このページの本文へ

まるでグルメ天国! 有明で味わう十人十色の食イベント「Tokyo Tokyo Delicious Museum」開催

2024年05月17日 10時30分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 東京都江東区有明のシンボルプロムナード公園にて5月17日~19日、「Tokyo Tokyo Delicious Museum」が開催される。

 開催3年目となる今年のイベントテーマは「東京食十色」とし、世界中から多彩な「食」が集まり発展してきた東京で、来場者が十人十色の「食」の楽しみを見つけられるイベントとしている。

 飲食は、およそ40mにもわたる畳敷きの上で料理を楽しめる「LIVE KITCHEN TATAMI」、江戸の屋台を模した「江戸屋台ゾーン」、国内の各地域で親しまれてきた食の魅力にフォーカスした「フードジャーニーゾーン」、東京の「多彩」な食を集めた最も出店数の多い「東京デリシャスゾーン」の4つのゾーンでグルメを堪能できる。

 そのほか、長年愛されてきた弁当や話題のスイーツを集めた物販、職人技術を楽しく体験できる食品サンプルづくりのワークショップなどを集め、食べることにとどまらない東京の食の魅力を楽しめる空間を提供。

 また、LIVE KITCHEN TATAMIでは、各日18時~19時30分まで、こだわりの料理を畳席で楽しめ、土産として輪島塗のお箸(2膳1セット)も用意する本イベント限定ディナーコースを提供(要事前予約)。11時~17時と19時30分~21時の時間帯にはアラカルトメニューを提供する(事前予約不要)。

出店店舗(一部)
LIVE KITCHEN TATAMI

・精進料理 醍醐(精進料理)
・Ponte Corbo(イタリアン)
・赤坂四川飯店(中華料理)
・GENEI.WAGAN(ラーメン会席)
江戸屋台ゾーン
・向島七福 すずめの御宿(蕎麦)
・地焼き鰻 にょろ助(鰻)
・鮨 竜太(寿司)
フードジャーニーゾーン
・ヤマガタサンダンデロ(イタリアン)
・奈良まほろば館(カフェごはん)
・Restaurant SAI 燊(奥・山梨料理)
東京デリシャスゾーン
・Piatto Suzuki(イタリアン)
・月島スペインクラブ(スペイン料理)
・山田の鰻(鰻ラーメン)
マーケット・ワークショップ
・タケノとおはぎ(和菓子 おはぎ)
・HELLO! DONUTS(生ドーナツ)
・石川 北市漆器店(北陸の伝統工芸品販売)
・廃油で作るアロマキャンドル(ワークショップ)
※2024年4月18日時点
※店舗やメニューは変更となる可能性がある

 このほか、スタンプを4個集めると期間中会場内で使用できる無料券や割引チケットなどが必ず当たる抽選に参加できるスタンプラリー「もう一皿ラリー」などの企画も実施する。

Tokyo Tokyo Delicious Museum
日程:5月17日~19日 各日11時~21時30分(ラストオーダー 21時)
   ※マーケット・ワークショップ(花の広場)は11時~19時
※雨天開催(荒天時は主催者の判断により中止となる可能性がある)
会場:東京都江東区有明
   シンボルプロムナード公園 石と光の広場/花の広場
入場料:無料(飲食代別途)

■関連サイト

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