デジタル記事アーカイブ ― 2007年8月
2007/08/31
- ジャッキー ドラゴン、そしてジャー! クンフー&ムエタイ!! アジアンアクション映画の歴史をおさらいしよう
- Wiiのバーチャルコンソールに『餓狼伝説』ほか2タイトルが追加
- Xbox LIVE アーケードに『餓狼伝説SPECIAL』がついに登場!
- NTTドコモ、DoCoMo 2.0のCMで使われたデコメ絵文字をプレゼント
- au、東芝製4機種の内蔵ソフトウェアを更新
- カシオ計算機、秒間60枚の高速連射可能なデジタルカメラを発表
- NTTドコモとアッカ、2.5GHz帯のモバイルWiMAXで提携
- 【更新版】ウィルコム、“アドエス”の内蔵ソフトウェアをバージョンアップ
- エバーグリーン、アナログテレビ向けワンセグチューナー『EG-DB01』を発売
- SCEJ、PS3用オンライン対戦アクションゲーム『WARHAWK』を10月4日に発売
- AMD、TDP 89Wの日本限定CPU『Athlon 64 X2 6000+』を発表!
- 【フォトレポート】『HT1100』『F1100』
- マウスコンピューターとソフマップ、『ロスト プラネット』推奨パソコンなど3機種を発売
- サンディスク、8GBのSDHCカードを発売
- ライフボート、4本のセキュリティーソフトを1パッケージにした『簡単セキュリティ Super パック』を発売
- ASUSTeK、G31 Expressチップセット搭載マザーボードを2製品発売
- イーフロンティア、サイコスリラー・アドベンチャー『Best Selection of GAMES ファーレンハイト 日本語版』を発売
- ソフトバンクBB、IP電話とメールサービスなどを統合したサービス“BBコミュニケーター”を開始
- 東芝、“リネージュII”3周年記念ノートPCを発売
- 悪意のあるプログラムを遮断できる『Internet Explorer 7』
- アップデイト、デコレーションメールの利用動向に関する調査結果を発表
- ちょっと得する“Suica”のポイント
- スピーシーズ、ウェブカメラ搭載で遠隔監視も可能になった人型ロボット『SPC-101C』を発売
- ロジクール、コアゲーマー向けレーザーマウス『G9 Laser Mouse』を発売
2007/08/30
- マイクロソフト、Xbox 360用アクションRPG『キングダムアンダーファイア:サークルオブドゥーム』の年内発売を発表
- イー・モバイル、月額1980円からのADSLサービスを開始
- NTTドコモ、スマートフォンタイプ新端末2機種『HT1100』『F1100』を発表
- ひゃくまんえ~ん“放射線”ハンタ~! 漏らしてる子はいねぇがぁ~?
- スポーツ総合コミュニティーサイト“アスリー島”がオープン
- キーワードは“写真、解放”――無線LANデジカメでニコンが目指すもの
- セガトイズ、万華鏡の映像を壁や天井に投射する『投影式カレイドスコープ mangekyorooms』を発売
- フルHDカメラとしては世界最小・最軽量の“Xacti”が登場
- マイクロソフト、“Windows Vista SP1”を2008年第1四半期にリリース
- NEC、堅牢ノート『ShieldPRO』をNEC Directで販売開始
- ディズニー、ハロウィーン情報を集約したスペシャルサイトをオープン
- トリカル・ウェブコミュニケーションズ、物々交換サイト“trical”のケータイ版を開始
- 大日本印刷、おサイフケータイを利用したウェブサイト誘導システムの実証実験を開始
- サイバーエージェント、“アメブロ”に写真や動画の限定公開機能“アメンバー”を追加
- Yahoo!動画(ベータ版)でストリーミング形式の携帯電話向け動画配信を開始
- シャープ、小型軽量なデジタルコードレスファクシミリ“fappy”を発売
- ソフトバンク、『fanfun. 815T』のコラボモデル各種を発売
- BHA、パソコン環境引越しソフト『B's GOLD パソコン引越』を発売
- KDDI、災害時支援サービスの提供内容を拡充
- NEC、メーカーを問わず相談できる有償サポートサービス“NEC PCプレミアム”を開始
- au、紹介すると5000円商品券が当たるキャンペーンを実施
- 【速報】ニコン、コンパクトデジタルカメラを8機種を発表
- “So-net buzzmap”に、“ホットペッパー Webサービス”を導入
- 日本ビクター、“倍速GENESSA”搭載の37V型/32V型液晶テレビ2機種を発売
- プレクスター、全業務をシナノケンシに移管
- リンデンラボ、3D仮想世界Second Lifeに個人認証システムを導入
- ヤフー、画像検索で写真共有サイト“Flickr”の写真検索に対応
- 九十九電機、『FINAL FANTASY XI for Windows』の推奨パソコンを発売
- 日商エレクトロニクス、Radeon HD 2000シリーズのグラフィックスカード5製品を発表
- 九十九電機、オンラインショップの商品情報やランキングをAPIで公開
2007/08/29
- 【詳報】年末商戦がターニングポイント――ソニー“BRAVIA”発表会を開催
- バンダイ、触覚センサーで逃げまくる昆虫ロボット『HEX BUG』を発売
- グリーンフラッシュ、HDD復元ソフト『リカバリー・フラッシュ』Vista対応版を発売
- イーブック、メディア オンラインで電子ブックサービスを開始
- 美術出版社、印刷物がアニメーションするアートブックを発売
- “EMモバイルブロードバンド”の契約者が10万件を超える
- “革張り”ThinkPadも、“アドバンストデザイン”から生み出された
- ソフトバンクモバイル、スーパー便利パックに“安心遠隔ロック”を追加
