メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【最大70%OFF】Tech Mentorの『Webエンジニア就職コース』が、給付金対象講座に認定されました!

PR TIMES

株式会社if
実質負担額146,400円(税込)で受講可能

株式会社if(代表取締役:伊藤史弥)が運営するTech Mentor(テックメンター)では、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」および厚生労働省の「専門実践教育訓練講座」に認定されました。 『Webエンジニア就職コース』が給付金の対象となり、給付条件を満たすことで受講料の最大70%(最大341,600円)が給付されます。



Webエンジニア就職コースについて https://tech-mentor.dev/webengineer/


テックメンターの『Webエンジニア就職コース』は、IT未経験からプログラミングを学んでWebエンジニアに就職を目指す方向けのコースになります。

■講座の概要

今回対象となるWebエンジニア就職コースは、受講期間が6ヶ月になります。
比較的余裕のあるスケジュールのため、求職中の方はもちろん、就業されながら受講したい方にもおすすめです。
受講形式は完全オンラインとなるため、ご自宅などでご自身のペースに沿って学習を進めることができます。
週に1回定期メンタリングが実施され、進捗管理や宿題設定を行い挫折防止にも努めています。
学習中エラーなどでつまずいたとしても、専属メンターにいつでも質問し放題のため、不明点を解消しながら学習を進めることが可能です。

■学習するスキル・ツール
Reactなどの人気フレームワークを学ぶ
Webエンジニア就職コースでは、Web系企業に人気のあるJavaScript、React、Next.js、 TypeScript、Node.jsなどを学習します。
これらのスキルは汎用性が高く、多くの企業から求められています。

■ポートフォリオ開発をサポート
未経験からプログラミングを学んで、ポートフォリオの企画から公開まで一気通貫サポート
ポートフォリオは、未経験からのエンジニア就職を成功させるために、実践的なスキルをアピールできる最も重要な要素の一つです。
テックメンターでは、専属メンターがロードマップに沿った技術指導を行い、ポートフォリオが開発できるまで伴走します。
企画・設計レビューやコードレビューなどを通し、採用担当から評価されるポートフォリオになるまで一気通貫サポートします。

■就職カリキュラムについて
エンジニア就職に詳しい担当者が職歴書添削・面接対策などでサポート
就職カリキュラムでは、エンジニア就職に詳しい担当者がつき、主に以下の流れでサポートしています。
自己分析や企業選定の基準作り

Webエンジニア業界や業務内容について理解促進

履歴書・職務経歴書の添削
自己PR・志望動機のブラッシュアップ



面接回答内容の添削や面接ロープレ




テックメンターでは、「ポートフォリオ開発」と「就職カリキュラム」などの結果にこだわったサポートを提供し、95%以上の方が自社・受託開発企業に就職成功しています。

■料金について
最大70%OFFで、受講料が実質146,400円に(すべて税込表記)
本コース受講にあたり、専門実践教育訓練給付金制度の給付条件を満たすことで、支払った受講料の最大70%が支給されます。
給付金適用後の実質受講料は146,400円(税込)になるため、リスクを抑えてエンジニア就職にチャレンジできます。

無料カウンセリングについて


カリキュラムの詳細や給付金、エンジニアキャリアなどについて知りたい方は、無料カウンセリングにお申し込みください。
未経験の方はもちろん、少しでもプログラミングに関心がある方であれば大歓迎です。

無料カウンセリング:https://tech-mentor.dev/counseling/
→今なら無料カウンセリング参加者全員にAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
(予告なくキャンペーンを終了する可能性がございます)

給付金対象の条件


・2023年10月1日以降、『Webエンジニア就職コース』の受講を始める方は、この給付金制度の適用対象となります。
・給付金を受け取るための条件や手続きは、ご自身で最寄りのハローワークで確認する必要があります。
また、この制度を利用するには、受講開始の1ヶ月前までにハローワークで「受給資格確認手続き」を行う必要があります。
・事前に条件を確認する際は、以下の弊社サービスサイトからお問い合わせください。

無料カウンセリング:https://tech-mentor.dev/counseling/
メール:support@if-tech.co.jp

経済産業省:第四次産業革命スキル習得講座 (Reスキル講座)について


「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」は、ITとデータ関連の分野で将来の成長と雇用の創出が期待される中、社会人が高度な専門知識を習得し、キャリアを向上させるための、専門的かつ実践的な教育・訓練プログラムを経済産業大臣が認定する仕組みです。
経済産業省は、民間の事業者が社会人に対して提供する、ITとデータ分野を重視した高レベルの教育・訓練プログラムを、「第四次産業革命スキル習得講座」(Reスキル講座)として認定し、社会人のスキルアップをサポートしています。

参照:経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/reskillprograms/index.html

厚生労働省:教育訓練給付制度について


「教育訓練給付制度」は、労働者の能力向上を主導的に支援する目的で、厚生労働大臣の認定を受けた特定の教育訓練を完了した個人に、その経費の一部を補助する制度です。
この制度の対象となる教育訓練プログラムは、その内容や水準によって三つのカテゴリーに分類され、それぞれで給付の割合が異なります。

参照:厚生労働省「教育訓練給付制度」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

--------------------------------------------------------

お知らせは以上になります。

ご興味を持たれましたら、ぜひお気軽にお申し込みください。
・Webエンジニア就職コース: https://tech-mentor.dev/webengineer/
・無料カウンセリング:https://tech-mentor.dev/counseling/

会社概要
会社名:株式会社if

代表者:伊藤史弥

設立:2021年1月

URL:https://if-tech.co.jp

お問い合わせ先:support@if-tech.co.jp