メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【10月25日(水)17時開催】「【ウェブアクセシビリティ専門家と議論する】 誰もが取り残されない社会を実現するウェブアクセシビリティの可能性」をテーマにオンラインセミナーを開催

PR TIMES

株式会社アイスリーデザイン
株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芝 陽一郎、以下:アイスリーデザイン)は、「【ウェブアクセシビリティ専門家と議論する】 誰もが取り残されない社会を実現するウェブアクセシビリティの可能性」をテーマに2023年10月25日(水)17時よりオンラインセミナーを開催いたします。




お申し込みはこちら:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/8416957071371/WN_cYOuh1BlTiqKD3_XW4J_JA
(50名限定となります。お申し込みはお早めに)

■概要
アイスリー塾、第3弾。
今回、ゲストとしてウェブアクセシビリティ基盤委員会の委員であり、freee株式会社のデザインマネージャーである伊原力也氏にご登壇いただき、ウェブアクセシビリティの今後の可能性について対談を実施いたします。ウェブアクセシビリティの基礎から、その課題、そして将来的な発展性について、ウェブアクセシビリティの世界で10年以上の知見を持つ伊原氏とともにディスカッションを行っていきます。

■こんな方におすすめ
・ウェブアクセシビリティについて知りたい方
・ウェブアクセシビリティにどう対応すれば良いのか悩んでいる方
・コンテンツ制作の担当をしている方
・UI/UX改善を検討されている方

■開催概要
開催日時:2023年10月25日(水) 17:00~17:45
参加費:無料(事前申し込み制)
配信形式:Zoom(ウェビナー)でのLIVE配信

お申し込みはこちら:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/8416957071371/WN_cYOuh1BlTiqKD3_XW4J_JA
(50名限定となります。お申し込みはお早めに)

■登壇者プロフィール

【メインスピーカー】
freee株式会社
デザインマネージャー 伊原 力也
製品を通じた多様な働き方の実現を目指し、2017年にfreeeに入社。デザインチームのマネジメントおよびアクセシビリティ普及啓発を行う。ほか、Ubie、STUDIO、CULUMUのアクセシビリティ改善やサービス開発をサポート。ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)委員、人間中心設計推進機構(HCD-Net)評議委員。著書(共著)に『Webアプリケーションアクセシビリティ』など。


【モデレーター】
株式会社アイスリーデザイン
執行役員 技術責任者 久保 星哉
国産CRMパッケージ開発会社、大手SIerを経て、アイスリーデザインの第二創業メンバーとして参画。 スマートフォンサイト黎明期から、スマートフォンサイトの構築に携わり自社プロダクト「flamingo」「ZEBRA」「Rabbit」「スマートコンバート」等、開発にも従事。 現在は執行役員として、経営に近いところでトップエンジニアとして活躍中。

【司会進行】
株式会社アイスリーデザイン
マーケティング部 田中 美由紀
新卒で人事コンサルティング会社へ入社。中小企業における評価制度・賃金制度構築や社内活性化プロジェクトなどを企画運営するコンサルタント業務、経営者コミュニティーの運営、同社内ではマネジメント業務にも従事。2023年7月に株式会社アイスリーデザインにジョインし、マーケティング業務を担当している。


■株式会社アイスリーデザインについて
アイスリーデザインはデザインとテクノロジーの力で社会課題を解決するデジタルイノベーションパートナー企業です。新規のデジタルサービスの創出、イノベーション支援、アプリ、ウェブサービスのコンセプト設計、UI/UXデザイン、開発からグロースまでを一貫して行います。

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山2F
代表者:代表取締役 芝 陽一郎
設立 :2006年7月26日
URL :https://www.i3design.jp/