- アイ・オー、“LANDISK Tera HDL-GT/GTRシリーズ”専用液晶ユニットを発売
- アイシェア、携帯電話メールに関する調査結果を発表
- ソフトバンク、法人契約者向けに基本使用料半額の割引オプション“法人割引MAX50”を発表
- NTTドコモ、『P904i』の内蔵ソフトウェアを更新
- “FC2ミニブログPIYOβ版”が、ブログパーツに対応
- 魔法の呪文! “応援ポチ”でアクセス数がアップ
- バッファロー、GeForce 8400GS搭載グラフィックスカード『GX-84GS/E256』などを発売
- ぐるなび、おサイフケータイを利用したスタンプサービス“ぐるなびタッチ”を開始
- マイクロソフト、3D仮想空間“splume”内でイベントを開催
- ミニブログ型SNS“gumi”で、端末のGPS機能を使った位置情報が記録可能に
- キングソフト、“2ちゃんねる検索”で無料セキュリティーソフトの配布を開始
- 【速報】ソニー、フルHDパネル搭載の新“ブラビア”15機種を発表
- ソフトバンクモバイル、『fanfun. SoftBank 815T』用コーディネートパネル46種類を新たに発売
- NTTドコモ、1台の端末から受け取れるiモードメールを1日200通から500通に変更
- 大塚製薬、Second Life内で『ファイブミニ』のプロモーションを開始
- クリエイティブ、フラッグシップモデルのメディアプレーヤー『CREATIVE ZEN』を発売
- AcerのGateway買収に「レノボの影」
- アクセルマーク、芸能人・タレントのブログランキングを発表
- 松下、Bluetooth内蔵の携帯プレーヤーと“iPod”とドッキング可能なミニコンを発売
- はてなダイアリーの注目のキーワードをATOKで検索できる機能が公開
- 米ウェブセンス、YouTubeを装ったトロイの木馬を確認
- 購入したい次世代DVDレコーダーのメーカー1位はソニー
- ウェブルート、スパイウェア対策ソフト『Webroot Spy Sweeper with AntiVirus 5.5日本語版』を発売
- オリンパス、ICレコーダーの最上位機種『Voice-Trek DS-60』を発表
- タブブラウズ機能を搭載した『Internet Explorer 7』
2007/08/28
- JEITA、7月度のパソコン国内出荷実績を発表――出荷台数/金額とも減少
- インターネットだけで選挙は戦えるのか (後編)
- ヤフーはオークション、MSNはメールが最も利用されている
- コーレル、『Ulead VideoStudio 11 入門セット』を発売
- オウケイウェイヴ、ドキュメント共有サイト“docune”をリニューアル
- ジャストシステム、はがき作成ソフト『楽々はがき2008』を発売
- 丸善とアマゾン、共同ブランドのオンラインショップが開設
- 東芝、4GBのメモリー内蔵ポータブルメディアプレーヤー『gigabeat T401』を発売
- Gocco、“少年タケシ”“ミカンせいじん”デザインの“プロフ名刺”を提供
- NTT com、中国向けSMSに中国語→日本語への翻訳機能を追加
- BIGLOBE、HTMLメール素材“星デコ”にオリジナル素材を作成できる“デコ編集”などを追加
- ソフトバンクモバイル、auのプラン統合を受けてオレンジプラン(WX)を発表
- エプソン、フラットベッドスキャナー『GT-X970』など2機種を発売
- ネットジャパン、デスクトップの動きを動画としてキャプチャーできるソフトを発売
- NTTドコモ、基本使用料半額の“オフィス割MAX50”を法人向けに提供
- カシオ、動画撮影機能を強化したデジタルカメラ4機種を発表
- インテル、次世代のvProプロセッサー・テクノロジーを発表
- 米ハドソン、Xbox 360用ゲーム『ボンバーマン・ライブ』の追加コンテンツを29日に配信開始
- iiyama、応答速度が2msの24インチワイドWUXGA液晶ディスプレーなど3機種を発売
- ガンホー、オンラインRPG『ラグナロクオンライン2』のオープンベータテストを実施
- リコー、画質と操作性を向上したコンパクトデジカメ『Caplio R7』を発表
- 夏フェスが終わっても“俺フェス”があるぞ!
- 真夏の夜は猫の天国
- AOS、PCの利用状況を監視できるモニタリングソフトを発売
- キヤノン『EOS-1D Mark III』
2007/08/27
- 無線LANで現在位置を知る新サービスはビジネスの新プラットフォームとなるか?
- エム・フロンティア、動画にフレームを付けられるケータイ向け動画共有サービスを開始
- IMJモバイル、Flashを利用したケータイサイトについて調査を実施
- ライフカードがケータイクレジットサービス“iD”に対応
- 台湾Acer、米ゲートウェイの買収を発表
- ウィルコム、京セラ製端末『WX320KR』を9月5日に発売
- NTTドコモの“ファミ割MAX50”で最大8400円引きに
- インターリンク、Second Life内で学生が企画したSecond Lifeツアーを実施
- NTTドコモ、撮影時に内蔵フラッシュが使える『P704i』を31日発売
- ウィルコム、“アドエス”の新色“ブラウニーブラック”を9月5日に発売
- キヤノン、コンパクトデジタルカメラ『PowerShot A720 IS』の発売日&仕様を変更
- 日本エム・イー・ティー、タイムドメインスピーカー『Jupity301』を発売
- ドキッ! オリンパスだらけのモデル撮影会
- au、“EZニュースフラッシュ”の利用者が500万人を突破と発表
- au、CDMA 1Xの料金プランをWINに統一
- ウェブで買ったDVDを手元のDVDドライブへ直接書き込むサービスが登場!
