メルマガはこちらから

PAGE
TOP

法人向けChatGPT導入コンサルティングサービスを正式に開始【すでに実績100社超】

PR TIMES

株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境で生成AIを利用できる、企業向けChatGPTシステム「ChatPro(チャットプロ)」を提供しております。この度、法人向け導入支援コンサルティングサービスを正式にスタートしたことを発表します。これまで100社以上の法人にChatGPT(チャットGPT)の導入サポート・コンサルティングを行ってきた実績(※)を踏まえ、企業がChatGPTを導入・自社環境を構築する際に必要な手続きに伴奏します。大企業から中小企業はもちろん、自治体まで利用可能です。詳しくはこちらからお問い合わせください。 https://chatpro.jp/contact?utm_source=30 (※東証プライム上場企業を含みます。また支援社数については、弊社サービス「ChatPro」を導入した社数とは異なります。導入に際して何のサポートも行っていない会社は集計から除外しています。)


あらゆる社員の生産性向上をミッションとする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都中央区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、当社が提供する法人向けChatGPTサービス「ChatPro」について、コンサルティングプランを発表し、「AzureのAPIでセキュアな利用環境を構築したい」「OpenAIを活用した新規サービスを企画したい」というニーズに応えます。
ChatGPT 導入支援 コンサル
本日(2023年10月17日)より、コンサルティングサービスの受付を開始します。お問い合わせの際に「導入コンサルティングを希望」とお伝え下さい。https://chatpro.jp/contact?utm_source=30

■ 背景 ― 「社内向け・自社サービスに、どのように活用できるか知りたい」
ChatGPTは、社内業務効率化やサービス品質向上が期待され、多くの企業で導入されています。ナレッジセンスの提供する「ChatPro」においても、東証プライム上場企業を含む、大手企業等に導入されています。
しかし、導入企業さまのお話をお聞きしている中で、「ChatGPTを社内でどのように活用できるかわからない」という、社内活用のお悩みを多くいただきました。また、社内で利用するというだけでなく、「自社サービスに活用する方法を知りたい」という、商品に活かすための情報収集のニーズも多く存在することが分かってきました。これまでChatProでは、必要に応じて導入支援を行って参りましたが、あくまで本製品の導入を前提としたものに限定されておりました。また、カスタマイズ要望を受けるような一般的なコンサルティングも行っておりましたが、エンタープライズプラン以上をご検討の一部の企業様に限定されておりました。
この度、コンサルティングサービスを正式に開始することにより、より柔軟で本質的なChatGPT導入支援を行って参ります。

■ ChatGPT導入コンサルティングについて
チャットGPT 導入支援
1.ChatGPT導入・活用の全体的な支援 ― 「自社GPT」の構築も
まず、お打ち合わせを行い、現状の業務内容や導入企業のニーズを把握し、ChatGPTの活用戦略を策定します。必要であればカスタマイズ開発や自社環境構築の支援を行います。まずは効果検証を素早く行うことを優先し、理想的には1-2ヶ月程度の開発項目に絞ります。その後、社内での活用・実証実験を行い、導入後の結果を踏まえ効果検証、今後の戦略を策定するところまで伴奏します。

2.安心の導入実績
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でChatGPTを利用できる「ChatPro」という製品を提供しており、これまで東証プライム上場企業を含む100社以上にChatGPT導入支援の経験がございます。

3.導入コンサルティング費用は2パターンを想定
コンサルティングをご希望の場合以下の2種類の費用感を想定しております。
中小企業向け(~30万円):利活用できる業務の特定や実証実験の支援。追加開発は基本的に発生しない。
大企業向け(300~500万円):カスタマイズの要望まで抑え、ChatGPTの自社利用・サービス開発を本格支援。

ChatProそれ自体の導入など詳細は、以下の紹介ページをご覧ください。コンサルティングをご希望の場合、お問い合わせの際に 「導入コンサルティングを希望」とお伝え下さい。
https://chatpro.jp/?utm_source=30

■ 法人向けChatGPTサービス「ChatPro(チャットプロ)」とは
「ChatGPT」は、2022年秋に米OpenAI社がリリースした大規模言語モデルの一種です。ナレッジセンスが提供するChatProは、コンサルティングサービス無しでもご利用いただけます。ChatProは、セキュリティを強化した形でChatGPTを利用しつつ、コスト面でも優位性のあるサービスです。以下の特徴がございます。
法人向け ChatGPT サービス
1.チャット内容をAIの学習から守る機能
エンタープライズプラン、スタンダードプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。

2.プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能
通常のChatGPTには見られないビジネス向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。

3.ChatProは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない
「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。

■ ナレッジセンスについて
ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けChatGPTサービス「ChatPro」・事業コンサルティングを提供しています。ChatProだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。
https://knowledgesense.jp/

ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力して参ります。

以上

■ 会社概要
会社名:株式会社ナレッジセンス
本社:東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル6階
代表者:代表取締役CEO 門脇 敦司
設立: 2019年4月10日
事業内容:
・「ChatPro」および生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営
・生成AIを活用したDX戦略コンサルティング
・社内外向けのソリューション開発
https://chatpro.jp/?utm_source=30


本文中に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。