自作PC記事アーカイブ ― 2013年11月
2013/11/30
- フルアルミ仕様Micro ATX対応PCケース「U3」が来週発売
- 激安1990円の指紋認証リーダー「DN-33647」が上海問屋で販売中
- デュアルファン仕様の120mmラジーター搭載の水冷キット「H75」
- Haswell対応では初の薄型Thin Mini-ITXマザーが2社から発売
2013/11/29
- mSATA SSD×2の高速RAID対応外付けケースがZOTACから誕生
- 1台3役! タッチパッドも備える近未来デザインのワイヤレスマウス
- Richlandにニューフェイス! 「A10-6790K」と「A4-6300」が登場
- ロゴが発光するカッコイイSLIコネクターがeVGAから発売!
- 新iPad miniや「まどマギ」ゲーム情報が満載の「電撃ASCII 秋葉原限定版」12月号
2013/11/28
- イメージキャラに芹那さん起用の「冬の秋葉原電気街まつり」が始まる
- 「Radeon R9 270」を搭載したビデオカードが玄人志向から
- PCI接続のUSB3.0×4拡張カードがProject Mから登場
- ZOTACからも新生FF XIV付属「GeForce GTX 760/780」が登場
2013/11/27
- 新生FF XIVが付属するGTX 760搭載のGainward製限定VGA
- 1秒でドライブを装着できる「スライディング裸族」の新製品
- NUCより小さいGIGABYTE「BRIX」のHaswell搭載モデルが発売
- 手持ちのドライブをワイヤレス化できるパイオニア製ドックが登場
- GIGABYTE製ビデオカードはチューンナップと3連ファン「WINDFORCE 3X」が魅力
2013/11/26
- ピンクのキラキラデザインが珍しいASUS製ポータブルDVDドライブ
- SATAポート×12個のAvoton搭載Mini-ITXマザーがASRockから
- 120GB SSD+1TB HDDのWD製デュアルドライブが展示開始
2013/11/25
2013/11/23
- ELSAからも発売でGeForce GTX 780 Ti搭載カードがほぼ出揃う
- いくら使ってもキーの刻印が消えない交換用キーキャップ
- Thunderbolt×2装備のハイエンドマザーがGIGABYTEから発売
- メモリー4GBバージョンのGTX 760搭載カードがELSAから発売中
- 深夜ゲーミングも大丈夫! 静か~なゲーミングPCを組もう
2013/11/22
- 5000円台で買えるASUSのHaswell対応マザー「H81M-E」
- 新生FF XIV付属のGeForce GTX 760搭載カードが3製品同時発売
- Cherry軸採用でブルーLEDがきれいな小型メカニカルキーボード
- Ivy-Eに特化したX79マザー「RAMPAGE IV BLACK EDITION」
2013/11/21
- MSIから「Radeon R9 290X/290」搭載カードが3モデル発売
- アーケード筐体みたいな24インチ液晶一体型PCが近日発売
- Sapphireからも2連ファン仕様の「Radeon R9 270」カードが登場
- 3系統入力を備えたUSB駆動の8インチ液晶ディスプレー
2013/11/20
- Powercolorからゴッツイ仕様のRadeon R9 270X搭載モデル
- MSIからも「GeForce GTX 780 Ti」搭載ビデオカードが発売
- 余ったmSATA SSD用に、あると便利な小さな外付けケース
- 2万円前後! 「Radeon R9 270」搭載ビデオカードが発売解禁
- 【売上ランキング】2枚目買っちゃう!? 液晶の売れ筋をチェック
2013/11/19
- 2.5インチSSD/HDDを搭載できるNUC向けケースがIn Winから
- 大容量256GBながら読込最大78MB/secの高速SDXCカード
- リビングPCやPS3に最適そうなトラックボール内蔵キーボード
- 【価格調査】AMD Aシリーズ中~下位モデルが値下がり
- BF4も新生FF XIVもこのビデオカードで快適間違いなし
- ASUSのビデオカードは鉄板メーカーならではの高信頼、高耐久
2013/11/18
2013/11/16
- SSDなら最大18台まで搭載可能なCoolerMaster製ケースが誕生
- 1300Mbps+600Mbpsデュアルバンド対応の高速無線LANルーターがASUSから
- 特許技術「SCT」採用の水冷キット「LIQMAX 120S」がENERMAXから
- 7000円台で買えるコスパに優れたASUS製LGA 1150対応マザー
2013/11/15
- SAPPHIREとHISのRadeon R9 290X搭載VGAには「BF4」が同梱
- パフォーマンス大幅向上の新型HDD「WD Black」シリーズ
- Mac Pro風ケースを自作するキット「ProフレームKIT」
- ASUSからリファレンス仕様の「GeForce GTX 780 Ti」が発売
2013/11/14
- 初めて作ったという国内メーカーのすごいアルミPCケース
- 6000円前後で買えるSilverStone製の静音Micro ATXケース
- PLEXTORのmSATA SSDに新モデル「M5M+」シリーズが登場
- オランダのPhanteksから初のハイエンドPCケースが発売
2013/11/13
- 近未来デザインのASUS版NUC!? 小型ベア「VivoPC」が15日発売
- H.264/AVCのリアルタイム録画に対応したHDMIキャプチャー
- A78チップセットを採用した初のSocket FM2+対応マザーボード
- Haswell採用のNUCベアボーンとマザーの販売が一斉スタート!