- ハドソン、『ガチャピン&ムックのリバーシ』をiモード向けに配信
- ドラゴンクエスト IXの発売日を2008年に変更
- エルザジャパン、GeForce 8400 GS搭載グラフィックスカードを発売
- デル、Intel Q35 Express搭載のデスクトップPCを発売
- フィード購読/検索/エディットサービス“modiphi”がバージョンアップ
- ベンキュー、応答速度5msの液晶ディスプレー4製品を発表
- 東芝、セカンドライフ内でノートPC『dynabook Satellite WXW』広告キャンペーンを実施
- マイクロソフト、コードレスキーボード&マウスのセット『Microsoft Wireless Optical Desktop 1000』を発売
- ジェイマジック、自分に合った香りを写真で判定するサービスを開始
- 複数の時計を表示できるようになった“タスクバーの時計”
- 否定論も飛び出す、セカンドライフだが……〈コメント〉
2007/08/25
2007/08/24
- 痴漢! サイコキラー! バイオレンス・サイボーグ警官! “夏の火遊び”どころじゃない犯罪ムービー
- GPSケータイの必須部品で旭化成がトップ企業!
- Edyの基本とポイント活用術
- インターネットだけで選挙は戦えるのか (前編)
- 電通、スキージャンプも楽しめる、Second Life内の仮想都市“バーチャル東京”を開始
- アクシスソフト、スマートフォン向け業務用クライアントの新バージョンを発売
- マイクロソフト、検索機能“コンテクスチュアル サーチ(仮称)”の正式名称が決定
- ICR、モバイルビジネスの経済波及効果の予測を発表
- MCJ、Core 2 Quad Q6600搭載デスクトップPC『B-VALUE C2Q-P+I』を発売
- アロシステム、HDCP対応DVI出力搭載の低価格デスクトップPCを発売
- 東京での『D704i』は一転して“704”シリーズ最高値に
- 簡易ファイル共有がウィザード形式になった
- ニコン、2つのハイエンド一眼レフ機『ニコンD3』と『ニコンD300』を投入
- ロジクール、コードを本体に巻き取って収納するレーザーマウス『V120 Laser Mouse for Notebooks』を発売
- プリンストンテクノロジー、国内最小&最軽量クラスのBluetoothアダプターを発売
2007/08/23
- 標準化・オープン化で世界シェアトップを邁進!
- 手で書いた文字を瞬時にサーバ側で処理できる魔法ペン!
- リアルタイムに表情を生成する技術でゲームやチャットがもっと賑やかになる
- グリーンハウス、応答速度2msの17インチ液晶ディスプレーを発売
- FC2ミニブログPIYOβ版がパソコンとケータイで絵文字の相互変換に対応
- サイバーリンクトランスデジタル、iPodの消えた曲を復元するソフトを発売
- コレガ、PCI Express x1用のGigabit LANアダプターを発売
- Ask.jp、ケータイ向け検索サイト“Askモバイル”で“総合検索”を提供開始
- アップデイト、携帯コンテンツに関する利用動向調査の第3弾を実施
- “24”ファンもびっくり!? あの“クロエ”がセクシーなドレスで登場
- アセントネットワークス、URLを短く変換できる“EasyURL”を開始
- ダイヤテック、アドエス用のUSB充電&変換充電ケーブルを発売
- 【フォトレビュー】DZ-BD7H
- ソフトバンクモバイル、パノラマ撮影ができる携帯電話機『SoftBank 816SH』を25日に発売
- 三菱電機、倍速表示やHDMI機器連携を搭載した“REAL”MZWシリーズを発売
- ワンセグ対応の『D704i』は新規1万4800円
- ディーオン、地デジチューナー搭載TV&PCディスプレーを発売
- エヴァンゲリオンの特集ページがMTVで公開
- マイクロソフト、Xbox 360用レーシングコントローラーの不具合を発表
- ソニー、HDV1080i対応のHDビデオウォークマンを発売
- ユーエーシー、GeForce 8600GT搭載グラフィックスカード『TW-G86GT256/D3XM』を発売
- ペンタックス、世界最小・最軽量の1000万画素デジカメ『オプティオS10』を発売
- ニフティ、TVドラマ“女帝”の原作マンガの電子書籍を先着50名にプレゼント
- 星座や天体が見られるGoogle Earthの最新版が公開
- キヤノン、白色LED光源採用のフラットベッドスキャナー『CanoScan 8800F』を発売
- NEC、“LaVie L スタンダードタイプ”4モデルの発売を延期
- オリンパス、水深3mでの水中撮影に対応するカラフルな防水デジカメ『μ 790SW』を発表
- オリンパス、スリムコンパクトデジカメ『CAMEDIA FE-300』ほか3モデルを発表
- クリエイティブメディア、ステレオスピーカー『CREATIVE I-Trigue 2300 ブラックモデル』を発売
2007/08/22
- 意外と重労働! アフィリエイトで不労所得の本当のところ
- NTTレゾナント、gooゲームをリニューアル
- 情報収集プラットフォーム“アルケアルコ”が公開
- MARSHAL、5/3.5/2.5インチIDE HDD用のUSB 2.0変換ケーブルを発売
