国語)の格安8型タブ
- スマホ初4GBメモリーの“性能怪獣” 海外版の「ZenFone 2」がアキバ上陸
- 旅撮影が楽しくなる! カシオ「EX-ZR1600」&スマホという秀逸な組み合わせ!!
- NY発の新進ヘッドフォン「MASTER&DYNAMIC」が上陸
- 公式が本気すぎる! G-Tuneちゃん、まさかのキャラソンデビュー
- 3万円台と低価格だが満足のいく質感、LuvBook Cの限定色にほれる
2015/04/23
- エキサイトの翻訳機能がパワーアップ! 理学・工学など140万語以上の専門用語を追加
- 楽天モバイルもXperiaを発売 楽天独自のスマホも予告
- 春からの“相棒”に! 職場でも自宅でも使えるノートPC「LIFEBOOK SH90 WS1/T」
- お客様は物が欲しいわけではない、ドスパラ西尾社長のPC観とは
- 日本エイサーの光沢IPS液晶は、高機能で2万円台前半!
- 祝2周年! 艦これはこれからも拡大を続けていく
- myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画 第2期」
- GW限定、グッドウィル 那覇新都心店と北谷店でノートPCなどが特価!
- パソコン工房が「ポンパレモール」にオープン、5%ポイント還元セールも
- 充電無しで4週間持続! 24時間記録型ウェラブルデバイス「Polar A300」
- 東大、手描きにも対応するツイストボール方式ディスプレー技術を開発
- 夢の新素材の可能性「五角形グラフェン」
- 独自センサーで24時間計測可能な心拍計「Fitbit Charge HR」が販売開始
- ソニーエンジニアリング、受注生産のテイラーメイドイヤフォン「Just ear」受注開始
- 格安スマホ市場で“最安値”うたう「gooのスマホ」の強み
- グーグルが年間契約不要のモバイルデータ通信「Project Fi」発表、2社のLTEとWi-Fiを自動切り替え
- パソコン工房でゲームPCが最大2万円引き、4790Kへ無償アップグレードも
- 「VAIO cafe」開催、ユーザー向けタッチ&トライも
- スペックもUIも進化!? シャオミの最新スマホ「紅米2」を買ってみた!
- コースターも魔女もセクシーも! Uniteで見かけたVRコンテンツまとめ
- 単体で天体追尾撮影も! 超解像技術を搭載した「PENTAX K-3 II」
2015/04/22
- 笛やスマホで発車オーライ 「ふえではしるぞ!笛コン超電導リニアL0系レールセット」
- 画面をタッチすると光る「ライトセーバー」型スタイラス
- I・Oデータの超高速NASに新モデル登場
- スマホ版Googleはスマホで見やすいページが検索上位にくる仕様に
- シャープ、40度の温風でダニを引きはがすサイクロンふとん掃除機「コロネ」
- ブルーライト低減機能も搭載するフルHD対応20型ワイド液晶
- キングジム、スマホから離れるとアラームが鳴る「デジタルまいごひも」
- 絡まないLightningケーブル、充電を忘れないモバイルバッテリー登場-トリニティ「NuAns」から
- 記念艦「三笠」でARガイド開始
- 業界最安値「gooスマホ」、音声SIM月額1600円+端末1万円から開始
- エレコムが実売約2万円のBluetoothヘッドフォン「LBT-OH100」
- ドコモとau、SIMロック解除の方法を公開、購入から半年後に可能に
- 扉数・扉位置の異なる列車に対応、改良型ホームドア「どこでもドア」
- 史上最悪の振り込め詐欺被害額! 対策は両親宅に電話番号を貼り出せ!?
- コスパ最強!Broadwell-U搭載で6万円台の15.6型ノート「LuvBook F」
- ナビタイム、Apple Watchに対応
- 理研、国際宇宙ステーションへの500kWレーザー搭載を考案-スペースデブリ対策として
- PCオーディオの新境地! 初の「ハイレゾPC」2モデル
- フォトグラフィプラン大幅刷新、Lightroom CCがパノラマ合成などに対応
- レノボ、発熱の恐れがあるThinkPadのバッテリーを回収、3万台規模
- Apple Watch対抗? Android Wearが大規模アップデート
- スマホ充電のついでに充電できるモバイルバッテリー「NomadPlus」を衝動買い!
