メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「インボイス制度」対応の「税理士いらず」令和5年度版のリリースを開始

PR TIMES

有限会社アイソフト
インボイス制度開始後の消費税申告書を作成します。「2割特例」用の申告書も作成可能です。

ソフトウェアの開発および販売を行う有限会社アイソフト(東京都町田市、代表取締役:呉 英俊)は、インボイス制度開始後の令和5年10月1日以降終了事業年度の法人決算処理で利用可能な「税理士いらず(令和5年度版)」のリリースを9月11日より開始しました。



■「税理士いらず」とは
小規模法人事業者が法人の決算申告処理に必要なすべての税務申告書類(法人決算書、法人税別表、法人税内訳書、地方税・消費税申告書、法人事業概況説明書)一式を自力で作成するための支援ツールです。
会計ソフト機能と税務申告ソフト機能が内蔵されており、会計ソフトのご利用イメージで、日常の取引仕訳を入力すると決算調整処理の過程で、減価償却仕訳や税金の納付・計上仕訳などの税務調整仕訳をプログラムが自動生成し決算書と税務申告書一式を一括して自動作成します。
プログラムが作成した決算書、申告書は、そのまま印刷して、税務署等に提出することができます。

■「税理士いらず」令和5年度版の機能
・令和5年10月1日から開始するインボイス制度に対応した消費税申告書の新様式が組込まれています。
・これまで免税事業者だった法人が会計期間の途中で「適格請求書発行事業者」として登録することにより、
 同一会計期間内で、消費税の免税期間と課税期間が混在するケースにも対応しています。
・インボイス制度導入に伴い施行される「2割特例」、「少額特例」などの経過措置にも対応しています。
・課税事業者の立場からは、免税事業者からの課税仕入れの仕入税額相当額の一定割合を仕入税額と
 みなすことができる経過措置にも対応しています。

■「税理士いらず」の概要
商品名  :税理士いらず(令和5年度版)
販売開始日:2023年9月11日
販売価格 :16,500円(税込み)
      ※バージョンアップの場合は、5,500円(税込み)
販売サイト:http://www.z-irazu.jp/
開発・販売元:有限会社アイソフト

【会社概要】
名称  : 有限会社アイソフト
本社住所: 東京都町田市原町田2-10-7-301
設立  : 2001年5月1日
代表者 : 代表取締役 呉 英俊
事業内容: 税務会計ソフトの開発および販売
URL   : http://www.z-irazu.jp/