- ニフティ、『ヱヴァンゲリオン 新劇場版:序』のココログ用テンプレートを公開
- バッファロー、Blu-ray/HD DVD両対応のDVDスーパーマルチドライブなどを発売
- バンダイナムコ、Xbox 360向けゲームソフト『ビューティフル塊魂』体験版を配信
- 駅前探険倶楽部、デジタル写真コンテスト“鉄道と風景”を開催
- ふりーむ、ソーシャルブックマーク検索の“俺サーチ!”のモバイル版を公開
- イー・モバイル、EM・ONEの3次元ブラウザーにリンクやアプリを追加
- アドバンスト・メディア、音声認識技術を利用したW-ZERO3公式コンテンツ“シャベルン”を開始
- インクリメントP、“クチコミ特集”と“観光楽地図”がリニューアル
- アイ・オー・データ機器、Blu-rayディスクの書き込みとHD DVDの読み込みに対応した“BRD-H6”を発売
- シャープ、従来を大幅に上回る画質、薄さ、環境性能を誇る液晶テレビを試作
- au、“音声読み上げ”や“でか文字”表示の『簡単ケータイ A5528K』を29日に発売
- フジテレビ、子供向けワークショップ“タケシ学院”を開催
- XPの正規OEMライセンス提供が2008年1月31日に終了
- NTTドコモ、着信時にメッセージを表示する“着もじ”を2ヵ月無料に
- 床に張り付いて“へちゃ~”、猫も夏バテするんです
- ゆったりとした時間をSLとともに
- 新世代、テレビでバス釣りが楽しめる『XaviXBassFISHING』を発売
- 東芝、32GBのSDHCや8GBのmicroSDHCを発売
- Googleマップがブログやホームページに貼り付け可能に
- H.264サポートのAdobe Flash Player 9最新版のパブリックベータが公開
- 【レビュー】HP Photosmart A628
2007/08/21
- NTTドコモ、auともに割り引きサービスが拡大中!
- 『らくらくホンIV』が販売開始、新規契約価格は1万円台半ば
- UAC、英Connect3D社製グラフィックスカード2製品を発売
- DOMIRU、動画配信と無線LAN接続のセットサービスを提供
- “Askモバイル”、hon.jpと提携して電子書籍検索サービスを提供
- Gocco、SNSに動画プロフィール機能を追加
- ケータイ向けSNS“myMTV”がiモードの公式メニューに
- au、ワンセグケータイの累計契約数が500万件を超えたと発表
- マイクロソフト、メッセンジャーに“スカッとゴルフ パンヤ”のコンテンツを提供開始
- クレオ、マウス操作だけで住所入力できる『筆まめ Ver.18』を発売
- ソニー、新型PSP専用のバッテリーパック『PSP-S110』を発売
- NTTレゾナント、環境保護活動に参加できる特設検索サイト“緑のgoo”を開設
- カカクコム、携帯電話向けサイトを比較するサービスを開始
- BIGLOBE、HTMLメール素材を提供する“星デコ”に飾り文字生成などの新サービスを追加
- 中国IT小話――@命名で考える中国文字コード事情
- 東芝、最大320GBの2.5インチHDD『MK3252GSX』など9機種を発売
- マイテックシステム、アンテナ内蔵型のUSBワンセグチューナーを発売
- カシオ、7インチ液晶搭載フォトプリンター『PCP-1000』を発売
- NEC、“メッセージ刻印サービス”を直販モデルのメニューに追加
- 『K100D Super』に見る、一眼レフの進化樹
- ソニー、コントラスト比35000:1のビデオプロジェクターを発売
- グーグル、ケータイ用“モバイルGoogleマップ”を無償提供
- エキサイト、音楽アーティストとリスナーのコミュニティーサイト“Excite MusicMall”を開始
- ケータイの絵文字がパソコン版Yahoo!メールで表示可能に
- ウノウ、無料ゲームサイト“プラッシュ”ベータ版を公開
- ノバック、ATAPI/SATA両対応の3.5インチHDDケースを発売
- パラマウントとドリームワークス、HD DVDへの支持を発表
- NEC、カラーバリエーションの豊富なノート“LaVie L スタンダードタイプ”を発表
- コージェンメディア、高速処理が可能なリモートコントロールソフト『Radmin 3.0 日本語版』を発売
- 松下電器産業“LUMIX”『DMC-FX55』
2007/08/20
- 「競馬で言えば最後にまくる!」――キヤノン、『EOS 40D』発表会レポート
- NTTレゾナント、地域情報検索が可能なiアプリ“まちgooナビアプリ”を提供開始
- ジャングル、パノラマ写真作成ソフト『ArcSoft Panorama Maker 4 Pro』を発売
- 「2ちゃんに育ててもらった」──管理人が語る“2NN”運営への情熱
- So-net、iモードメニューでSNS開設サービス“SNSを作ろう!”を開始
- NTTドコモ、ワンセグ&スライドボディーの『D704i』を23日に発売
- ラナ、ドラえもんの腕時計“ドラッチリミテッドエディション’07~’08”を発売
- ソースネクスト、はがき作成ソフトの2008年版を発売
- ウェザーニューズ、過去の雷の軌跡をアニメーションで確認できる“雷情報”を開始
- 地デジダブルチューナー搭載で“レグザリンク”対応の“Qosmio G40”などが登場!
