メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『製造現場では、なぜペーパーレス化が進まないのか?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「製造現場では、なぜペーパーレス化が進まないのか?」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/agentec-20230927/M1D

■製造現場が抱える課題
製造業の現場が抱える課題として、人手不足や人件費の高騰・技術承継がスムーズに進まないといったものが挙げられます。
また、近年ではこうした点を解決したいという思いから、自動化やDX化を図ろうとするも、うまくいかない…といったことも課題として見られます。
自動化には、ロボットや大規模なシステムの導入が必要となりコストも扱うスキルも必要とされる点などが、導入の障壁となっています。

■ペーパーレス化が進まない原因
DX化推進の一つの施策として、ペーパーレス化の実現を想起する方も多いのではないでしょうか?
ペーパーレス化の利点として、文書管理が楽に行える点やデータ利活用により業務改善に繋げられるといったことが挙げられます。
しかし、導入すること自体が目的となってしまったり、現場で運用しようとしてもリテラシーが追い付かず形骸化してしまうといった事が散見されます。

■ペーパーレス化を実現するソリューション
こうした課題を解決するために、本ウェビナーでは「現場で活用できる」ペーパーレス化ソリューション「ABookBiz」をご紹介します。
その特長として、マニュアルやチェックシートなどデジタル化できることはもちろんのこと、動画形式のマニュアルとすることやVRを活用するオプションの選択などが可能です。
それにより、ただ単にマニュアルを確認して業務を行うのではなく、例えば機器にQRコードを配置し、該当機器を利用する際に必要な部分だけを閲覧するなど、現場の業務で必要とされる形でペーパーレス化が実現できます。
また、Wifiが利用できない区域や地域などでもオフラインでの利用を行うことができる点や強固なセキュリティを有している点も大変好評をいただいています。
業務効率化や業務の標準化を実現したいとお考えの管理者・決裁者様や提案しやすい商材をお探しのSIer様や、コンサルタントの方にもおすすめの内容です。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/agentec-20230927/M1D

■主催
株式会社エージェンテック
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY