メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【10月31日オフライン・11月1-2日オンライン開催】「updataNOW23」に出展します

PR TIMES

株式会社エイトレッド
エイトレッドセッションは11月2日(木)14:30-15:00「ChatGPTよりも効果的?! 通りやすい稟議を書くために効果的なものとは」

ワークフローソリューションベンダーの株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、ウイングアーク1st株式会社が10月31日(火)は東京会場、11月1日(水)・2日(木)はオンライン限定で開催する「updataNOW23(アップデータナウ)」に出展することをお知らせいたします。 ▼お申込みはこちら https://info.wingarc.com/public/session/view/1001?ss_ad_code=s_atled




「updataNOW23」とは                                     



「updataNOW23」は、データでビジネスをアップデートする" UPDATA(R) (アップデータ)"※で築き上げる世界観や最新トピックスをお届けするビジネスカンファレンスで、昨年は17,000名を超えるビジネスパーソンにお申し込みいただきました。

 2023年は、「意思決定の最前線。」をテーマに据え、不確定な今の時代を悲観せず新たな機会ととらえ、現実的なよい未来=プロトピアに向かって進んでいくために必要となる、人間にしかできない “判断”、とその判断材料となる “データ”の重要性を感じていただく、セッション、展示を予定しています。
期間中は、約70のセッションや30社以上が出展する展示エリアのほか、東京会場においては、スタンプラリーや健康経営銘柄の選定を記念したウォーキング企画など “体験”によりお楽しみいただける場をご用意します。

※UPDATAは、UPDATEとDATAの造語です。データにより世の中をそして私たち自身もアップデートしていこう、という想いを込めています。

エイトレッド登壇概要                                     



【Day3】11月2日(木)14:30~15:00 <オンラインセッション>
「ChatGPTよりも効果的?! 通りやすい稟議を書くために効果的なものとは」


世間を賑わせているChatGPTなどの生成AIですが、ビジネスシーンにおいてもAIを活用した文書作成にも注目が集まっています。会社の意思決定をするうえで重要な稟議書ですが、AIが書く稟議書よりも社内で決裁が通りやすいモノってご存知ですか?答えは、根回し?事前の相談?それもありますが、通りやすい稟議書を書くのに効果的なモノとは。
ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドが実際のユーザー事例を交えながらお伝えします。

開催概要                                           



<開催日>
2023年10月31日(火)~11月2日(木)

<会場>
ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区芝公園4-8-1)
※10月31日(火)は会場のみ、11月1日(水)~2日(木)はオンライン配信のみ

<参加費>
無料

<主催>
ウイングアーク1st株式会社


▼お申込みはこちら
https://info.wingarc.com/public/session/view/1001?ss_ad_code=s_atled



■エイトレッドについて
ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,000社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。

名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:https://www.atled.jp/