メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【初出場】都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023にITスクール「RareTECH(レアテック)」が出場しました。

PR TIMES

var
希少型エンジニア(R)育成専門ITスクール・RareTECH(レアテック)の現役生で構成されたチームが都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023に出場しました。



株式会社var(本社所在地:鹿児島県鹿児島市、代表取締役 :古里 栄識)の運営する、希少型エンジニア(R)育成専門ITスクール・RareTECH(レアテック)の現役生で構成されたチームが、都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023に出場しました。

希少型エンジニア(R)育成専門ITスクール・RareTECH(レアテック)では、仕様書通りにコードを書けるだけではない、高いスキルがある上で、問題を解決に導く能力や、より最適なプログラムの提案までできる。思考力を兼ね備えた数少ない技術者を育成するべく、より実践的なアプリケーションの開発・指導を行っております。今回はその取組の一環として、都知事杯オープンデータ・ハッカソンに出場しました。

▼ RareTECHについてはこちら
https://raretech.site/?from=pr

概要



今回提案した「今日どこに行く?」は、ユーザー間で「遊び場」・「穴場スポット情報」をオンタイムで共有できるアプリです。
このアプリを利用するユーザーは、普段行かないパワースポットの情報を入手し、デートコースに組み込む。もしくは、マンネリ化した休日の過ごし方を一変するなど、一極集中しがちな、山手線沿線の経済圏を広げることができるようになります。
また、集積したデータの一部(滞在時間率など)は、新たなオープンデータとして東京都が活用できます。


提案の経緯


東京都は多彩なサービスで便利ではありますが、生活者向けの情報が不足している点や、移動手段の複雑さと土地勘の必要性、さらには遊び場所が制約されるといった課題が存在します。これらの課題に対処し、東京都をより住みやすい都市にするために、情報提供の向上と利便性向上を目指すために、本アプリの開発を提案いたしました。


都知事杯オープンデータ・ハッカソンについて


「都知事杯オープンデータ・ハッカソン」とは、東京都のオープンデータを活用して、行政課題の解決に向けたデジタルサービスの提案を行う開発イベントです。多様化する行政課題の解決に向け、シビックテックや民間企業等の力も取り込み、都民のQOL向上につながる新たなサービスを創出する官民協働スタイルを構築することを目指しており、エンジニアやプランナーがそれぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間に集中してアプリケーションなどを開発し、成果を競います。
https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/

RareTECHとは


RareTECH(レアテック)は希少型エンジニア育成専門ITスクールです。単価100万円以上で研修依頼される、実力ある現役のトップエンジニア講師が直接指導。仕様書通りにコードを書ける、だけじゃない。高いスキルがある上で、問題を発見し解決に導く能力や、より最適なプログラムの提案までできる。思考力を兼ね備えた数少ない技術者の育成に取り組んでいます。

授業内容について
https://raretech.site/service?from=pr
料金について
https://raretech.site/price?from=pr
よくある質問
https://raretech.site/faq?from=pr

また、RareTECHではITエンジニアにご興味を持っている方に向けた無料個別カウンセリングも行っています。RareTECHに関するご質問はもちろん、「ITエンジニアに興味はあるけど、何をすればいいか分からない。」「今の学習方法でいいの?」「転職できるの?」など学習やキャリアに関するお悩みをご相談いただくことが可能です。
無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽に申し込みください。
▶︎ 個別カウンセリングのお申し込みはこちら
https://raretech.site/trial/counseling?from=pr

入会前に授業を体験されたい方は無料体験授業を月2回開催しております。
模擬授業の体験はもちろん、RareTECHのサービスについての説明、希望者には授業終了後に個別カウンセリングも実施しておりますので、お気軽にご参加ください。
▶︎ 体験授業のご予約はこちら
https://raretech.site/trial/lesson?from=pr

株式会社varとは


株式会社var は、テクノロジーを通じて、夢や目標を実現できる環境を提供する IT 企業です。希少型エンジニア育成専門ITスクール「RareTECH」を運営しており、IT未経験の初学者が、採用率 5% の開発現場で即戦力として選ばれるような人材育成に特化した IT教育を提供しています。すべての現場で対応できるスキルを養うために必要不可欠な IT 基礎学習に徹底的に注力し、さらに 24 時間質疑応答に対応できる AI メンターが受講生の学習をサポートしています。また、ITエンジニア教育だけでなく、最新のトレンド技術を活用した自社サービスの開発やスタートアップ向けの開発も行っています。
https://var.co.jp/?from=pr

会社概要


企業名   :株式会社var
代表取締役 :古里 栄識
設立年月  :2020年11月13日
資本金   :10,000,000円
所在地   :鹿児島県鹿児島市錦江台3-21-22
事業概要  :エンジニア研修・システム開発・メディア運営・ITコンサルティング・システム監査
公式HP   :https://var.co.jp/?from=pr
類似サービス:https://envader.plus/?from=pr


お問い合わせ先


担当:株式会社var 広報PR課 藤田
Email:info@var.co.jp