- ヤマハ、“レグザリンク”対応の1ユニットサラウンドスピーカーシステムを発表
- やっぱり来たか、HDMI機器連携! 名前はそのまま“レグザリンク”
- Corsair Memory、DDR3-1800対応モジュールキットなど3製品を発売
- ソニー、未発表の音楽プレーヤー“Rolly”のプロモーションサイトを開設
- 【速報】キヤノン、ハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ『EOS 40D』とフラグシップ『EOS-1Ds Mark III』を発表
- グリーンハウス、HDCP対応の22型ワイド液晶ディスプレイを発売
- ギガネットワークス、NFRMを利用した長時間動画の有料配信を開始
- キヤノン、コンパクトデジカメ7機種を一斉発表――PowerShot5機種とIXY2機種
- ソフトバンク クリエイティブ、写真雑誌と連携した写真共有サービスのβ版を開始
- いまあえてWeb 2.0を分析する(9)――Web 2.0系テクノロジーはどこが優れているのか?
2007/08/17
- 地獄のバイク・ヒーローに日米カスタムカー対決!! 夏の最終コーナーをホット&クールに駆け抜ける爆走3タイトル!
- アロシステム、15.4インチでWSXGA+解像度の液晶ディスプレーを搭載するノートを発売
- ソフトバンクモバイル、防災週間に向けて21日から災害用伝言板の体験サービスを実施
- W-SIM『RX420IN』の最新ファームウェアVer1.04が公開に
- オールエイ、5.1chサラウンドを再生できるヘッドホン『VIBRAR』を発売
- マウスコンピューター、高性能GPUと17インチワイド液晶ディスプレー搭載ノートを発売
- 【レビュー】アクションカム ATC2K
2007/08/16
- 台湾でメイドカフェは当たり前? ナースカフェあり! 萌えの聖地あり! コスプレ熱は加熱中!?
- プラネックス、Draft n対応の無線ルーターとカードのセットモデルを発売
- ウザい“トラックバックスパム”は撲滅できるか?
- ウィルコム、分割払いなどで購入できる“W-VALUE SELECT”の対象機種を追加
- ネットギア、廉価版USB無線LANアダプターを発売
- 【レビュー】VAIO VGN-FZ70B
2007/08/15
- NTTドコモ、『SO903i』『SO703i』の内蔵ソフトウェアを更新
- ソフトバンクモバイル、mixiやGREEなど4つのSNSサイトを公式コンテンツに採用
- フリービット、Windows MobileにIPv6対応機能など追加するソフトウェアを発表
- ノキアほか3社、松下電池工業製の充電池による異常発熱を発表
- リンクスインターナショナル、Radeon HD 2600シリーズ搭載のグラフィックカード2製品を発売
- JPCERT/CC、Microsoft セキュリティー情報に関する注意喚起を実施
- 【フォトレポート】Xbox 360が静止した日
2007/08/14
- 【レビュー】Everio GZ-HD3
- ウィルコム、W-SIM『RX420AL』のファームウェアをバージョンアップ
- 首だけ出して「ニャ~」、“箱ネコ”写真を撮ろう
- インテル、3GHz動作のサーバー向けクアッドコアCPU『Xeon X5365』などを発表
- プラネックス、“XLink Kai”日本語版ベータを公開
- セルシス、マンガ制作ツール『ComicStudio』の最新バージョンの発売を発表
- 【レビュー】Advanced/W-ZERO3[es]
2007/08/13
- ngi mobile、Twitter型ミニブログコミュニティーサイト“ピクスタ”のベータ版サービスを開始
- au、桑田佳祐とLISMOのタイアップキャンペーン“LISMO Recommend 桑田佳祐”を16日に開始
- ソフトバンクモバイル、3G携帯電話契約者数が11日に1000万件突破と発表
- ニワンゴ、“ニコニコ動画モバイル”のユーザーが13万人を超えたと発表
- KDDI、デジタルラジオによる通信連携広告の実験を本日開始
- NTTドコモ、GPS搭載の『らくらくホンIV』を17日に発売
- 大阪はNTTドコモが強気の機種変値上げ
- 【レビュー】LUMIX DMC-FZ18
- 朝までクールで、安眠をむさぼれ
- AMD、日本初公開のPhenom FXを披露した“AMDの夏祭り”を秋葉原で開催
2007/08/12
2007/08/11
2007/08/10
- ビリーバンドもいいが、ブルワーカーも使え!
