メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「だるま落とし」がデジタルに!?リトルプラネットの最新アトラクション、10月1日(日)から全国パークに拡大!

PR TIMES

株式会社リトプラ
遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」(https://litpla.com)は2023年10月1日(日)から、今春に誕生した最新アトラクション「DARUMA INFINITY(ダルマインフィニティ)/無限だるま落とし」の実施パークを、現在の3か所から全国11か所にあるすべての常設パークに拡大いたします。




「DARUMA INFINITY」は、日本の伝統玩具「だるま落とし」をモチーフにしたデジタルアトラクションです。
今年4月「ららぽーと横浜」にオープンした「リトルプラネット」常設パークで初登場して以来、これまでに「mozoワンダーシティ」(愛知県)、「ゆめタウン飯塚」(福岡県)を含む3パーク限定で実施してきましたが、各地のゲストの皆様より多くのご好評をいただいたことから、全国への拡大が決定しました。

アトラクション紹介はこちら:
https://litpla.com/attraction/daruma_infinity/


「ダイバーシティ東京 プラザ」「グランツリー武蔵小杉」「イオンモール川口」「ららぽーと和泉」「イオンモール鹿児島」のパークでは隔週での実施となります。実施スケジュールは各パークのサイト(https://litpla.com/space/)に記載の「隔週アトラクションの運営予定」をご覧ください。



■アトラクションの遊び方
制限時間内に、スクリーン上で積み重なっただるまに専用のスティックを当てて水平にスワイプ(滑らせる動作)し、だるまを左右に打ち抜いていきます。連続で打ち抜きに成功すると「コンボ」が溜まり、得点がアップ。だるまのバランスが崩れて倒れるとリセットされます。得点によって「初心者」から「神」までの6段階でレベルが判定されます。

2人で一緒に協力プレイも可能!
だるまの表情にも注目!?「神レベル」を目指そう!

1人でプレイを極めて「神レベル」を目指すも良し、家族や友達と2人で協力プレイを楽しむも良し。誰もが知る懐かしの遊びにデジタルが融合した、“古くて新しい”新感覚のアトラクションです。 

■リストバンド「シャリング」でさらに楽しく!
リトルプラネットの入場時に渡される子ども向けの無線通信リストバンド「シャリング」を使ってパーク内専用通貨「リプラ」を貯めると、各アトラクションに対応したさまざまなアイテムが入手できるようになります。「DARUMA INFINITY」では、だるまが倒れにくくなる「超電磁だるま」が入手できます(1アイテム1回のみ使用可能)。「シャリング」を使って、アトラクションの楽しみ方がさらに広がります。


だるまが倒れにくくなる!「超電磁だるま」
アトラクションの楽しさを広げるリストバンド「シャリング」
リトルプラネットでは今後も、昔からある遊びや玩具にテクノロジーが融合したアトラクションを通じて、子どもの想像力や探求心を刺激する体験をお届けしてまいります。


■次世代型テーマパーク「リトルプラネット」について

リトルプラネットは、誰もが知る不変的な「遊び」に「テクノロジー」が融合した新しい体験を通して、子どもたちが自ら考え、学び、他者と触れ合う世界を創り出し、未来を切り開くチカラをはぐくみます。
“体感・探究・思考・創造・交流”という「5つのエクスペリエンス(体験)」にもとづき開発されたアトラクションは、世代や言語、地域、文化の枠を超えて、誰もが直感的に楽しめます。遊んだデータはパーク専用のリストバンド「シャリング」に記録され、子どもたちひとりひとりにパーソナライズされた“未来のアソビ”を提供します。
詳しくはこちら:https://litpla.com/about/

<リトルプラネットの常設パーク>
・東京都
リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ
https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/

・神奈川県
TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー ららぽーと横浜
https://litpla.com/space/toylo_yokohama/
TOYLO PARK powered by リトルプラネット グランツリー武蔵小杉
https://litpla.com/space/toylo_musashikosugi/
TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー大和鶴間店
https://litpla.com/space/toylo_yamatotsuruma/

・千葉県
リトルプラネット KITE MITE MATSUDO
https://litpla.com/space/litpla_matsudo/

・埼玉県
リトルプラネット イオンモール川口
https://litpla.com/space/litpla_aeonmall_kawaguchi/

・静岡県
リトルプラネット ららぽーと沼津
https://litpla.com/space/litpla_numazu/

・愛知県
リトルプラネット mozoワンダーシティ
https://litpla.com/space/litpla_mozo/

・大阪府
リトルプラネット ららぽーと和泉
https://litpla.com/space/litpla_izumi/

・福岡県
リトルプラネット ゆめタウン飯塚
https://litpla.com/space/youmetown_iizuka/

・鹿児島県
リトルプラネット イオンモール鹿児島
https://litpla.com/space/litpla_aeonmall_kagoshima/

・海外(台湾)
Little Planet LaLaport Taichung
https://litpla.com/space/lalaport_taichung/
※「DARUMA INFINITY」の実施はありません。


■株式会社リトプラ(旧社名:プレースホルダ)について
代表者:代表取締役CEO 後藤 貴史
住所:東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場9階
設立 :2016年9月
事業内容:デジタルテーマパーク事業、エクスペリエンスデザイン事業
URL:https://corp.litpla.com/