- 「Radeon R9 270」の登場で2万円台のVGA選びはどう変わるか?
2013/11/12
- GTX 780のOC版、“GHz EDITION”の新モデルがGIGABYTEから
- ASUS「DirectCU II」採用版のR9 280X搭載ビデオカード
- 8コア採用の最新「Atom C2750」搭載Mini-ITXマザーボード
- 【価格調査】「Pentium G3430」が9000円を割る
2013/11/10
2013/11/09
- 熱い「Radeon R9 290X」を水冷化できるヘッドが早くも発売中
- Marvell+SanDisk製メモリーのmSATA対応SSDに64/256GBが追加
- 大口径ファン装備のロープロクーラーがThermalrightから発売中
- MSIのゲーミングマザーに初のMicro ATX対応モデルが登場
- 「GeForce GTX 780 Ti」が続々入荷! 3モデルが新たに登場
2013/11/08
- カラフルな5色がそろうJONSBO製キューブ型Mini-ITXケース
- 少なすぎる「Radeon R9 290X」、SAPPHIREと玄人志向製が入荷
- In Winから本当に発売された全面強化ガラスPCケース「Tou」
- 「GeForce GTX 780 Ti」搭載カードの2モデル目はGALAXYから
- リンクスが約3年ぶりにGIGABYTEと正規代理店契約
- 「GeForce GTX 780 Ti」解禁、アキバで深夜販売を実施!
2013/11/07
- IDEも使える、書込み防止機能付きUSB 3.0変換アダプター
- 「GeForce GTX 780 Ti」はAMDの猛攻を食い止められるか?
- お待たせ! 「Radeon R9 290X」が7日販売解禁、初回はBF4付き
- 出撃準備OK? 「Battlefield 4」日本語版の販売がスタート!
2013/11/06
- 玄人志向の「Radeon R9 290」はリファレンス仕様で5.4万円
- ロジクールの安価なマルチメディアスピーカーに2つの新モデル
- 「GeForce GTX 780 Ti」搭載カードの深夜販売を7日に実施!
- 【売上ランキング】なが~く使うPCケースの売れ筋をチェック
2013/11/05
- Thunderbolt+USB 3.0仕様でRAIDサポートの多段HDDケース
- 1クラス上のOCMEMORYブランド製ハイエンドメモリーが販売中
- “Hawaii”コアのAMD「Radeon R9 290」搭載ビデオカードが本日販売解禁
- 【価格調査】Crucial製SSDなど大幅特価、480GBが2万5000円割れ
- TITANを追撃! AMD「Radeon R9 290/290X」の戦力をチェック
- 新型GPU「Radeon R9 290」搭載ビデオカードが販売開始
- インテル、Arduino互換の「Galileo 開発ボード」を12月に発売
2013/11/04
2013/11/03
2013/11/02
- C226搭載でHaswell版Xeon対応のMini-ITXマザーがASRockから
- ファンコン装備で水冷も搭載可能なENERMAX製PCケース
- ドスパラ独占販売! 安いのに高級感漂うAIO製ミニタワーケース
- Haswell対応の安価なMini-ITXマザーボード「H81I」がMSIから
- 長~く使える極上のPCケース2013【CoolerMaster編】