メルマガはこちらから

PAGE
TOP

“働きがい”を向上させる 月1回の週休3日制度「WORK4D」を導入

PR TIMES

アクロクエストテクノロジー株式会社
~毎月第3金曜日を「休み」にする新制度により、“働きがい”を追求~

アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市・代表取締役:新免流、以下、アクロクエスト)は、毎月第3金曜日を公休とする新制度「WORK4D(ワーク・フォー・ディー)」を導入します。導入の狙いは、社員の生活を豊かにすることで挑戦的な気風をさらに強化し、業務の質と“働きがい”をより向上させることにあります。



◆月1回の週休3日制度「WORK4D」の概要
毎月第3金曜日を全社員一斉の公休日(休み)とします。

給与は減額しません。




◆「WORK4D」導入の狙い
社員が自由に使える時間を増やして「学び」や「生活」等を充実させ、モチベーションの向上を図る

公休を一斉に取得しながらも、仕事の成果を落とさないことは組織としての挑戦。その挑戦を全社員で実施することで、仕事の質の強化を狙う。




◆導入の背景
アクロクエストは「社員がイキイキと働ける会社」を作ることを大切に考えて業務に取り組み、働きがいのある会社ランキング1位(小企業部門)を3度、受賞しています。社員・組織の働きがいを考え、絶えず変革に取り組むことがアクロクエストの強みでもあります。その変革の一つとして、月1回の週休3日制度「WORK4D」に挑戦することにしました。この挑戦を通して、より社員が働きやすい環境を作り上げ、会社として、さらなるステージアップを狙いたいと考えています。


これからもアクロクエストは、多種多様な福利厚生制度を、積極的かつ柔軟に導入してまいります。


(ご参考)「WORK4D」導入への社員からのコメント
「さっそく、旅行先の検討を始めました。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けるのが良いと思う」
「参加したい勉強会やカンファレンスが金曜日に開催されることが多いので、余裕を持って参加できる」