- インテル、次期CPU“Yorkfield”“Wolfdale”のパフォーマンスをデモ
- “Qlick.TV”に“ナショナル ジオグラフィック チャンネル”が登場
- ヤフー、“みんなの検定”のモバイル版を開始
- “au Music Port”がWindows Vistaに対応
- ボス、暑すぎて外に出たくないです……“太陽にほえろ!”などR30におススメしたい3タイトル
- ソフトバンクモバイル、“S!キャスト”“S!ケータイ動画”を9月下旬に終了
- プレクスター、IEEE 1394、シリアルATAに対応したDVDドライブ2製品を発表
- アロシステム、ATXマザーを搭載可能な小型PC“Inspire MGX”シリーズを発売
- Xbox 360版『ガンダム無双』が日本でも発売に
- ペガシス、FLV出力を追加する“TMPGEnc Movie Plug-in FLV4”を発売
- 音声で楽曲検索ができる“midomi”の日本版がオープン
- 東京での『W53CA』も高めの2万円台後半
- ルナスケープ、ブラウザ・プラグイン・コンテストを実施
- サントリー、GyaOで芸人50人 vs モデル50名のパーティーを放映
- エバーグリーン、OSインストール可能なSATAフラッシュドライブ『DN-FD4GS』を発売
- Wikipediaの記事検索ができるブログパーツをgooで配信
- ロジクール、カーブを描いたデザインのコードレスキーボード&マウスのセットを発売
- TAGGY、複数の動画を同時にブログに貼り付けられる“TAGGY動画プラス”を開始
- アロシステム、Core 2 Quad Q6600搭載ミニタワーを発売
- エクスプローラのメニューバーが表示されなくなった
- 勇者でもなんでもない主人公の長い旅が始まる
2007/08/09
- NTT Com、ブログランキングサイト“TREview”を開設
- くるくるパーツ、風鈴ブログパーツ“すず風”の提供開始
- FlipClip、動画にBGMを付けられる機能を追加
- プリンストン、HDCP対応DVI-D搭載液晶ディスプレー2製品を発売
- ニフティ、“世界コスプレサミット2007”のコスプレ写真を公開
- フルハイビジョン・ビックバンだ!――松下が“ビエラ”新機種を発表
- ニフティ、ブログパーツサービス“@nifty トピックイットリング(β)版”を開始
- 販促効果は絶大!? 「あと3時間で値上げ!」のあおりコピー
- スカイプ・テクノロジーズ、動画を共有できる『Skype 3.5』を公開
- 日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”を提供
- おサイフケータイ10の疑問
- 老舗呉服店“白瀧呉服店”がSecond Lifeに出店
- MMORPG『ファンタジーアース ゼロ』のパッケージ版が発売
- NECビッグローブ、アニメ“もえたん”の本編を無料配信開始
- “EZナビウォーク”“NAVITIME”に連携したJALとANAの空席照会と予約機能を追加
- JR京都駅西側に“ビックカメラ JR 京都駅店”が23日オープン
- ニワンゴ、“ニコニコ動画モバイル”をフルオープン
- ソフトバンクモバイル、ステンレスボディーの『SoftBank 912T』を11日に発売
- シャープ、“超・低酸素調理”を実現したウォーターオーブン“ヘルシオ”新製品を発表
- オリンパス、USBポートに直差しできるICレコーダー“Voice-Trek”の新モデル2機種を発表
- NECビッグローブ、地図情報つきブログ記事をGoogleマップで表示可能に
- リクルート、ゼクシィnet内にSNS“花嫁カフェ”をオープン
- MCJ、Core 2 Extreme X7800搭載のゲーマー向けノートを発売
- ダイヤテック、USB経由でExpressCardを利用するアダプターを発売
- レノボ、北京オリンピックの聖火ランナーをインターネットで募集
- エイリアスとゴールインしたオートデスクの戦略をマーティン・ヴァン氏に聞く
- ユビキタス、iアプリ版PIMアプリ“UBiMEMO”をバージョンアップ
- ロジクール、超小型ナノレシーバーを採用したコードレスレーザーマウスを発売
2007/08/08
- レノボ、北京オリンピックモデルのノートパソコンを慈善オークションに出品
- タカラトミー、ルームライト機能付き小型映写機『ヒーリングシアター UMINE』を発売
- ソフトバンク、2008年3月期 第1四半期の決算を発表
- ヤフー、“投稿動画バトル”で“バトル判定”を開始
- ユーザー調査で着メロから着うたへのシフト傾向が顕著と判明
- 日本ビクター、携帯電話と連携できるミニコンポを発表
- 九十九電機、FON専用ルーター『La Fonera+』と専用アンテナ『La Fontenna』を発売
- トレジャーネット、レディースコミックとボーイズラブ専門電子書籍サイトを開設
- ティーカップ、“Second Life”とリアルタイム通信できる技術を開発
- アイ・オー・データ機器、“LANDISK Home”シリーズの3.0TB/4.0TBモデルを発売
- ACCESSPORT、動画検索に特化した“Woopie動画α版”を公開
- ニフティ、ケータイ向け“ココログ”でデザインテンプレート155種類を利用可能に
- アセントネットワークス、“Haru”にイベント機能を追加
- テレビポータルサービス、デジタルテレビ向けVODサービス“アクトビラ ビデオ”を開始
- 九十九電機、超小型筐体を採用したデスクトップPC“AeroMini”シリーズを発売
- バンダイ、カプセル商品『NTTドコモ おサイフケータイ モバイルポーチ』を発売
- MCJ、『ロスト プラネット』推奨パソコン3機種を発売
- ヤフー、オンラインDVDレンタルサービスを開始
- バッファロー、HDCP対応DVI-D端子搭載の19インチWXGA+液晶ディスプレーを発売