- 誰でも簡単に写真を貯められ親孝行できる「おもいでばこ」を活用する技
- Windows 10、「フォト」アプリのUIが刷新、Microsoftはユーザーが好む画像補正に興味アリ
2015/04/21
- ついに4Kのモニター評価ツールが発売! キュー・テック「QT-4000」
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万9930円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 23%引き! WQHDの13.3型ノートが13万3210円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
- 2mの高さから落としても大丈夫、256GBの小型ポータブルSSD
- ソフトバンクのプリペイド専用のZTE製スマホ「BLADE Q+」販売開始
- キングジムが「ハッキリ聴こえる音声ガイド」を発売
- ハーマン、本革と金属の質感が魅力のBluetoothヘッドフォン
- コラボツール「Lync」がSkypeと統合! 「Skype for Business」に
- DTCP-IP対応、録画番組をWindows 8.1機器で視聴/ダビング「sMedio TV Suite」
- F2.0レンズ採用、RAW記録もできる防水タフカメラ「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」
- 月額770円で月2GB! hi-hoの格安SIM新プラン
- Twitter、フォローしていない相手にダイレクトメッセージ送信可能に
- Apple Watchの試着体験で思ったこと
- 9万円台でデスクトップ級フル装備の17型ノート「HP ENVY17-k200」
- 8型Winタブ「Venue 8 Pro」を実際に街に連れ出したり家で使ってみた
2015/04/20
- 見出しなど大サイズでも見栄えがする「凸版文久体見出し明朝EB」
- サンコー、USB駆動でビット収納式の電動ドライバー
- まずは国内発売のXperia Z4を写真でじっくり鑑賞!
- Thermaltake「Level 10」のミニチュアHDDケース
- 訪日観光客へのお土産に! 赤富士「富士山アポロビッグ」
- 鉄道・バス経路探索アプリ「駅すぱあと」、Apple Watchに対応
- ニフティのMVNO割引「NifMo バリュープログラム」iOS向けにも提供開始
- まるで付け爪のような、ウェアラブルタッチパッド「NailO」
- 日清、「チキンラーメン お好み焼」リニューアル
- 4コアAtomと4GBメモリーの最強機 「ZenFone 2」を詳しく見る!
- ワイモバイル、シリーズ最軽量約75gモバイルルーター「Pocket WiFi 401HW」
- 浮かせて初めて分かる事実、溶融ホウ素は金属でないことが判明
- 東芝、水素燃料電池の自立型エネルギー供給システム運転開始
- スティック型PC「m-Stick」にWindows Embedded搭載版-専用BIOS適用、AC通電で自動起動
- 144HzでFreeSync対応! WQHD解像度の27型ディスプレー
- ケイデンスや心拍を計測、自転車などスポーツ向けのスマートグラス「Recon Jet」
- LG/京セラ/富士通、格安LTEスマホの端末と回線の速度を測る
- 富士ゼロックス、世界文化遺産のスマホ用音声ガイドを開始
- 4GBメモリー&5.5型液晶、最強になった「ZenFone 2」日本上陸
- 買うなら今! ゼンハイザー「IE800」など8製品が値上げに
- ついに本命登場! Xperia Z4発表&日本発売決定!
- スーパーコンピューターの系譜 世界初の1PFLOPSを達成したRoadRunner
- iiyama PCのデスクノートは持ち運べるデスクトップ+4Kディスプレー
- アップルがスマホの過半数を占める国は日本だけ!
- Windowsストアにアプリや動画、音楽が統合される
2015/04/19
- 【音声付き格安SIM】KDDI子会社のUQ mobileも月2GB→3GBに増量
- Windows 10、「電卓」ストアアプリ化でタッチも快適
- 今週発売! Galaxy S6 edgeを実機の写真と画面でチェックする!
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万9930円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 23%引き! WQHDの13.3型ノートが13万3210円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
2015/04/18
- 長距離ドライブに最適な車載ルーター「404HW」と一緒に伊豆まで
- 低音重視のソニーヘッドフォン「MDR-ZX770」はIngressにぴったり?
- 超人気端末「Galaxy S6 edge」のSIMフリー仕様を早速アキバで発見!
- デュアルSIMスマホの最高峰! 「Galaxy S5 DUOS」がアキバで販売開始
- 「Apple Watch」発売前ですが……対応バンドや保護フィルムがアキバに登場!
2015/04/17
- 今宵、「世界初の真空サウンド」を体感する!
