メルマガはこちらから

PAGE
TOP

ドローン飛行日誌アプリ「ドローンノート」を手掛けるシャイニー・エー合同会社と国土交通省ドローン国家ライセンス登録講習機関「ドローンスクール横浜若葉台」を運営するリベラル株式会社が業務提携を発表

PR TIMES

シャイニー・エー合同会社
DXによる作業効率や講師と受講者の繋がりを通じて多方面からドローン操縦者を支援したい

ドローン飛行日誌作成支援アプリ「ドローンノート」の開発・運営を手掛けるシャイニー・エー合同会社(本社:神奈川県平塚市、代表社員:森山慎也)は9月29日、国土交通省ドローン国家ライセンス登録講習機関である「ドローンスクール横浜若葉台」を運営するリベラル株式会社(事務所所在地:神奈川県横浜市旭区さちが丘 141-4、スクール所在地:神奈川県横浜市旭区若葉台4丁目34−1、代表取締役:齊藤茂人)と相互の認知度向上を目的とした業務提携を発表しました。シャイニー・エー合同会社では「一人ひとりの受講生に親身にしっかり向き合うドローンスクール横浜若葉台の付加価値」を、リベラル株式会社では「ドローンノートを活用することのメリットであるDXによる作業効率化や利便性」を呼びかけます。


飛行日誌作成アプリ「ドローンノート」とは

「ドローンノート」は国土交通省の要件に準拠する飛行日誌作成支援アプリです。スマートフォンアプリの持つ操作体験のメリットを最大限に活かし飛行日誌の作業負担軽減を図ります。マッツワークス行政書士事務所の監修による安心感と、無料のライトプランにて「1.データ登録数無制限」「2.飛行日誌への画像登録」「3.自動バックアップ・他端末とデータ連携」が出来るため利便性に優れています。

アプリ紹介ページhttps://www.shiny-app.com/dronenote
Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.at1979.sin.mori.dronenote
iOShttps://apps.apple.com/jp/app/dronenote/id6447453376

9月20日のアップデートではプレミアムプラン(初回7日間無料お試し後、月額 500円)の機能拡充を行い、飛行日誌以外の遵守事項を支援する飛行管理機能の強化を行いました。「遵守事項チェック」では国土交通省作成の「無人航空機標準飛行マニュアル」や「無人航空機の飛行の安全に関する教則」をベースにしたチェック項目を手動で入力することで自己点検を促します。遵守事項そのものは利用者の要件に応じてカスタマイズすることが可能です。「許可承認」では国土交通省発行の「無人航空機の飛行に係る許可書(承認書)」の内容をアプリに入力し必要な準備を行ったことを確認できます。PDFの添付により発行書類の閲覧も可能です。



国土交通省ドローン国家ライセンス登録講習機関「ドローンスクール横浜若葉台」とは

ドローンスクール横浜若葉台(所在地:神奈川県横浜市旭区若葉台4丁目34−1)では、受講生の満足度を第一に考えた一人ひとりに親身にしっかり向き合うスクールです。懇切丁寧な指導で、緊張の中にも楽しい雰囲気で技術の習得が出来ることを念頭において指導を行っており、初心者の方でも安心して受講できます。

スクールHPhttps://droneschool-wakabadai.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/droneschool_yokohamawakabadai/

おすすめポイント紹介


1.実際に現場で活躍しているドローンパイロットがインストラクターで教えています。受講中に教則以外の現場でのお話も出来ます。国家資格を取得することも大事ですが国家資格を取得した後に実際に外で飛行できるようになることも取得以上に大事になってきます。

2.取得された方へのサポートです。仕事を全員に斡旋できるとうい訳ではございませんが、国家資格取得後に現場に必要な操縦技術やポイントを屋根点検コースや空撮コースをはじめとした様々なコースを開講してもっと深く学ぶことが可能となっております!

3.受講スケジュールは受講生に合わせてまとめて受講できたり複数回に分けて通っていただけたりと皆様が受けやすいスケジュール組みをさせて頂いております。

4.卒業後も国土交通省飛行許可申請のサポートや機体購入のご案内、スクールのコート・グラウンドの利用許可(有料)、そして毎月の空撮レッスン会といった各種特典をつけさせていただいております。