メルマガはこちらから

PAGE
TOP

商談解析AI「JamRoll」を提供するPoeticsが、経済産業省主催「J-StarX」のシンガポール・インドネシアコースに採択

PR TIMES

株式会社Poetics
東南アジアを主軸に海外への事業展開を推進

商談解析AI「JamRoll」を提供する株式会社Poetics(本社: 東京都渋谷区、代表取締役:山崎はずむ 以下 Poetics)は、経済産業省が主催する起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」の2023年度シンガポール・インドネシアコースに採択されました。今回の採択を受けて、Poeticsは東南アジアを主軸に商談解析AI「JamRoll」の海外展開を推進します。




■「J-StarX」とは
「J-StarX」は、経済産業省が主催する起業家育成・海外派遣プログラムです。世界を舞台に活躍する起業家輩出を目的として、志高い挑戦者に、世界のトッププレイヤーと繋がり、学ぶ機会を提供することで、スタートアップ企業の海外展開の後押しをします。

J-StarX 公式ページ:https://j-starx.jp/

■代表取締役 山崎 はずむのコメント

これまでPoeticsは「科学と人文知で、日本から次のAIをつくる」というビジョンを実現するために、海外展開を見据えた取り組みを推進してきました。今回経済産業省が主催する「J-StarX」に採択されたことで、東南アジアを主軸とした商談解析AI「JamRoll」をはじめとした新プロダクトの海外展開により力を入れて行きたいと考えています。

■商談解析AI、JamRollについて


JamRollはAI書記が自動でオンライン商談を録画・文字おこし・分析する商談解析AIです。
Zoom、Google Meet、Microsoft Teamsに対応しています。人間の代わりにAI書記が商談に同席することで、商談の同席工数削減、一人当たりの月次商談数増加を実現しています。また商談時の議事録作成やSFAツールへの入力工数も激減、オンライン商談における生産性向上に寄与しています。2022年6月の正式販売より多くの企業様に導入頂いており、導入からわずか一か月で商談突破率40%向上、商談同席工数50%削減といった効果が出ております。


※参考
株式会社ラクスパートナーズ様 導入事例
「JamRoll導入から3ヵ月で提案資料通過率100%を連続達成、営業チームのスキル向上で売上アップに貢献」
https://jamroll.poetics-ai.com/usecases/rakusu-partners


株式会社NewsTV様 導入事例
「1ヵ月で営業提案の突破率が40%UP、完全オンラインで成果を出す営業チームを組成」
https://jamroll.poetics-ai.com/usecases/newstv


JamRollの詳細: https://jamroll.poetics-ai.com/

株式会社Poetics概要

株式会社Poeticsは「人文知と科学で21世紀の詩学をつくる」をテーマに、人文知(とりわけ哲学、文学研究の知見)と諸科学の知見をクロスオーバーさせながら言語・音声などコミュニケーションに関わるAIを開発するスタートアップです。2022年6月からは商談解析AI「JamRoll」(https://jamroll.poetics-ai.com/)を提供開始、月次売上平均成長率が27.5%をこえるなど、加速度的に成長をしています。これまでTech in Asia Singapore、ICTSpringなど国際的なピッチコンテストで10度以上優勝しているほか、Google Launchpad Accelerator日本第一期生として採択されています。また経済産業省が主導する「J-Startup」プログラムにも選抜されています。


・設立 :2017 年 10 月 31 日
・本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-16-3 メイゾン原宿 502
・代表者 :山崎 はずむ
・事業内容 :音声AIの開発・販売
・URL:https://www.poetics-ai.com/