- 鉄道総研、世界最大級の超電導フライホイール実証機を完成
- 俺のフレンチがネット予約できるように! トレタとYahoo!予約 飲食店が連携
- 電子ドラム用「防振ベース」、大建工業とローランドの初コラボ
- ASUS、USB 3.1カード付属のX99マザーボード
- 97万円の構成も選べる、TITAN X搭載のハイスペックデスクトップ
- 電源なしで動く自己発電の撮像素子が開発される
- 充電・通信・ホスト機能も使えて携帯に便利なコンパクトUSBケーブル
- 「Google Chrome 42」公開、ウェブサイトから通知を送るPush APIをサポート
- iPhoneで使える! Bluetooth 4.0とANT+に対応したケイデンスセンサー
- 日本コカコーラ、「い・ろ・は・す とまと」5月4日発売
- 山形県酒田港で空気タービン式波力発電の実証実験を開始
- 約7.2g、さらに軽量になったZoffブルーライト対策メガネ
- 分かれば簡単、直販モデルのLaVie Direct HZは、店頭モデルとここが違う!
- 傷あり音楽CDも再生可? ポータブルBD/DVD/CDライター
- 新色ゴールドが美しすぎる、世界最小級のUSBメモリー
- LED発光色を1680万色からカスタマイズ可能なゲーミングマウス「ロジクールG303」
- スマホ置くだけ充電! GALAXY S6用純正ワイヤレス充電器
- Androidをパソコン感覚で使えるマウス/キーボードハブ、加賀ハイテック
- 絵文字も認識! 「Google手書き入力」がAndroid向けに公開
- 富士山麓に猫が鳴く! 雄大な風景の中の猫たち
- 今度は金ピカ! HTC最上位スマホ「HTC One M9」に新色追加!
- 自撮り棒にも繋がるイヤホン装着型のスマホ用フラッシュライト
- スマホとタブレットを両手で持つフレキシブルアーム
- iriverとFinal Audio Designがコラボ、密閉型イヤフォン「ICP-AT500」
2015/04/16
- マイナンバー対応で始める「Windows Server 2003」移行
- アナログっぽいスマートウォッチも! スマートデバイス大手「Withings」が日本上陸
- GWに持って行きたい!! 春の最新ミラーレス一眼選び!
- ロボットに最適? Raspberry Piの4GLTEモジュールが提供開始
- なんと5万円を切る家庭用3Dプリンター「ダヴィンチ Jr. 1.0」、XYZプリンティング
- 日本発売の可能性高め? ファーウェイ「P8」を詳しくお届け!
- PCいらず! 単体でカセットテープをMP3化できる変換プレーヤー2製品
- 「年収1000万のイケメン」に注意!? 女性を狙う婚活サイト詐欺
- Bluetooth、ベータ版のIoTデバイス開発キットを発表
- 主要5業種の約半数がデスクトップ仮想化に積極的、デル調査で
- NETFLIXに対応する「AQUOS 4K」登場! 新エンジンで番組表も4K!!
- E-M5 Mark IIやX-A2など5機種の感度&キットレンズの画質を検証!
- 春なので……格安SIMの値下げ&増量をまとめてみた!!
- 最高峰のマウス「MX Master」で安定の操作性を手に入れる
- SIMフリーの「Galaxy S6」が10万円で登場!
- 手書きメモをスマホに転送!デジタル化ペン「Neo smartpen N2」
- お値段以上なASUSの新世代スマホ「ZenFone 2」がもう買える!
- 机に置くなら、でかい画面の「dynabook R97/PG」がいい
- 国内登場に期待! 6.8型機もあるファーウェイ「P8」 ロンドンから最速レポ
2015/04/15
- アイ・オー・データ機器とWDが外付けHDDで業務提携
- 宇宙でコーヒー、やはりカップで飲まなくては
- 大阪府大、燃料生産に向けてミドリムシの代謝改変に成功
- バーストモードやNFCを搭載、新たなベイブレード「ベイブレードバースト」
- ユニーク“Jスタイル”なLightning端子付きUSBメモリー「Leef iBRIDGE」日本上陸
- NTT東、クラウドオフィス「MS Office Online on あずけ~る」提供開始
- 東芝の人型ロボット「地平アイこ」が日本橋三越で受付嬢に
- 車載Wi-Fiルーター「404HW」をドライブのお供で使った
- ニコン、ガワだけひとつ上の機種に偽装した一眼デジカメに対する注意喚起
- 3D Robotics、GoPro連携など空撮機能を強化したマルチコプター「SOLO」
- Teraクラウド10GB無料、紹介ボーナスで最大1TBまで追加可
- 太陽光を高効率かつ高速に熱に変換する「光熱変換フィルム」開発
- Opera、Android用「Opera Mini 8」発表
- Evernoteが手がけるデジタルペン、第2世代は充電式
- プリンストン、白色LED採用の23型ディスプレー
- カセットテープをMP3変換しmicroSDに保存するポータブルレコーダー
- GoPro、1080/60pでライブ配信できるトランスミッター「HEROCast」
- KDDI子会社の「UQ mobile」の格安SIMも月2GB→月3GBに!
