メルマガはこちらから

PAGE
TOP

軽貨物事業者向けに、軽貨物ドライバー採用支援を軸に求職者と企業のマッチングを実現しています。ドライバー集客に特化したDiサービス開始

PR TIMES

株式会社DLJ
企業のお悩み「応募0人」「応募来ても面接に来ない」「面接に来ても採用できない」「採用しても早期離職」求職者のお悩み「会社がありすぎて選べない」「面接で得られない情報が多い」「過去離職した時のトラウマ」

2023年9月サービスローンチスタート! 軽貨物ドライバーに特化した採用支援!! 導入企業で「ドライバーやりたい」というお問い合わせ数、月平均42件以上!!




 株式会社DLJでは、運送業界の軽貨物事業者向けに人手不足問題の改善へ!
Di(ディーアイ)Driver inをサービスとしてリリースしました。
軽貨物ドライバーに特化して活動する中で、
運送業界が抱える2024年問題や2025年問題の壁を突き破る勢いで、軽貨物ドライバー集客に貢献してきました。
 軽貨物の市場でも、日本人口が減っている問題、免許取得率が減っている問題と、今後ドライバー採用が困難になってくることが見込まれている中で、Diでドライバー不足を支援していく。
 ドライバー採用していく方法として大きく分けて5つ。
求人媒体からの流入

人材紹介会社からの流入

SNS運用からの流入

スカウトメッセージからの流入

既存ドライバーからの紹介流入


 Di導入企業は現在15社。主に求人媒体のプランのコンサルティングや記事作成、画像作成方法をそれぞれの導入企業に合わせて提案から導入、導入後のドライバー採用までを実現しています。
 2023年9月25日時点で15社の導入企業での軽貨物ドライバーをやりたいと言うお問い合わせ数、
1ヶ月経たずして合計632人!!!
今後の方針としては導入企業を約2倍に引き上げる中で月1500人からの問い合わせから、採用率を20%目標を掲げ、ドライバー不足で悩まれている軽貨物事業者向けに毎月300人以上の入職を目指し、導入企業様と採用の課題解決に貢献して参ります。この目標を実現するに当たって、軽貨物事業認知度を引き上げる活動や、少ない人数でハードワークな労働環境の改善を目指す導入企業を増やしていきます。