メルマガはこちらから

PAGE
TOP

シフト管理DXサービス「oplus」、予約管理システムへのシフト情報連携に対応

PR TIMES

Oplus株式会社
シフト管理×予約管理でオンライン・パーソナルサービスの運営を効率化

Oplus株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉原 和樹)が提供するシフト・勤怠管理DXサービス「oplus(オプラス)」は、「oplus API」の活用による予約管理システムへのシフト情報連携に対応しました。 「oplus」で自動作成・管理するスタッフのシフト情報を、(指名型予約を含む)受付時間として予約管理システムに反映することで、シフトと紐付けた予約管理を実現します。


「oplus」と予約管理システムの連携について


シフト管理DXサービス「oplus」(https://opluswork.com)は、シンプルで直観的な操作性でDXを実現し、ブラウザ・スマホ・アプリの全てに対応した クラウド型シフト管理サービスです。シフト希望の回収からシフト作成、共有までに対応し、脱エクセルの実現や、人件費や売上予測など事業運営における稼働計画に沿ったシフト管理に貢献しています。

2022年12月にリリースした「oplus API」により、シフト情報を様々な形で活用できるようになりました。今回、新しい活用事例として予約管理システムとの連携があげられます。

予約管理システムとの連携では、「oplus」で自動作成・管理するスタッフのシフト情報を、(指名型予約を含む)受付時間として予約管理システムに反映することで、シフトと紐付けた予約管理を実現します。スタッフのシフト登録から、事業計画をもとにしたシフト調整、予約管理システムへの反映により、事業運営の効率化をサポートします。



オンライン診療サービス「レバクリ」の導入事例


予約管理システムとの連携を目的に、今回レバレジーズ社が提供するオンライン診療サービス「レバクリ」様に「oplus」の利用を開始いただきました。

「レバクリ」(https://levcli.jp/)は、スマホやPCのビデオ通話にて自宅から医師の診察や処方を受けることができるサービスです。提携医療機関に所属する医師が、ユーザーに対して診療を行います。各医師は対応可能な日時を「oplus」に登録し、レバクリ運営者が事業計画をもとにシフトを作成します。確定したシフト情報は、予約管理システム、およびWEB上の予約フォームに反映され、ユーザーの予約受付までを効率化します。


他にも、オンラインサービスやパーソナルサービスを中心に、「oplus」と「予約管理システム」の連携実績・商談実績が増えています。




「oplus」と他サービス連携について


「oplus」は、他サービスとの連携を強化しています。特に、シフト情報と実際の出退勤情報の一元管理を目的として、勤怠管理システムとの連携実績が多くあります。また、今回の予約管理システムとの連携のように「oplus API」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000096553.html)を活用したシステム連携も可能です。

引き続き、各領域に最適化されたシステムと連携をすることで、シフト管理および一連の業務の効率化に貢献してまいります。

oplusとのシステム連携に興味のあるベンダー様は、お気軽にお問い合わせください。
https://opluswork.com/contact

Oplus株式会社の会社概要


会社名  : Oplus株式会社
所在地  : 東京都渋谷区代々木5丁目7-5 PORTAL POINT Yoyogi-Koen 601
設立   : 2019年10月
事業内容 : シフト・勤怠管理システムの開発・運営
代表取締役: 杉原 和樹
URL   :https://opluswork.com/