- BPMに合わせた編集も! 手軽にフォトムービーが作れる「PhotoCinema」
- iPhoneやiPadから送受信できるパソコン用FAXソフト「STARFAX 16」
- ASUS、実売2万円台からのPC自作キット5製品
- HP、Core i7-5600UとFirePro搭載のモバイルワークステーション「HP ZBook 14 G2 Mobile Workstation」
- “自称復刻版”のブラウン電卓「ET55」(?)を衝動買い!
- GF7やOLYMPUS Airなど、最新ミラーレス一眼のエフェクトを総ざらい!
- Apple Watchの事前予約開始、高級ブランドへの転身を図れるか
- 新ビルドで仮想デスクトップが少し進化した、Windows 10 TP
- まだまだ人気のm-StickをNASにしたり音楽サーバーにしたりする
- シンプルスリムでオフィスの需要を満たす「Vostro3800スリムタワー」
2015/04/14
- 4K対応動画再生ソフト「PowerDVD 15」、高画質化やHEVCハードウェア支援
- 意識高いビジネスパーソンに! 「Dell cafe」が3日間限定オープン
- パソコン工房、BTOパソコンが最大2万円引き「スプリングフェスタ」
- 国産PCが、日本初公開のOculus最新型「Crescent Bay」を支えている
- VAIO新機種「Fit 15E | mk2」は、VGAなどビジネス機能を強化
- LINEキャラのラッピングタクシー撮影で、1ヵ月タクシー乗り放題!?
- 違約金0円! ワイヤレスゲート、業界最安クラスの音声通話付SIMを発売
- E-M5 Mark IIやEOS M3など、最新ミラーレス一眼5機種をチェック!
2015/04/13
- テンキー搭載、12桁パスワードでロックできるHDDケース
- 世界初、半減期27秒のローレンシウムの化学的性質を実験で確認
- ゼンリン、大阪・福岡・札幌の都市モデル3DデータをUnityアセットストアにて無償提供開始
- 西武鉄道、100周年記念「黄色い6000系電車」を運行
- JAMSTECの次期海洋探査機は日産のアラウンドビューモニター搭載
- 空中にフリーハンドで3D造形できる3Dペン
- パワードスーツ「HAL」、介護・福祉施設等向けにレンタル拡充
- 「iTunes 12.1.2」公開。最新OS X「写真」アプリとiOSの同期を改善
- 全国店舗でiiyama PC購入時にファイル完全抹消ソフトの追加サービスを開始
- 防災行政無線をテレビで放送、町内放送のスピーカーは聞こえにくい! という不満を解消
- スマホが地震早期警報システムに活かせることをアメリカ地質調査所が発表
- 欧州で10万台以上売れたスマートロック「danalock」、国内販売へ
- PCIe x4の爆速SSD搭載のX1 Carbonがふるさと納税返礼品に!
- 米沢市ふるさと納税の返礼品にLaVieが登場
- Oculus Riftを用いた初のVR鉄道シミュレーターを東急電鉄が開発
- LG/京セラ/富士通、3万円台の格安LTEスマホ! そのスペックと料金は?
- スーパーコンピューターの系譜 抜群のコスパで売れに売れたBlue Gene/L
- Windowsタブの問題点は、低価格化が“起爆剤”になっていないこと
- Windows 10 TPの不具合、マウスやタッチが効かなくなるロック画面
2015/04/12
- 【格安データ通信SIM】au MVNOのmineoも5月から月1000円強で3GBに!
- 日本での販売予定がみえないSurface 3、しかし魅力はある
- Galaxy S6 edgeを詳しく写真で見る! デザイン強化でスペックも文句なし
- これが本物のサードウェーブコーヒー、ネットで話題の抽出法を試す
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
- 23%引き! WQHDの13.3型ノートが13万3210円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万9930円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
2015/04/11
- 高価だが最先端、夢のネットワークプレーヤー「AK500N」を聴いてみた!
