メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『マーケ人材、採用と育成どっち?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「マーケ人材、採用と育成どっち?」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/synergy-marketing-20231102/M1D

■高まるデジタルマーケティングの必要性
DXの推進が当たり前ともいえる現状において、データの重要性を理解したうえでデジタル技術を活用し、自社のマーケティングに主体的に取り組むことができるデジタルマーケティング人材の需要が大変高まっています。
これまで、デジタルマーケティングの専任担当は置かず、マーケティング担当者が兼務していたといった企業も多いのではないでしょうか?
兼務となると、どうしてもデータを網羅的に把握するができなかったり、データの有効活用に取り組むスピードが遅くなってしまう可能性があります。

■即戦力となるデジタルマーケティング人材の不足
こうしたデジタルマーケティングの重要性や課題感から専任担当を置きたいと思っても、即戦力となるデジタルマーケティング人材は不足しており、すぐに確保することは困難です。
その理由としては、デジタルマーケティングは座学による知識習得だけでは即戦力となり得ず、各デジタル技術の効果とその実行における知見がないと効果的な戦略を描けないと言えるためです。
デジタル技術といっても、その中身は膨大かつ複雑なため、網羅的に思考できるデジタルマーケティング人材自体が希少な存在になり、人材確保が非常に困難な状況になっています。

■採用と教育、どちらが最適解なのか
本ウェビナーでは、「どのようにして即戦力のデジタルマーケティング人材を確保していけばよいのか?」を採用と教育という観点から解説いたします。
実際にデジタルマーケティングチームを立ち上げた事例もあわせてお伝えいたしますので、デジタル人材を確保するための最善手法を知るきっかけにしていただけると思います。
・デジタルマーケティング人材が採用できない
・デジタルマーケティング人材を社内で育成したい
・デジタルマーケティング人材を確保していきたい
このようなお悩みをお持ちの方に特におすすめの内容です。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/synergy-marketing-20231102/M1D

■主催
シナジーマーケティング株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY