メルマガはこちらから

PAGE
TOP

TUNAG、社内報のコンテンツ企画からライティングまでを含めた、誌面作成の新サービスをリリース!

PR TIMES

株式会社スタメン
社外報でのエンゲージメント向上、採用広報パンフレットでのブランディングなどに活用可能

株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:大西 泰平、以下 スタメン)が自社で開発・提供する「TUNAG(ツナグ、 https://biz.tunag.jp/)」は、エンゲージメント向上や双方向型のWeb社内報を支援してきた経験を生かし、コンテンツ企画からライティングまでを含めた誌面発行サービスの提供を開始します。



新サービス開発の背景


TUNAGではこれまで、会社から従業員への情報発信はもちろん、従業員からの情報発信・反応など、「社内の双方向のコミュニケーションがとれるWeb社内報」の実現を支援してきました。
この度、かねてより多くのご要望をいただいていた、「ご家族など企業外部へ向けた社外報の発行」「採用広報での活用を想定したパンフレットの発行」など、企業のより効果的なエンゲージメント向上・ブランディングのために、記事のインタビュー企画やライティングを一貫して実施する新サービスの提供を開始します。
双方向のコミュニケーションを促進してきたTUNAGならではの知見を活かしながら、リアルとITを融合させて情報を伝達することで、これまでアプローチできなかったステークホルダーに対して、情報共有やブランディング、エンゲージメントの向上を実現します。

サービス詳細



この度提供を開始するサービスでは、「コンテンツ企画」「インタビュー」「記事ライティング」「誌面レイアウト」「誌面発行」までを一貫してTUNAGの担当者が実施します。

活用シーン例


◼️社外報の発行
従業員のご家族など、企業外部の方に読んでもらうための社外報を発行できます。

◼️採用広報パンフレットの発行
社員インタビューや福利厚生の紹介など、企業の文化や人となりをリアルに感じてもらうためのパンフレットを発行できます。

◼️カルチャーブックの発行
経営理念や行動指針、パーパスなど、企業文化を象徴する文言について、それぞれに込められた想いや、経営陣からのメッセージ、各文言を体現する行動などを冊子にまとめ、カルチャーブックとして発行できます。

◼️社内表彰の冊子制作
社内表彰の受賞者のインタビュー記事や対談記事を制作し、誌面で残すことができます。

TUNAGについて


「TUNAG」は、組織のエンゲージメント(=会社と従業員、従業員同士の相互信頼関係)向上を支援していくための機能をパッケージで幅広く提供するクラウド型プラットフォームサービスです。
「社内制度」を軸としたコミュニケーションを設計することでエンゲージメントを高め、強い組織づくりを支援します。従業員数一万名超のグローバル企業から、十数人の企業や団体まで、規模や業種、業態を問わず様々な企業でご導入いただいております。

・公式サイト:https://biz.tunag.jp/
・導入事例:https://biz.tunag.jp/case
・資料請求:https://biz.tunag.jp/download/3minute_tunag

株式会社スタメンについて


「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。
会社名 : 株式会社スタメン
代表者 : 代表取締役社長 大西 泰平
所在地 : 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
設 立 : 2016年1月
従業員数 : 83名 (2023年6月末時点の単体社員数)
証券コード: 4019
URL:https://stmn.co.jp/