- ユビキタス、3Dウェブブラウザー『サイトスニーカー2007(β)』を提供
- FC2、自己紹介ページが作成できる“FCプロフ”を開始
- 九十九電機、Linux OSを搭載した再生パソコンを発売
- プログラムを管理者として実行できるようになった
- クリエイティブ、『CREATIVE ZEN V PLUS』の16GBモデルを発売
- GNジャパン、Bluetoothヘッドセット『Jabra BT5020』を発売
- 【レビュー】Sennheiser『HD 25-1 II』『HD 25-SP II』
- ロジクール、空中操作可能な無線レーザーマウス『MX Air』を発売
2007/08/07
- ぷよぷよの肉球をパシャリ! マクロ機能でネコを撮る
- ソニー、HDMI Ver1.3a対応のマルチチャンネルインテグレートアンプを発売
- ドラゴンフィールド、“iPhoneを日本で使うための署名運動”のアンケート結果を公開
- 松竹とニフティ、小津安二郎監督作品のエッセイコンテストを開始
- “FlipClip”のマイページとサークルに地図機能が追加
- ECナビ、ソーシャルブックマークサービス“Buzzurl”にブックマーク管理機能を追加
- インフォ・クエスト、“パンダの里親大作戦!”を開始
- TCA、2007年7月の携帯電話契約数を発表
- 10代女性向けコミュニティーサイト“ふみコミュ”がリニューアル
- ミツバチワークス、カド丸写真編集サービス“FOTZ(β版)”を開始
- 各キャリアーとも夏モデルが続々登場し、旧機種が値下げへ
- 米マイクロソフト、Xbox 360を最大50ドル値下げへ
- センチュリー、ハローキティの形をした携帯電話機用充電器を発売
- ライフボート、『LB コピー コマンダー9』の特別優待版を発売
- サンコー、液体に動物が浮かぶ癒し系のマウス3種を発売
- ハドソン、銚子電鉄3駅に“桃鉄”キャラクター石像を設置
- iiyama、HDCP対応DVI端子搭載の19インチワイド液晶ディスプレーを発売
- エレコム、“プレイステーション”と同じボタン配列のUSBゲームパッドを発売
- 【レビュー】MEDIA STORAGE M80
- ロジクール、コードレステンキー『Cordless Numberpad for Notebooks』を発売
2007/08/06
- jig.jp、iモード公式サイト“jigデスクトップ”を提供開始
- “ネタフル”の管理人は「呼吸するようにブログを書く」
- クリエイティブメディア、X-Fiワイヤレスオーディオ“使ってみたいな”キャンペーンを実施
- ライフボート、USB機器で鍵をかけるセキュリティーソフト2種類を発売
- キーコーヒー、“DRIP ON スペシャルサイト”を9月14日にオープン
- GPS連動型サービス“Ittemia”が目的地を追加できる機能拡充
- NTTドコモ、“カレシドコモダケ”とギブソンがコラボレーション
- アクセルマーク、ミュージッククリップやライブ映像を配信する“ベストヒットMUSIC動画”を開始
- インクリメントP、“MapFan Web”にルート検索とルートシミュレーション機能を追加
- 楽天、携帯電話向けコミックサイト“楽天コミックモバイル”を開始
- ブラザー工業、次世代のデジタルコンテンツ配信システムの実証実験を開始
- エキサイト、日本版“FONマップ”のリリースを開始
- ブライトンネット、ねこ型デザインを採用した2.1チャンネルスピーカーを発売
- ソフトバンク、『V-SA701』が今月より順次利用不可能になると発表
- NTTドコモのPHSユーザー、ウィルコムへ無料同番号移行可能に
- NTTドコモの“704i”シリーズが値下がり傾向に
- 日本ビクター、プリメインアンプとブラウン管TVの無料点検を実施
- NTTドコモ、auともにオプション同時加入による割り引きが加速中
- NTTドコモのワンセグ旧機種“903iTV”シリーズの多くが新規1円に
- マイクロソフト、エルゴノミクスデザイン採用のワイヤレスキーボードとマウスのセットを発売
- 講談社とMBJ、音声ドラマ『ギートステイト アンソロジー』をケータイ向けに有料配信
- TAGGY、SNS“Any”に動画自動表示サービスの提供を開始
- ロゴヴィスタ、日中・中日翻訳ソフト『コリャ英和!中国語 Ver.2』を発売
- ハドソン、『ガチャピン☆ボンバーマン』をiモード向けに配信
- マイクロソフト、ワイヤレス版のエルゴノミクスキーボードを発売
- シグレスト、ウェブサイト上でオリジナル絵本を作成するサービスを開始
- 中国IT小話――コピー大国・中国の“MP3検索”事情
- ロジクール、解像度が1000dpiの光学式マウス『Optical Mouse』に新色を追加
- アットムービーら、Second Lifeで映画“阿波DANCE”の試写会を実施
- 高機能になった“リモートデスクトップ”
- マイアドレスプラスの魅力
- マイアドレスプラス活用術
- ソニー『Cyber-shot W200』
2007/08/05
2007/08/03
- “FC2ミニブログPIYOβ版”が、ケータイメールから書き込み可能に
- さくらインターネット、ケータイメールサービス“mym.sg”がPCからも利用可能に
- コージェンメディア、無料版のセキュリティーソフトを提供開始
- いまあえてWeb 2.0を分析する(8)――Web 2.0系テクノロジーはどこが優れているのか?
- TOKYO FM、デジタルラジオのデータ放送を使った通販番組を開始
- あなたの世界観を変える、5つの映像作品〈後編〉
- ラディウス、メタル素材を使ったインナーイヤーヘッドホン『RHP-AS21K/W』を発売
- 週末見るコンテンツはコレ★
- ちょっと涼しい気分になる皇帝ペンギンと不思議な博物館と超自然的兄弟愛!
