メルマガはこちらから

PAGE
TOP

理想の家を現実に。住宅プランの生活動線チェックができる新アプリが登場!

PR TIMES

安心計画株式会社
家づくりにおける間取りの問題を解決する新アプリ「My Room tour」登場!15の質問に答えるだけで、"住みたい家"のプランを作成。バーチャルゲームで家を建てる前に"動線の良し悪し"を確認できる!

住宅営業支援の安心計画株式会社(本社:福岡市/代表取締役社長:高田政和)は、住宅の間取りプランの生活動線をチェックするためのスマホ・アプリ「My Room tour(マイルームツアー)」をリリースしました。本アプリは、住宅の購入を検討しているお施主がゲーム感覚で間取りの動線の良し悪しを確認できるアプリで、 WEB マーケティングを得意とする住宅会社である株式会社 Lib Work (本社:熊本県山⿅市、代表取締役社 長:瀬口 力)と共同開発したものです。 ▼My Room tour https://myroom-tour.com


戸建住宅取得者を対象に調査した結果、建てた家について「失敗した…」と感じている人は85.5%を占め、その中でも失敗の第1位は「間取り(73人)」であり、それも実際に住んでみて使い勝手の悪さに気づいたという意見が多数でした。
(※2023年 株式会社AZWAY調べ: 20代~60代以下までの男女393人対象)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000111955.html


そこで、家を建てた後に間取りの失敗で後悔しないために誕生したアプリが「My Room tour」です。このアプリは誰でも無料でスマホやタブレットにダウンロードすることができ、さまざまなミッションをクリアしながらゲーム感覚でさまざまな間取りプランの生活動線をシミュレーションできます。
間取りプランはアプリに最初からセットされるサンプルや「My Room tour」Webサイトから配信されるプランから選べますが、より具体的な間取りでシミュレーションをしたい場合は、どんな間取りがよいか15の質問に答えていくことで、より現実的な"住みたい家"のプランを全国の工務店から募ることもできます。
平面図やパース図だけでは想像しにくいさまざまな生活シーンを3D住空間の中で“距離感”を疑似体験しながら、「玄関からキッチンを目指せ!」「掃除しながら洗濯するわよ!」などのミッションを次々とクリアしていくことで、本来ならば設計⼠との時間をかけた入念な打ち合わせをしないとわからない生活動線を、ゲームを楽しみながら理解できます。



また、「まだ特定の工務店に依頼するほど検討してないんだけど」という方でも、「My Room tour」Web サイトの「お知らせページ」から定期的に新しい参考プランが配信されるため、さまざまな間取りを研究して将来の家造りに備えることもできます。
さらに、「My Room tour」と連動するYoutubeチャンネル「マドリストじろうの部屋」では、主婦目線を取り入れるべく一般の主婦を毎回ゲストにお呼びし、「My Room tour」でプランの実況をしながら同線の勉強をしていきます。毎回登場する間取りデータは都度ダウンロードして「My Room tour」で利用することができるので、先輩主婦の現実的なアドバイスと併せて後悔しない家造りを目指しましょう!

My Room tour お知らせページ(プラン配信): https://myroom-tour.com/information



マドリストじろうの部屋: https://www.youtube.com/@MyRoomtour_app/featured


資材コストの高止まりや人件費の上昇などで住宅価格の上昇が続く中、計画のムダや完成後の後悔を予防するためにも、自身のライフスタイルにマッチした間取かどうかの判断力が必要とされます。明確なイメージを持って家造りに臨むため、「My Room tour」を皆さまの失敗のない家造りにお役立てください!

【タイトル概要】
■タイトル名:マイルームツアー
■対応プラットフォーム:iOS/Android
■ジャンル:ライフスタイル
■配信開始日:2023年9月28日
■価格:無料
■配信URL
App Store: https://apple.co/3PZotWA
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anshinproject.myroomtour

会社情報
会社名:安心計画株式会社
所在地:福岡市博多区博多駅前3-22-8
設立:1988年3月
代表者:代表取締役社長 高田政和
事業内容:住空間提案システムの活用支援
HP:https://www.anshin.co.jp