- iPhone 6で対応したVoLTEって何? 何が良くて、どうやって使うの?
- 4コア&高性能カメラ搭載のHTC「Desire 626 Dual SIM」がアキバに!
- 自撮り棒なしで集合写真! 約1000円のスマホ用ワイドレンズ
- 手乗りサイズでもリアル! スマホで操作できる90式戦車
2015/04/10
- パロットの「Bebop Drone」は本当に手軽に空撮ができるのか?
- 海上保安庁、沿岸域情報提供システムのスマホ向けページを公開
- 米セブン-イレブン、持参容器ならスムージー入れ放題キャンペーン
- MINI、ドライビングサポートARメガネのコンセプトを発表
- フィリップス、患者がリラックスできるMRI用映像・音楽ソリューションを販売
- テープ1巻で220TB、世界最高記録密度の磁気テープを富士フイルムが開発
- ダンボーの充電アダプター登場、合計出力3.1Aで2台同時充電に対応
- 英ナショナル・グリッド、次世代デザインの送電鉄塔「Tパイロン」建設
- ヤフー、Yahoo!地図から「日本全国到達所要時間」を可視化
- ベストセラーマルチコプター「Phantom」に4K撮影も可能な最新モデル登場
- あの彫刻を360度から鑑賞! グーグル、美術品の3Dオブジェクトを公開
- LG、幅27cmと省スペースなBlu-rayディスクプレーヤー「BP250」
- タッチUI搭載! MS Office互換の国産ソフト「JUST Office 3」が6月登場
- PCでも! DropboxからOfficeドキュメントのオンライン編集が可能に
- ノイズ対策済みのUSBオーディオ用内蔵型USBハブ、zionote
- ドスパラから4K映像の編集に対応したPCが19万円台で登場
- 「GALAXY S6 edge」の曲がりっぷりを写真でねっとり見る!
- 「OLYMPUS AIR A01」+猫じゃらし+自撮り棒で猫を釣る!
- 今夏登場予定のWindows 10の出荷スケジュール
- 防水・防塵&耐衝撃仕様のタフすぎる8型タブ「GALAXY Tab Active」
- オペアンプをトリプル搭載するポータブルアンプ
- 断線に強いストロングスタイルのLightningケーブル
- 東京女子流の楽曲を波形で解説! 将来マスタリングはなくなる?
- ボーズから多用途に使えそうな小型スピーカーシステム
- パール調塗装が粋な、ボーズの50周年記念オーディオシステム
- Windows 10の更新プログラムをP2Pでダウンロードできる!?
2015/04/09
- Facebook、ウェブからMessenger“のみ”利用可能に
- 手のひらサイズの小型Bluetoothスピーカー「JBL GO」は5色でラインナップ
- 富士通のノウハウで、自社データセンターを運用支援
- 「Raspberry Pi 2」のスターターキットがパソコン工房と法人営業部で取り扱い開始
- ASUSからゲーム用とベゼルレス、2種の液晶ディスプレー
- 新規格「HDMI 2.0a」発表! ハイダイナミックレンジ対応で明暗再現を強化
- 「月刊ニコ動人気タグトレンド」開始! 毎月の人気タグトップ50と各ジャンル動向がわかる
- ひかりTVで4K IP放送サービスが年内に開始! 4Kの見逃し配信も!!
- どこでもイラスト作成! 「CLIP STUDIO PAINT」推奨PCにノートを追加
- パソコン工房ウェブサイトで展示品を特価販売「展示品パソコン処分市」
- Moment―高機能iPhone用アタッチメントレンズの気持ちよさ
- 最強GPU「TITAN X」搭載デスクトップがG-Tuneから
- 中国で8型のWindowsタブレットにフルサイズUSB端子を増設してみた!