- ジャングル、写真機能を強化したSNS“picsee”を公開
- エバーグリーン、2.5インチHDDを内蔵できるビデオレコーダーを発売
- ユニデン、ユーザーの部屋の写真を広告に起用するキャンペーンを実施
- 『プロジェクト ゴッサム レーシング 4』が10月11日に発売
- モバイルサイト“まんちゅ”、楳図かずおの無料マンガ配信を開始
- 大阪での『W54T』の価格は新規、機種変更含めて2万円台半ば
- デジカメケータイ『W53CA』は夏モデルでは高めの2万円台後半
- サイテック、DVDプレーヤー内蔵の地デジ対応20V型液晶テレビ『STV-20DV』を発売
- アップデイト、携帯電話の利用マナーに関する調査結果を発表
- 管理者でも重要な操作には確認が必要
2007/08/02
- 自分だけの物語を体験できる! 『The Elder Scrolls IV:OBLIVION』
- LG電子、Blu-rayの書き込みとHD DVDの読み込みに対応した内蔵ドライブを発売
- “アバウトミー”ブログパーツの“ココログ”への設置が簡単に
- 日立、世界初のBDビデオカメラ“DZ-BD”シリーズを発売
- 自主的にチェックして落とす、正しいようで正しくない
- クセロ、高速PDF閲覧ソフト『クセロReader ZERO』を無料配布
- 【レビュー】Mebius PC-CW50T
- Ask.jp、“帰ってきたウルトラマン”の有料ストリーミング配信を開始
- サードウェーブ、17インチ液晶搭載のゲーマー向けノートを発売
- プラズマは“未知の黒”と出会った!――パイオニア発表会レポート
- エアリア、ATAPI/SATA両対応のHDDケースを発表
- マイクロソフト、第2世代のWindows Liveサービスについて説明
- NeoLAB、学習する人工知能ロボット“ひこまた”がケータイに対応と発表
- USENとインテリジェンス、動画でアルバイト情報を提供する“バイト GyaO”を開設
- 【Forza2】北米日産車3車種とPEUGEOT 908がダウンロード可能に
- 漫画レビュー買取りサイト“ほんのきもち”が本格オープン
- バンダイ、DVDとマットを使ったバレエレッスンソフト『ベラダンセレラ おうちでバレエ』を発売
- FC2、“FC2ミニブログPIYOβ版”がau、ソフトバンクモバイルにも対応と発表
- Ask.jp、ファブリカコミュニケーションズの動画サービスを吸収
- イー・モバイル、USBデータ通信端末『D01HW』の全面販売再開を発表
- “Qlick. TV”が、時事通信社の芸能動画ニュースを無料配信
- NTTドコモ、『SH903iTV』の内蔵ソフトウェアを更新
- カシオ、英単語10万語をネイティブ音声で収録した電子辞書を発売
- 素人が1ヵ月で50万稼げる、怪しい“情報商材”の中身とは
- ハイスペックケータイ『W54T』は新規2万円ちょい
- ヤフー、スポーツの試合結果を予想する“Yahoo!ズバリ予想”(ベータ版)を開始
- 日本HP、法人向けのモバイルノートPC『HP Compaq 2210b/CT Notebook PC』を発売
- “AQUOS G”シリーズが“インターネットAQUOS”に接続可能に
- NTTレゾナント、“goo RSSリーダー”にスクリーンセーバー機能を追加
- mixiにYouTubeの動画を日記に貼り付け可能に
- 【発表会レポート】松下、AVCHD対応で世界最小・最軽量の1080iビデオカメラ『HDC-SD7』などを発売
2007/08/01
- ウィルコム、『AX530IN』の内蔵ソフトをバージョンアップ
- テレビ朝日、大人限定ウェブサイト“テレアサ GO!GO!MAGAZINE”を5日にオープン
- フューチャースコープ、GPSを利用したケータイSNS“mincle”を開始
- 工人舎、ストレージにSSDを採用したモバイルノートPCを発売
- アイ・オー、ゲーム機との接続が容易な無線LANルーターなどを発売
- NEC、“さかのぼり録音”を強化した家庭向けファクスを発売
- 【フォトレビュー】iVIS HG10
- PtoPA、SNS型コミュニケーション空間“パーソナルROOM”を開始
- ソフトバンク、3G携帯電話基地局が4万6000局を超えたと発表
- fonfun、ガンダムのアドレスがもらえるウェブメールサービスを開始
- 新刊も中古も買えるECサイト“ブックオフオンライン”がオープン
- バイアコム、ケータイ向けMTVブランドSNS“myMTV”を本日開始
- アイ・ウェイブ・デザイン、メールで情報検索できる“@MTAP”にカテゴリ追加
- MCJ、“G-Tune”の新シリーズ“LITTLEGEAR”シリーズを発表
- ミクシィ、IE6以上に追加できる“mixiツールバー”を提供開始
- au、515万画素カメラ搭載の『EXILIMケータイ W53CA』を2日に発売
- スクウェア・エニックス、ドラゴンクエスト“天空”3作をDSに移植
- NTTドコモ、“D”の不良電池パックを都内で誤って販売した可能性があると発表
- GDH、YouTube日本版に公式チャンネル“GONZO DOGA”を開設
- ソニー、超コンパクトのUSBメモリー“ポケットビットミニ”のラインナップを追加
- DOMIRU、メディア オンラインでの動画配信を開始
- オーディオテクニカ、プロ用のスタジオモニターヘッドホン『ATH-M50』を発売
- 九十九電機、フェラーリ公認の12.1インチノートPCを限定発売
- 松下、AVCHD規格対応のSDメモリーカード記録ビデオカメラ3機種を発売
- MCJとビックカメラ、Core 2 Quad Q6600搭載デスクトップPCなど6機種を発売
- ソースネクスト、『三國志X』を3970円で発売
- ドワンゴ、アニメ『最終試験くじら』を25日から無料配信
- キヤノン初のHDD搭載ハイビジョンビデオカメラが登場!
- クリエイティブメディア、ウェブカメラ“Creative Live! Cam”シリーズ7機種を発売
- 高電社、Windows Mobile用電子辞書ソフト『辞書ウォーカー 英語・中国語』を発売
- ネコのおしり、まん丸のおしり
- 『The Elder Scrolls IV:OBLIVION』体験記(目次)