メルマガはこちらから

PAGE
TOP

言語習得理論とAI・ChatGPT技術を活用し、英語ができないことによる日本の問題を解決します。Airion株式会社と株式会社フリーアが業務提携

PR TIMES

株式会社フリーア
英語を学習している個人や海外進出・インバウンド顧客の獲得を目指す企業へ、AIを活用して英語習得カリキュラムやインバウンド対策のプログラムを開発する

科学的な英語習得と海外進出のサポートを行っている株式会社フリーア(所在地:東京都新宿区、代表取締役:水元健太)は、AI・ChatGPTをはじめとする先端技術の専門家が集う 東京大学発スタートアップAirion株式会社(所在地:東京都中央区、代表:河村拓実、大熊拓海)と2023年9月26日(火)に業務提携したことをお知らせいたします。言語習得理論とAI・ChatGPTをはじめとする最先端技術をもとに、英語学習の効率化促進とインバウンド対策で使用できるプログラムの共同開発を開始します。



言語習得理論とAI・ChatGPTをはじめとする最先端技術をベースに言語や文化の違いにより起こる課題を解決する

 1つ目のプロジェクトでは、言語習得理論とAI・ChatGPT等の最先端技術を使用し、『言語ができるようになるまでのプロセスを可視化』していきます。可視化していくことで、学習者の現在の言語レベルの把握や目標と現状とのギャップをより正確に頻繁に行えるようになります。また、そのスタートとして、まずは学習管理システムをAI・ChatGPT等の最先端技術をベースに開発し、学習者の学習進捗の可視化や疑問点の即時解決をできるようにしていきます。

 また、2つ目のプロジェクトでは、訪日外国人旅行客対応のための英語対応プログラムを開発していきます。日本政府観光局(JNTO)によると、2023年7月の訪日外国人旅行者数(推計値)は232万600人となり、コロナ前の水準の約8割まで回復しています。

 一方、学研ホールディングスのグループ会社、地球の歩き方が5月9日から15日の間に10代から60代以上の外国人旅行者男女891名に「訪日中に困ったこと(=不便に思うこと)」について行った調査では、不便に思うことの第2位「施設等のスタッフとのコミュニケーションがとれない」(20.2%)、3位「多言語表示の少なさ・わかりにくさ」(17.5%)、4位「公共交通の利用」と上位には言語の違いによるものが目立っています。

 AI・ChatGPT等の技術により、外国人旅行者とのコミュニケーションは取りやすくなってきました。しかし、会話はテンポが重要です。旅行者の方に日本での旅行経験に満足していただくには、日本のインバウンド事業者もある程度の会話力を持つことが必要になります。また、相手先の国や文化のことを考えたアプローチが必要になると考えています。

 株式会社フリーアとAirion株式会社は、今後日本が海外に対してこれまで以上の影響力を持てるように、またグローバル化に向けて困っている事業者や個人の方に向けて、「英語学習のプログラムを始めとするグローバル教育」と「AI・ChatGPT等の最先端の技術」を活用して、多くの課題解決を行なっていきます。

■Airion株式会社について

Airionは「AI技術の社会実装で社会を次のステージへ」をビジョンに掲げる東京大学発スタートアップであり、アカデミアで培ったAI技術を社会に還元するための事業に取り組んできました。
生成AIの社会的な盛り上がりにより、昨今はAI技術への関心・需要がより一層高まっています。Airionでは、高度AI人材の教育事業にも力を入れており、社会で活躍できる技術者の輩出にも貢献していきます。
『産』と『学』の架け橋となるべく、今後もAI技術にさらに磨きをかけて参ります。

【会社概要】
会社名:Airion株式会社(エアリオンカブシキガイシャ)
代表:河村拓実, 大熊拓海
設立:2021年4月
本社:東京都中央区銀座1丁目22-11 銀座大竹ビジデンス2F
事業内容:AIシステム開発事業、AI教育事業、AI ChatBot事業
会社HP:https://airion.co.jp

■株式会社フリーアについて

フリーアは2020年の創業以来、「世界で人生を自由に設計できる人と企業を増やす」をミッションに英語やグローバル教育に携わってきました。
「英語がゼロから仕事で使用できるまでのプロセス」を分析し、科学的に習得できるというメソッドの元、大手企業から駐在員、外資系企業勤務をしている方など幅広く学習のサポートをしています。
体験レッスンでは、英語ができるようになる方法を無料で公開しています。

【会社概要】
会社名:株式会社フリーア
代表取締役社長 :水元 健太
所在地 :〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-7 第33宮廷ビル5階
資本金:300万円
設立:2021年9月22日
事業内容:英語コーチングサービス・サブスクリプション型英語学習支援サービス・ワーキングホリデーを活用した国際人材の育成サービス・海外研修
URL:https://freer.co.jp/