- 映像の没入感が鬼スゴい! Galaxy S6用の「Gear VR」を速攻レビュー
- モバイルルーターに最適!吸盤で端末にくっつくQi対応バッテリー
- ヌンチャク系アクションケースにiPhone 6/6 Plusモデル登場
- 「見たまんま」が撮れるカメラ搭載の黒縁伊達メガネ
- 光学式ドライブ内蔵13.3型「dynabook R73」は、常に持つメインマシンに最適
- 日本で唯一レコードを作れる工場、東洋化成で“いい音”を探す
2015/04/08
- 放医研、世界初のマウス凍結受精卵を国際宇宙ステーションに向け打ち上げ
- 吉野家、スマホでオーダー「お持ち帰り予約システム」開始
- 最大転送速度95MB/s、アクションカム4K撮影に適したmicroSDカード
- 理研、海水で淡水性ラン藻を培養
- 富士ゼロックス、4K映像と音声に加えて1000BASE-T伝送も可能な光伝送器を開発
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万7710円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- 23%引き! WQHDの13.3型ノートが13万3210円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
- 一体型PCに「m-Stick」を挿して、デュアルPCを完成させてみる……
- 大型タッチパネルが低価格に!? ナノレベル極細銀ワイヤーの透明導電フィルム
- ついに日本に上陸! Galaxy S6は4月23日発売!
- キヤノン、4K動画と静止画撮影が可能な業務用ビデオカメラを発表
- スキルはなくても大丈夫!? カンタン多灯撮影 Di700Aの狙い
- NICT、Twitterの災害関連情報をリアルタイムに自動分析・検索できるシステムを無料公開
- 1メートル強の紙資料もコピー! HPがB0ノビサイズ対応複合機
- 龍谷大学・京大、デンプンからバイオエタノールを一気通貫生産できる酵母を発見
- およそ13cm×13cmの省スペースPCをASUSが発売
- 狭くても設置可能! コンパクトな20.5型ディスプレー
- 東大、リチウムイオン電池を代替するナトリウムイオン電池のプロトタイプを完成
- 楽天、電子書籍ビギナー向け300ppi高画質リーダー「Kobo Glo HD」
- GoProでクレーン撮影! 釣り竿みたいな滑車付きJOBY製撮影ポール
- スマホを望遠鏡や双眼鏡に取り付けるアダプター「SNAPZOOM」
- インスタグラム、写真編集ツール「フェード」「色」を実装
- コルグのエイプリルフールネタ「チューナー缶」が本当に発売される
- 米ニコンの直販サイトに、ロゴ付き自撮り棒が登場
- Galaxy S6 edgeが国内正式発表 ドコモとauからの発売!
- フリスビーメーカーが作るコーヒー抽出機はなぜネットで人気?
- 防水対応のタフな触読式腕時計! ブラッドレイ腕時計を衝動買い!
- iOS向けの「Yahoo!キーボード」 インライン入力が可能に
- 9nine吉井香奈恵が歩く、横浜の街とデジタルカメラ
- 結局は根気? 禁煙をサポートしてくれるiPhoneアプリ4選
- Windows10、モバイル端末のバッテリーを節約する機能を搭載
- 「XPS 13」3Kタッチモデル、従来モデルと比較で画面の美しさに驚く!
2015/04/07
- メガネ型ウェアラブル端末「JINS MEME」、開発キットを無償公開
- シャープ、東京駅・新宿西口広場に4Kデジタルサイネージを設置
- GTX TITAN X 3基とCore i7-5960X搭載のモンスターマシン
- 「時代劇を作ろう」、YouTubeが東映とパートナープログラム
- ストーンズやクイーンのロゴをあしらったiPhone 6用ケースが登場
- 最大10万円分ポイントバックも! ドスパラが感謝祭
- 上海問屋が1万5000円台の真空管ポータブルアンプ
- Firefoxに「最高」ランクの脆弱性、修正バージョンを公開
- 富士通研究所ら、文部科学大臣表彰の「科学技術賞」を受賞
- コア性能3割アップ! 3.7GHz版「SPARC64 X+」搭載サーバーが富士通から
- 低価格でデザインにもこだわった「YOGA 3」
- 長文にも! Twitterに116字のコメント付きリツイート機能
2015/04/06
