メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【2024年5月15日(水) 12:00~】株式会社デジライズがChatGPTの大型アップデートを徹底解説する緊急オンラインセミナーを開催。

PR TIMES

株式会社デジライズ
~GPT-4o、デスクトップアプリ、音声会話の新機能を日本最速で解説。全ビジネスパーソン必見の内容~ 



「AIの利便性と感動を全ての人に届ける」をビジョンに掲げる株式会社デジライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:茶圓 将裕)は、「ChatGPTの大型アップデートを徹底解説セミナー ~新機能:GPTー4o、デスクトップアプリ、音声会話~」と題し、無料オンラインセミナーを2024年5月15日(水)12:00~13:00に開催することをお知らせいたします。
無料でセミナーに申し込む
15秒ほどで登録が完了します。登録後、セミナー視聴リンクが送付されます。

■本セミナーについて

ChatGPTの大型アップデートが発表されたことを受け、AI専門家であり、Xフォロワー11万人を持つ茶圓将裕が、アップデートの詳細やビジネスでの活用方法の具体例など、日本最速で徹底解説します。

セミナーでは、ChatGPTの大型アップデート内容、GPT-4oの特徴、GPT-4との比較、ビジネスへの影響などを詳しく解説。

デスクトップアプリ公開により、Zoom会議中やローカルアプリとの連携が可能になったことや、音声会話のレベル向上により、多言語対応が容易になったことなど、ビジネスシーンでの具体的な活用例も紹介します。

今後のビジネス業界に大きな影響を与える大型アップデートですので、全ビジネスパーソン必見の内容となっています。ぜひご参加ください。

■セミナー実施概要


無料でセミナーに申し込む
15秒ほどで登録が完了します。登録後、セミナー視聴リンクが送付されます。

■登壇者


株式会社デジライズ 代表取締役  茶圓 将裕(チャエン マサヒロ)法人向けのAI研修、及び企業向けChatGPTを開発する株式会社デジライズをはじめ、他数社の代表取締役。GMO AI & Web3株式会社など他数社の顧問も兼任。2023年8月23日より、スターティアレイズ株式会社のAI活用顧問に就任。X(旧Twitter)はフォロワー11万人。AIツール検索サイト「AI Database」やAIとの英会話ができる「AI英会話」など複数のAIサービスも開発。ABEMAやTBSテレビなどメディア出演も多数。



■株式会社デジライズについてhttps://digirise.ai/

株式会社デジライズは「AIの利便性と感動を全ての人に届ける」をビジョンとして2023年に事業を開始しました。「法人リスキリング(R)︎」というAI研修(動画学習+ワークショップ)と自社開発の企業向けChatGPT「AI Works」を提供するサービスを、上場企業を筆頭に多くの企業様に導入を進めております。IT導入補助金や助成金を通じて安価に同サービスをご利用いただけるのも弊社の強みです。また、AIシステムの受託開発も行なっており、研修、ツール提供、開発を通じて、日本企業でのAI人材育成・AI活用を促進し、日本全体の生産性向上の実現を目指しております。

サービスサイト:https://lp.digirise.ai/
■問い合わせ先