メルマガはこちらから

PAGE
TOP

グローバルに展開するWeb3企業による「Tokyo Blockchain Game Blast with CoinMusme」が9月20日(水)に開催!(9月12日追加スポンサーの発表!)

PR TIMES

株式会社Pacific Meta
株式会社Pacific Meta(所在地:東京都品川、代表取締役:岩崎翔太)はこの度、グローバルに展開するWeb3企業による東京ゲームショウサイドイベントを9月20日(水)に開催しますことをご報告いたします。



Tokyo Blockchain Game Blast with CoinMusmeとは


2023年9月21日から開催される東京ゲームショウに先駆けて、ブロックチェーンゲーム業界を牽引する企業の最新リリース情報から仮想通貨アイドルライブまで、盛りだくさんの内容となっており、国内外の関係者が集まる大注目のイベントです。

世界的に有名なWeb3ゲーム開発プラットフォーム企業immutableをはじめ、Web3ゲーム特化型のパブリックブロックチェーンとして国内で人気があるOasysや世界進出を開始したCoinMusmeなど豪華企業がプレゼンを開催します。

さらに、スクウェア・エニックス 元代表取締役社長 和田洋一様と、コインムスメファウンダー 辻拓也様、Oasys 代表 松原亮様によるトークセッションも予定しています。

無料での飲食の提供と共に参加者同士の交流を深めるネットワーキングタイムも実施します。

Web3関連企業の方々は是非この機会にご参加いただきたいと思っております。

開催概要
◆ 日時:2023年9月20日(水) 開場 17:30 / 開始 18:00 / 終了 22:00
◆ 会場:Andaz Tokyo 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23-4 虎ノ門ヒルズ森タワー 52F
◆ 料金:無料

お申し込み方法
下記、申し込みフォーム上でご応募ください。

【参加申し込みフォーム】
https://lu.ma/m2sn1svz

当日のコンテンツ
◆ リリース発表
・Oasys
・Infinity Ventures Crypto (IVC)
・immutable
・CoinMusme

◆ トークセッション
~登壇予定者~
・スクウェア・エニックス 元代表取締役社長 和田洋一
・コインムスメファウンダー 辻拓也
・Oasys 代表 松原亮

◆ コインムスメライブ

◆ スペシャルゲスト
・スクウェア・エニックス 元代表取締役社長 和田洋一

◆ ネットワーキングタイム
立食イベントとなりますので、企業様同士のネットワーキングを推進する時間を確保させていただいております。

◆ 当日は以下のYouTubeチャンネルでイベントの様子を独占生配信の予定です。
https://youtube.com/@PacificMeta

ホスト
・CoinMusme
CoinMusmeは、仮想通貨をモチーフにしたアイドルキャラクターが登場するWeb3ゲームです。
キャラクターは、ビットやイーサ、アスターといった仮想通貨市場で人気のある仮想通貨がアイドルキャラクターになっています。
NFTを獲得できるガチャ機能やどの仮想通貨が市場でパフォーマンスを出すか予想する暴落率レースを楽しむことができます。

・Oasys
ゲームに特化したBlockchainプラットフォームOasysは、「Blockchain for Games」をコンセプトとして、従来のゲーム会社がPlay-and-Earnの採用を増やすことを目的としたプロジェクトです。
「SQUARE ENIX」「Bandai Namco Research」「SEGA」など日本トップクラスのゲーム企業25社がバリデーターに参加しています。

・Pacific Meta
Pacific Metaは、Web3領域で挑戦する国内外の事業やプロジェクトが抱える課題を解決する、戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行う会社です。
マーケティング戦略の策定やコミュニティの設計・運営、海外市場への展開に注力しています。

スポンサー
・immutable
immutableは、世界的に著名なWeb3ゲームプラットフォーム開発企業です。
これまで5億ドルの「Web3ゲームファンド」の立ち上げ、世界最大級のコンピューターゲーム小売店「ゲームストップ」との提携を行いWeb3ゲームの普及促進に注力しています。

・Infinity Ventures Crypto (IVC)
Infinity Ventures Crypto (IVC)は、アジア地域を代表とする仮想通貨ファンドです。
GameFi、DeFiプロジェクトに投資を行いポートフォリオは100社を超えます。
2023年京都で行われたIVS Cryptoの実行委員会を務めました。

・GMOメディア
GMOメディアは、様々なオンラインゲームのコンテンツで遊べるブラウザゲームプラットフォーム「ゲソてん byGMO」を提供してきました。
急成長しているブロックチェーンゲーム領域では、BCGメディア「Blockchain Game Info」を運営し集客支援や普及促進を行っています。

メディアパートナー
・DappRadar
・Blockchain Game Alliance
・PANews
・852Web3
・CoinPost
・CoinGecko
・链茶馆
・あたらしい経済 New Economy
・金色财经
・Foresight News
・Cointelegraph Japan
・TechFlow 深潮
・Odaily(星球日报)
・Blockchain Game Info

CoinMusmeについて



コインムスメはEureka Entertainment Ltd.が「新しい熱狂を生む、Play to Earnの世界的ロールモデルの創出」を掲げて開発する年内公開予定のブロックチェーンゲームで、仮想通貨をモチーフにしたアイドルキャラクターたちが登場します。
▼X(旧Twitter)アカウント
日本版:https://x.com/coinmusme_jp
グローバル版:https://x.com/coinmusme_en
ベトナム版:https://x.com/coinmusme_vn
▼公式サイトはこちら
https://coinmusme.com
▼Eureka Entertainment Ltd.のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/117158

Oasysについて



Oasysは「Blockchain for Games」をコンセプトとするゲームに特化したブロックチェーンプロジェクトです。Oasysバリデータ(チェーン運用主体)はバンダイナムコ研究所などの大手ゲーム会社やWeb3企業など計20超で構成されており、合意形成アルゴリズムは環境面にも配慮したPoS(Proof of Stake)方式を採用しています。
独自のOasysアーキテクチャでブロックチェーンゲームのユーザーに対して取引手数料の無料化と取引処理の高速化を実現することで、快適なゲームプレイ環境を提供します。
Website:https://www.oasys.games/
Twitter:https://twitter.com/oasys_games
Discord:http://discord.gg/oasysgames

Pacific Metaについて




Pacific MetaはWeb3領域で挑戦する国内外の事業やプロジェクトが抱える課題を解決する、戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行う会社です。グローバルチームで国内外から得た一次情報やネットワークを起点に包括的な支援を行っており、特にマーケティング戦略の策定やコミュニティの設計・運営、海外市場への展開に注力しています。

【会社概要】
所在地 : 東京都品川区東五反田2丁目5-2 THE CASK GOTANDA 305
代表者 : 代表取締役社長 岩崎 翔太
創業日 : 2022年8月10日
事業内容 : Web3のマーケティング・海外進出支援事業
資本金 : 1.5億円(資本準備金含む)
問い合わせ : info@pacific-meta.co.jp
会社URL : https://pacific-meta.co.jp/
「PMGG」URL : https://discord.com/invite/pmgg
「Pacific Meta マガジン」 : https://pacific-meta.co.jp/magazine/

お問い合わせ


会社名:株式会社Pacific Meta
E-Mail:info@pacific-meta.co.jp