メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「フードセーフティジャパン(FSJ)2023」出展のお知らせ

PR TIMES

株式会社セキュア
食品の安全を守る入退室管理システムや監視カメラシステム

セキュリティソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、以下「当社」)は、2023年9月20日(水)~22日(金)に東京ビッグサイトで開催される「フードセーフティジャパン(FSJ)2023-食品安全・衛生対策資材展-」に出展いたします。 フードセーフティジャパンは、「食の安全・衛生」にフォーカスした専門展示会です。異物混入対策、食品衛生やHACCP、品質管理に関わる機器・資材など、フードセキュリティーを提案する企業が集まります。 当社は、食品工場等の「フードディフェンス対策」となるセキュリティソリューションをご紹介します。日清オイリオ株式会社様やエヌフーズ株式会社様など、多くの食品工場で導入いただいている顔認証システムや、食品工場のユニフォームのまま「正確な本人認証」が可能となる最新の虹彩認証、広い工場内のスタッフの動きを把握できる360°(全方位)フィッシュアイカメラ等を実際に体験していただけます。 皆様のお越しをお待ちしております。




■SECUREブース展示内容
今回、セキュアでは「フードディフェンス」の観点から4つのソリューションをご紹介します。食品の安全を守るために、部外者の侵入を防ぐだけでなく、重要部分の入室の制限、入退室を管理することで、事件事故の発生時に対象エリアにいた人の把握が可能となります。お客様の課題に合わせて入退室管理と監視カメラなどソリューションを掛け合わせたご提案をいたします。ぜひブースで各ソリューションを体験してみてください。

1. 顔認証
2年連続マーケットシェアNo.1!最新の顔認証による入退室管理システムを体験できます。非接触で高いセキュリティを実現できるだけでなく、勤怠管理システムとの連携も可能です。

2. 虹彩認証(※参考展示)
新登場の最新入退室管理ソリューション。マスクやゴーグルをしたままでもスピーディーな認証が可能なため、今まで入退室管理が難しかった区域の管理にもおすすめです。

3. 360°(全方位)フィッシュアイカメラ・ソリューション
広い工場内全体の様子を記録、確認でき、人の動きも把握可能なため、異物混入防止や業務改善に役立ちます。1台で通常のドームカメラ4台分の範囲の撮影が可能です。

4. AIカメラソリューション(※参考展示)
AIカメラによる車・バイクの検知システムです。駐車禁止エリアの管理等にご活用いただけます。


■開催概要
名称:フードセーフティジャパン(FSJ)2023-食品安全・衛生対策資材展-
会期:2023年9月20日(水)~22日(金) / 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(東ホール)(東京都江東区有明3-11-1)
公式サイト: https://www.food-exhibition.info/fsj/
入場:公式サイト内「来場のご案内」Webフォームから事前登録
セキュアブース:S-42


■ セキュアについて
会社名 : 株式会社セキュア
所在地 : 〒163-0220 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル
代表者 : 代表取締役社長 谷口 辰成
設 立 : 2002年10月16日
URL :https://secureinc.co.jp/
「AI×セキュリティで新しい価値を創る」をビジョンに掲げ、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術を掛け合わせた付加価値の高いセキュリティソリューションを提供しています。顔認証による入退室管理システムでは、2020年、2021年と2年連続マーケットシェアNo.1を獲得(数量ベース)。中小から大手企業まで過去9,000社以上の導入実績があり、性能・コスト・安定性を考慮したシステムの設計や設置環境までの最適化をサポート。あらゆる空間の安心・安全と最適なソリューションをご提案します。