- パナソニック、マイクロフォーサーズ用標準マクロ/中望遠レンズを発表
- 東京メトロ、高架下野菜工場産「とうきょうサラダ」発売
- au MVNOのmineoも月1000円強のプランで3GBに! 500MBで月756円も
- 楽天の購入商品、郵便局のロッカーサービスで試験受取り開始
- auの4G LTEも下り最大225Mbpsのキャリアアグリゲーションを今夏開始
- BOOMPODS、人がぶら下がっても大丈夫な最強耐断線Lightingケーブル
- ツクモ、ゲームパソコン「G-GEAR」に4Kモニター対応マシンを追加
- 動画も撮れる「ミタマンマメガネ」に黒縁フレーム登場、7980円
- ハイレゾを一括で! 「HD-Music.」専用ダウンローダーが登場
- 人気のXPS 13が体験できる! デルが期間限定カフェをオープン
- 独フラウンホーファー、プラスチック製エンジンの試作完成
- SIMフリー携帯に設定サポート付きウイルスバスター提供へ、トレンドマイクロ
- 日本交通、iBeacon対応配車アプリで広告動画を見るとタクシー料金を割引する実証実験
- 濡れても操作可能! 新技術採用の5.5型WQHDタッチパネル
- α7で使える広角単焦点! ソニーがフルサイズ用Eマウントレンズを発表
- スーパーコンピューターの系譜 低コストな超並列マシンQCDOC
- アップル世界記録更新! IT企業の時価総額ランキング
- Windows10に新ブラウザ「Spartan」が搭載された
2015/04/05
- 【格安データ通信SIM】4月から各社通信量増強 1000円で3GBが標準に
- 自宅で使うのに便利なWiMAX 2+ルーター「URoad-Home2+」を試す
- ワコム製デジタイザー付属、10.1型Winタブが6万9919円-「ARROWS Tab QH55 WQ1」
- 26%オフ! 富士通15.6型ノートが6万7710円-「LIFEBOOK AH WA1/S」
- 20%オフ! 13.3型2in1ノートが14万6707円-「LIFEBOOK TH WT1/T」
- 23%引き! WQHDの13.3型ノートが13万3210円-「LIFEBOOK SH WS1/T」
- 64GBの8型Winタブが23%オフ、 4万円台に-「ARROWS Tab QH33/S」
2015/04/04
- 【4月版】iPhone 6は新規、機種変更、MNP、どれが得!?
- 実売3万円はお買い得すぎ! ZTE製ハイエンドスマホが発売に
- フルHD超の液晶にOffice付きで2万円切り! 格安Win8.1タブレット「MOMO9W」
- ポータブルながら真空管をデュアル搭載したヘッドフォンアンプ登場
- いまさら聞けないMacのバックアップ術
2015/04/03
- 箱根そば50周年記念キャンペーン、「大入り無料クーポン」21万枚の大量配布中!
- デスク上のケーブルを収納できるミニボックス、サンワサプライ
- UCLA、大容量・急速充電可能なハイブリッドキャパシターを開発
- イヤホンジャック式なので電池不要の自撮り棒がオウルテックから
- 凸版印刷、スマホ簡易VRを使った販促向けソリューションを提供開始
- 4月4日19時15分頃から皆既月食! 「SOLiVE24」で生中継
- NASAの次なるステップは「核融合ロケット」
- セミナーと100の展示で富士通を知ろう! 富士通フォーラム2015は5月14日と15日
- ボール型ボディのサーキュレーター「創風機(そうふうき) Q(キュー)」
- 段ボールVRで、どこでも新築モデルルーム体感「ハコマンションVR」
- Google日本語入力Android版が更新、計算機能やAndroid TV対応など
- 971円と格安のハンズフリー型ヘッドセット
- マスプロ電工、Kodakの防水・耐衝撃スポーツカメラを発売
- タブレットで動画エンコード! LIFEBOOK GH77/Tなら出来るんです
- LINEから直接商品を贈れる「LINEギフト」公開
- 外資投資向け「外為パソコン」購入で、無料で500GB HDD
- カメラが文書スキャナーに!Android/iOS向け無償アプリ「Office Lens」
- 次期ARROWSに搭載? 富士通の虹彩認証を編集部で試した
- アングルフリーが魅力! レンズだけカメラ「OLYMPUS AIR」で猫撮り
- スマホがPCから操作できるワイヤレスアダプターが2980円!
