メルマガはこちらから

PAGE
TOP

アッテル、採用人事向けセミナー『見極め精度を向上させる、データを活用した採用面接の手法』を開催

PR TIMES

株式会社アッテル
5月16日(木)12:00~Zoomにて無料オンライン配信

AI適性検査「アッテル(Attelu)」を展開する株式会社アッテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)は、人事向けの無料オンラインセミナー『見極め精度を向上させる、データを活用した採用面接の手法』を2024年5月16日(木)に開催いたします。
 
詳細はこちら▶︎https://lab.attelu.jp/seminar/dLJ1LotP


申込・詳細はこちら
本ウェビナーについて
採用活動において、「面接での見極め」は重要なテーマの一つです。実は、一般的な面接の6割以上は当たってないというデータもあり、「面接でいいと思って採用した人が、思ったより活躍しなかった」「早期離職してしまった」という企業さまも多くいらっしゃるのではと思います。勘や経験に基づいた感覚的な面接を続けていると、面接官によって評価基準がバラついたり、よい/悪いの判断理由を言語化できなかったりして、面接の質が低下し、見極めも難しくなってしまいます。そこで今回は、見極め精度を向上させる「データを活用した採用面接の手法」について、データサイエンティストが事例を用いて解説いたします。

新卒採用だけでなく、中途採用でも参考にしていただけると思いますので、採用担当の皆さまに参考にしていただけますと幸いです。

開催概要

プログラム
・面接の見極めにおける事実
・面接で活躍人材を見極めるのが難しい理由
・面接の見極め精度を高める手法

登壇者

塚本鋭 ┃株式会社アッテル 代表取締役 CEO東京大学・大学院において、機械学習(AI)や大規模シミュレーションに関する研究に従事。
人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代)等を受賞。
大学院修了後、株式会社野村総合研究所にコンサルタントとして入社し、ICT・メディア領域を担当。
2013年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年に上場を経験。プラットフォーム事業のデータ分析・産官学連携を主担当すると共に、B2B事業責任者、カスタマーサポート部門責任者、子会社副社長等を歴任。
2018年に株式会社トランス(現 株式会社アッテル)を設立。



お申し込みについて
下記URLより必要事項をご記入の上、お申込みくださいませ。
https://lab.attelu.jp/seminar/dLJ1LotP

アッテルについて
「アッテル」は、適性検査やサーベイによるデータ蓄積から分析、AIによる各種予測までをワンストップで実現できるピープルアナリティクスクラウドです。2020年5月のリリースから約3年で、上場企業を中心に1000社以上に利用されています。また、HRアワードやHR tech GPなど数多くの人事関連アワードを受賞するなど、評価もいただいています。


サービスサイト:https://attelu.jp/
人事向けメディア「アッテルラボ」:https://lab.attelu.jp/
サービス紹介動画:https://youtu.be/GVQekcAv0E0

会社概要
株式会社アッテル(Attelu,Inc.)
所在地 :東京都渋谷区恵比寿2-28-10
代表者 :塚本 鋭
URL  :https://attelu.jp/
出資元 :東大創業者の会応援ファンド(※)、有安 伸宏氏、小泉 文明氏(株式会社メルカリ)、高野 秀敏氏(株式会社キープレイヤーズ)、吉田 浩一郎氏(株式会社クラウドワークス)
※ファンド出資者:ユーグレナ 出雲氏、ホットリンク 内山氏、gooddaysホールディングス 小倉氏、ミクシィ 笠原氏、エルテス 菅原氏、LayerX 福島氏、マネックス 松本氏、スター・マイカ 水永氏、エアトリ 吉村氏
プレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/46088