メルマガはこちらから

PAGE
TOP

台湾の新商品、日本初お披露目 ─ 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGEにて

PR TIMES

エムティーシー
これらは日本市場において初めてのお披露目となり潜在的な取引業者やメディアの皆様に向けたものです。新たなビジネスチャンスを探求し皆様との接点を深めていくことを目指しています。どうぞご期待ください。

台湾の世朋国際株式会社(EverFriend Co., Ltd. 代表取締役社長:Jerry Lee)と、その日本のパートナーである合同会社エムティーシー(代表:目代陽孝)は、令和4年12月8日に代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGEにて、注目の発表会を開催します。このイベントでは、台湾の6つの新しいブランドが日本で紹介されます。これらの製品は、台湾の伝統と最新のトレンドを融合させたもので、日本の消費者に新たな発見を提供することでしょう。さらに、発表会終了後には、出展者と参加者が直接会話できる時間も設けられており、製品についてより深く知る機会が提供されます。



この度の発表会では台湾の6つのブランドが紹介されます。この機会により、これらの台湾ブランドが日本市場にお目見えし、取引業者とのマッチングも同時に行われます。また、一般消費者様もこの発表会で直接ブランドの代表者とコミュニケーションを取ることができます。これにより、商品の特長や使用方法を直接知ることができるだけでなく、自分の質問や意見を直接伝えることが可能になります。


参加ブランド  『Wisecure Technologies 』



WiSECUREのメンバーは16年間に渡り、国際政府機関や軍事施設などのシステムプロジェクトの経験を持つチームと専門的な暗号部門のチームにより結成されています。


SAMURAI Keyは、物理的な所有を認証するデバイスです。パスワードやSMS認証の弱点を補うために設計されており、クラウドやWebサービス、PCへのパスワードレスログインを可能にします。
多要素認証を使用する際、SAMURAI Keyは第二認証要素として機能します。このKeyがなければ、パスワードを知っていてもアカウントへのログインはできません。これにより、パスワード漏洩によるハッキングのリスクと大きな損失を防ぐことができます。
さらに、SAMURAI Keyは軍事レベルの暗号化技術を採用しており、カスタマイズ可能な企業管理機能を備えています。これにより、企業と個人の機密データをより強固な安全性で保護します。
https://wisecure-tech.jp/products/samurai-key/


参加ブランド  『GRANGE




GRANGE(グレンジ)は自社農園で完全自然農法で作れたハーブを使用し、製造工程まで徹底的にこだわった農園生まれのオーガニックコスメブランドです。一番搾りのハーブオイルとフローラルウォーターや植物エキスのみを使用したコスメ業界では非常識に贅沢な製品をご提供します。
完全無農薬、人工添加物無しの大自然の優しさがギュッと詰まった製品を是非ご堪能ください。


参加ブランド  『MANNA Water





「細胞レベルでカラダが求める水、MANNA Water」
長い年月をかけて岩石層を浸透した雨粒が、私たちの体に必要な豊富なミネラルを含んだ純粋な水となりました。このナチュラルミネラルウォーターには、主要ミネラルと稀少ミネラルが合わせて30種類も含まれており、特に美容分野で注目されているシリカや重炭酸塩が豊富です。なめらかな口当たりのマンナで、あなたの健康と美しさをおいしくサポートします。


参加ブランド  『sensera』





台湾産ブランド「世嵵」は、もともとは有名ブランドの赤ワイン、ウイスキー、フルーツ酒、高粱酒などの受託製造を手掛けていましたが、受託製造に依存する状況を変革したいとの思いから2019年に自社ブランドで国際コンテストに出品、受賞を果たした。その主力商品は3つのiTQi賞を獲得し、2023年自社ブランド「世嵵」は市場に進出しました。台湾特有の果物資源を駆使し果実酒をブランドの主軸としています。市場で流通する2~3ヶ月で完成する梅酒と異なり、白ブドウを基にして最低でも1年以上の熟成を経て香りを保ちつつ人工的なアルコール刺激や不連続な味わいを避け、豊かな余韻を残す白蘭地を使用しています。

 酒は人と同じく、成長と熟成には十分な時間が必要と信じている。酸味と甘みの異なる層を持つ梅、ベリー、桃などの味わいは、特に女性ファンに支持されている。こだわりを持った醸造と味の追求を通じて、台湾の梅酒ブランドを国際的な代表として確立させようと努力しています。


参加ブランド 『Bonito Deco』






窓織物の代工から成長した独自ブランドは、洗練された紡織技術とユニークな色の選択によって、アーティスティックなジュエリーのような製品として位置づけられています。これらの製品は空間の質感と雰囲気を向上させると同時に、スマートホームシステムと組み合わせることで調光と冷却の特性を生かし、大規模なユーザーにとっては電力消費と照明コストの削減に貢献します。
製品ラインはビジネス向けと、小規模ユーザーに対応したEC販売用にカテゴライズされています。

ドイツ、ドバイといった国々への輸出実績があり、今後はESGの動きに沿って、企業ビルにおける省エネと環境持続可能性、そして質感の向上を目指す計画です。

参加ブランド 李亭香』






台湾の大稻埕迪化街に位置する100年以上の歴史を持つケーキ屋は、象徴的な地位を維持しながら、現在は5代目によって営まれています。李亭香は100年を超える歴史の中で、神への奉納、祭り、結婚式、贈り物など、台湾の伝統的なケーキの芸術を継承し、願いや祝福を込める象徴として存在しています。
この老舗ブランドは、時代の変化に応じて常に進化を遂げながらも伝統を守り続けています。
神への奉納、祭り、地域文化への強い結びつきとユニークな外観により、地元の人々から外国人観光客に至るまで、北部台湾から南部、さらには海外の友人への贈り物としても広く愛されています。

特に日本の観光客には好評で、旅行雑誌や旅行会社のインタビューにも取り上げられており、平安亀や金銭亀のギフトボックスは非常に人気があります。


【台湾ブランド共同発表会について】


会期:2023年12月8日(金)
   開場 9:30
   開演 10:00 - 12:00
会場:代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE
住所:〒150-0033 東京渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE 蔦屋書店 3号館 2階

イベント主催者


世朋国際株式会社 EverFriend Co., Ltd.(台湾企業)
104台湾台北市中山区林森北路413号5F-2

お問い合わせ先


合同会社エムティーシー
所在地 :埼玉県川口市金山町12-1 サウスゲートタワー川口2F Mio川口
     https://www.mtc.jp
設立  :2017年7月
TEL:048-299-9420 FAX0120-917-500
事業内容:輸入卸業 (スポーツ自転車・食品関係・ITデバイスなど)
代表氏名:目代陽孝
メールアドレス:mokudai@mtc.jp