メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Gatebox、約300人のアバターのデジタルフィギュアを「東京ゲームショウ2023」で展示

PR TIMES

Gatebox
Gatebox株式会社(東京都千代田区、代表取締役 武地 実)は、2023年9月21日(木)~24日(日)まで開催される「東京ゲームショウ2023」にて、一般公募で集まった約300人のアバターのデジタルフィギュアを、現在予約販売受付中のデジタルフィギュア専用ディスプレイ「デジタルフィギュアボックス」にて展示します。




デジタルフィギュアボックスとは


「デジタルフィギュアボックス」は、デジタルフィギュアをお部屋に飾るために開発された専用ディスプレイです。専用のアプリと組み合わせると、自分のアバター(VRMモデル)をデジタルフィギュアとして飾ることができます。

公式サイト:https://www.gatebox.ai/digitalfigurebox
販売ページ:https://gatebox.booth.pm/items/5081386

デジタルフィギュアをお部屋に飾る新体験


デジタルフィギュアは、従来の物理的なフィギュアとは異なり、キャラクターの3DCGモデルに好きなポーズをつけたり動かして楽しむデジタルのフィギュアです。
VTuberやメタバースの流行によってキャラクターの3DCGモデルが普及していく中で、3DCGモデルをデジタルフィギュアとして販売、観賞する文化が生まれつつあります。

デジタルフィギュアはポーズや動きを自由に変えられる魅力がありますが、鑑賞するためにはスマホやXRデバイスで都度専用のアプリを立ち上げる手間があり、物理的なフィギュアのように常時部屋に置いて気軽に鑑賞することができませんでした。
「デジタルフィギュアを物理的なフィギュアと同じように部屋に飾って楽しみたい!」そんな想いからデジタルフィギュアボックスの開発を始めました。
そして、2023年9月9日(土)より、デジタルフィギュアボックスの予約販売を開始しております。



約300人のアバターをデジタルフィギュアとして展示


「東京ゲームショウ2023」のGateboxブースで展示するアバターを、X(旧Twitter)で公募したところ、約300人から応募がありました。Gateboxブースでは、応募いただいたアバターを12台の「デジタルフィギュアボックス」で順番に展示してまいります。一定時間ごとに個性豊かなアバターが切り替わるブースとなりますので、ぜひGateboxブースにお越しください。

■展示タイムスケジュール
https://www.gatebox.ai/tgs2023/dfb-avatar-timetable

会場にて、法人向けサービスを発表


さらに、今回の展示期間中に「デジタルフィギュアボックス」の法人向け新サービスを公開いたします。
新サービスは当社ブースにて実際にご覧いただけます。たとえば新たなグッズ・ノベルティとしてのご利用をはじめ、展示会やイベント、商業施設など多くのシーンでのご利用を想定しております。
ぜひブースにお越しいただき、最新サービスをご体験ください。

展示会情報
名称:東京ゲームショウ2023
会期:2023年9月21日(木)~24日(日) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ ホール1~11
位置:AR/VRコーナー ホール9 09-E29
入場方法:
東京ゲームショウ2023の公式WEBサイトをご覧の上、チケットを入手の上ご来場ください。
公式WEBサイト:https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/

Gateboxについて
Gatebox株式会社は、「Living with Characters」をビジョンに掲げ、キャラクターと暮らせる世界を実現するために活動するベンチャー企業です。
本年3月よりChatGPTに対応したAIキャラクターの研究開発を開始し、3月11日から実施した新型AIキャラクターの開発に対するクラウドファンディングでは、目標の10倍を超える5096万円ものご支援をいただきました。現在は、ChatGPTなどの最新のAIを活用したAIキャラクターの開発を行っています。