このページの本文へ

複数映像を同時に表示できる「4画面HDMIマルチビューワー」発売

2023年10月24日 14時30分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 エレコムは10月24日、4台までのHDMI出力の映像を、さまざまなパターンで1台のモニターに表示できる4画面HDMIマルチビューワーを発売した。実売価格は2万5799円前後の見込み。

 本製品は、4台までのパソコンやカメラ、ゲーム機などの映像を分割して同時に表示できる。映像は4つの入力を9種類の分割パターンで切り替えて表示でき、音声はそのうちのひとつを音声で出力でき、切り替えは付属のリモコンまたは本体前面のボタン操作により可能となる。

 入出力とも最大1920×1080、60Hzの解像度に対応しており、パソコン/ビデオカメラ/外部チューナー/家庭用ゲーム機など、複数のHDMI機器が接続できる(すべてのHDMI機器の動作を保証するものではない)。HDCP 1.4対応により、映画などの著作権保護コンテンツにも利用可能だ。

 放熱にすぐれ、堅牢なメタル筐体で、壁面やラックなどの設置に使える着脱可能なマウントプレートを装備するほか、安定した動作を実現するための専用ACアダプターが付属する。

 ビジネスや教育、監視カメラのような現場から、複数カメラや映像を使った動画配信、複数のHDMI機器の切り替えや同時視聴など、幅広いシーンで活用できる。

 主な製品の仕様は以下の通り。

コネクター形状:入力 HDMI タイプA 19ピン×4/出力 HDMI タイプA 19ピン×1/電源 DCジャック
許容ケーブル長:入出力側共に5m以内(認証取得済「High Speed HDMIケーブル」推奨)
本体サイズ:およそ幅159×高さ15×奥行75mm
重量:250g(本体)
※ラックマウントプレートは取り外し可能。取り外した際はおよそ幅130mm

カテゴリートップへ