- HTC最新フラッグシップスマホ「HTC One M9」にガンメタ登場
- 小物も入る!しまったままスマホを操作できるバッグ
- Windows10 最新ビルド、導入には少し工夫が必要
2015/04/02
- Androidで収益が出ないのはPCと同じ スマホビジネスの課題を指摘するLG
- 「Live Dwango Reader」のアプリ版「LDR Pocket」をリリース
- dビデオは「dTV」へ―配信サービス変革するドコモの新戦略
- 京急線の地下を含む全線が「WIMAX 2+」サービスエリア化
- ASUS、GTX TITAN X搭載ビデオカードを国内で発売
- 「秀丸エディタ」に脆弱性、hmbookファイルから任意のコード実行の恐れ
- ゲオとOCNが提携 中古/新品スマホと格安SIMをセットで販売
- 宅録からレコードまで!? AKB48 竹内美宥が語る「音楽」への思い
- ドスパラのスティック型PC、約2万円で4月下旬発売
- サードウェーブ、タワー オブ アイオン推奨ゲーミングPC
- 色再現は従来比1.5倍! パナソニックが「4K VIERA」9機種を発表
- 90%環境騒音を低減、ノイズキャンセリング採用Bluetoothイヤフォン
- 「Surface 3は、日本に最適化した形の提供を検討」 - 日本MS
- 内蔵カメラで距離測定やピント変更も! 「Venue 8 7000」の実力とは
- Facebook、友達と共同で動画を繋げて作成するアプリ「Riff」
- 何だか少女漫画的、パスワード強化啓蒙ポスターが原宿で掲示
- 4K動画撮影も! 20MPセンサー搭載ミラーレス「Nikon 1」
- インテルのスティックPC「Compute Stick」4月末から販売
- サブカル系クリエイターをマウスが支援! 「AKIBA POP:DOJO」推奨PC
- Broadwell-U搭載、ディスプレー背面に取り付け可能な超小型デスクトップ
- 伊藤園が「茶ッカソン」 シリコンバレーと融合する日本文化
- ASUS、ティザーサイト公開 ZenFone 2に大期待!
- オーテク、5gで10mm口径のダイナミック型イヤフォン「CK330」
- ウェアラブルで装着感がない? 「UP move」が画期的な理由
- ドコモの225Mbpsサービス「PREMIUM 4G」開始! 速度を計測してみた!!
- ノートPCや家電も動く!コンセント装備のモバイルバッテリー
- ウイルスバスター2年版が付いた新品スマホが9999円に!
- ドリンクホルダーを有効活用! 高さピッタリの車載用タブレットアーム
- ハイブリッドドライブでレタッチが早い、Lightroomは17型大画面ノートで
2015/04/01
- Dropbox、ファイルをDLせずにプレビュー表示する機能をアップデート
- JINS、ソニー製スマートグラス用に度付きレンズを販売
- JAMSTECなど、西之島新島の噴火後初めてとなる海洋調査を実施
- 殺菌ランプの小型化に期待、世界最高出力の深紫外LEDを開発
- 東工大、アンモニアの高効率合成方法を開発
- DMM、スマートロボットの予約販売を開始
- ASUS、Chrome OSで100ドル以下のスティック型PC「Chromebit」
- セブン-イレブンのマルチコピー機、スマホ連携など高機能化
- 冷却ファン付きスティックPC!? 写真で見る「m-Stick」新モデル
- ブリヂストン、スターウォーズモデルの街乗りスポーツ自転車を発表
- ライカ、3D座標情報を取得できる世界初のレーザー距離計を発表
- 富士通、イノベーション分野対象の50億円ファンド設立
- くまモン、地元熊本で地域ICカードに!-構築はNECが担当
- 4Kコンテンツを迫力のサウンドで! 2.1chシアターボード「SC-HTE200」
- Parrot新型ドローン「Bebop Drone」、4月3日日本発売開始
- あの超小型スティックPC「m-Stick」に、冷却ファン付きの新モデル!
- GTX 960Mに、超高速PCIe×4 M.2 SSD搭載の17.3型「m-Book W」
- アマゾン、BMW初の電気自動車「BMW i3」を販売開始
- 米Amazon、“いますぐ購入”物理ボタンを発売
- GoogleマップとIngress「パックマン」仕様に、マップ上で実際に遊べるぞ!
- ソニーが低音重視のカラフルヘッドフォン「ZX770/660」シリーズを発表
- 2015年 春の外部ストレージ祭り!
- 450MB/秒の爆速モデルも! 多彩なUSBメモリーの世界
- 高級スマホデジカメ「DMC-CM1」にストラップを付けられる「Pluggy Lock」を衝動買い!
- HTCのCEOが交代、スマホコモディティー化時代をどう生き残る?
- タフスマホにFirefox、Nexus 6! マニア向けスマホ3台は満足いくスタミナ?
- 手のひらに載る「Stream Mini」はHDD増設もできる高拡張性PC
- Windows 10、OneDriveに大きな仕様変更が……!
- 海外旅行で必須! USBメモリーサイズPC「m-Stick」を活用する技
- 新しいものを一番早く提供。サードウェーブのモットーにせまる。
- 10.8型でAtom搭載のWindowsタブ「Surface 3」発表! 499ドル~